アイスソード単語

アイスソード
3.8千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

アイスソードとは、

  1. ice sword。直訳で氷の
  2. ゲームロマンシング サ・ガ』及び『ロマンシング サガ -ミンストレルソング-』、『サガ スカーレット グレイス』に登場する両手
  3. ゲーム星のカービィ 参上!ドロッチェ団』にて登場した、コピー能力「ソード」の生。
  4. ゲームドラゴンクエストキャラクタートルネコの大冒険2 不思議のダンジョン』に登場する武器
    本家ドラクエシリーズには登場しないが、「こおりのやいば」と見たが似ている。合成して泣きを見た人も多い。
  5. ゲームラスト レムナント』に登場する両手レムナント360版では日本語訳の『氷の』だが間違ってはいない。アイスソードとしての入手はPC版で七人衆の一人「乱」のヤングを加入する必要がある。
  6. ゲーム円卓の生徒』に登場する武器属性ランクB片手剣であり、ゲームシステム的に火属性に特効。麻痺のバッドステータスを与える効果がある。作中の説明く「思わず奪いたくなる程の魔剣」。
  7. アニメスマイルプリキュア!』のOP及び第23話・第43話でキュアビューティが使った氷のもアイスソードと呼ばれることがある。

この記事では2について解説する。

ロマンシング サ・ガのアイスソード

ストレートネーミングから、RPGによくある初~中級武器であるかのようなイメージを持たれる事が多いが、「炎の帝王」の異名を持つ四天王の一人・フレイムタイラントでさえそのを恐れる程の魔力を秘めた、強な氷の魔剣である。

魔剣なのだが、ゲーム内ではある程度ストーリーを進めるとアルツールの武器屋で普通に売りに出される。
他の武器べるとべらぼうに高いので簡単には買えず、大抵は他の人に先を越されてしまう。
フレイムタイラントとの交渉のためにどうしてもアイスソードが欲しい主人公たちは、店の近くでアイスソードを見せびらかしている戦士に交渉を持ちかけるのであった。

この時に主人公たちが選べる選択肢は3つ。

そう かんけいないね

メ 几
木又してでも うばいとる

ゆずってくれ たのむ!!

ここで「殺してでも うばいとる」を選択すると、主人公たちはその場でアイスソードの持ちを本当に殺、奪い取ってしまう。ちなみにこれでアイスソードを奪ったら問答用に府行きとなるので注意。
をはたいて買ったアイスソードを抵抗すら出来ずに殺されて奪われるのはきっと魔剣呪いであろう。
この戦士主人公に見せびらかした時に言ったセリフ死亡フラグのひとつとして定着している。

なお、べらぼうに高いアイスソードではあるが、がんばって資を稼ぐことにより、戦士より先に購入することも可である。
主人公たちが購入してもアイスソードは売り切れないので、うまく資稼ぎをすれば2本以上購入することもできる。
その場合でも、最終的には戦士がアイスソードを購入することになり、それと同時にアイスソードは売り切れてしまう。

ロマンシング サガ -ミンストレルソング-」では「ガラハドに事情を説明する」「手っ取りく奪い取る」の2つの選択肢になっており、このうちの「奪い取る」を選択すると実際に戦闘に突入するようになっている。
1ターンにアイスソードの強吹雪」をぶっ放してくるため、生半可な強さでは一撃で全滅して返り討ちにあってしまうため、奪い取る事は容易ではなくなった。術を効化するトパーズ電光石火などの先制攻撃技で対策しよう。
また、売り切れる条件として「必要資を持って店に入る」が追加されており、先回りして購入するには資が足りない状態で店に入り、手持ちアイテムを必要資に到達するまで売却するという裏技じみた方法が必要となる。
ガラハド事前パーティに入れておけば普通に買えるのと終盤で行ける巨人の里で普通に売られているは内緒だ。

このようにして抵抗の手段を手に入れた戦士であったが、代価とも言うように頭髪の大部分が失われていることが確認されており、やはり呪われたであることに変わりはないようだ。

聖戦士が残したセリフ

性能(ロマサガ1)

アイスソードの通常攻撃力は16

これは地上最強と名高いレフトハンドソード(左手装備)やが作ったオブダンソードの15を
ウコムのジルコンのと並んで最強である。

攻撃力24の全体攻撃”冬の嵐”を持っている

攻撃20をえる全体攻撃を持つ武器は、他にアンバーの槌(21)とウコムの撃衝(24)しかない。
また、撃衝は消費10だが、は消費7で放てる。

最強技”冷凍剣”の攻撃力は48

これはメイスタッフファイナルストライク(50)、レフトハンドソードの不動(49)に次ぐものであり
ジルコンの飛翔撃と並ぶ攻撃である。 
ただ、武器破壊こそないものの消費50(ロマサガ1における最大技Pは99)で対を選べないファイナルストライクや、右利きだと攻撃が40まで落ちる不動剣、命中率に難のある飛翔撃にべると
即死属性しか持っておらず(冷気属性は持っていない)、命中率も問題なく、利き腕を問わない消費12の冷凍
立った弱点のない優秀な必殺技である。

 

以上のことから、アイスソードはマルディアス戦士たちにとってまさに

殺してでも うばいとる

価値のあるである。

もしあなたがまたマルディアスする中でアイスソードを携えた戦士に話しかけたときは
以上の事を頭に入れた上で選択肢を眺めて欲しい。
きっと、あの文字列が、また別の意味を持って見えてくるはずである。 

性能(ミンサガ)

攻撃性値は35と両手大剣の中ではクロスクレイモアと死のに次ぐ数値。セルフバーニングを貫通して攻撃することができるほか、熱属性に強くなり吹雪が使用可になる(ただし知が20も低下する)。

出自

アイスソードはサルーインより古い古代々が鋳造した武器である。そういった意味で確かに伝説武器と呼ぶにふさわしいではあるのだが、実のところ古代人類の生き残りである巨人族の里では普通の店売り武器として扱われており、シナリオ本編の時代でも相当数が現存しているものと思われる。恐らく々の戦いではアイスソードのような悪な武器が当たり前のように使われていたのだろう。なにそれ怖い

巨人の里の商人はいきなり訪ねても人間に商品を売ってくれないので、アルツールに流通していたアイスソードの出所ではなさそうである。ガラハドが「ねんがん」といっているように冒険者の間でそれなりに知られた武器であると思われるので、人間界にも何本か伝わっていると考えるのが自然だろうか。

いずれにしても々出回るものではないようだし、売っているところをにしたら是非にでも手に入れたい逸品であろう。

ちなみに、アイスソードといっても実際に氷でできているわけではなく、正確には氷っぽい何かである。またということになってはいるが、その形状は一般的なのそれとかけ離れており、人間が勝手にとして使っている可性も高い。要するになんか原理はよく分からないけどとして使える凄い武器というのが正確なところだろう。アイスソードやばい。

サガ スカーレット グレイスのアイスソード

上記の2つのゲームと違い、このゲームでは特にアイスソードの出自や背景られないが、今作も大剣の中では最強クラス武器成長する

手に入れるには幾つか方法があり、

  1. 初回生産特典のDLCで手に入れる。(初回限定だけなので、次の周回以降はない。)
  2. 敵からのドロップを狙う。
  3. 巨人」系統のを強化していき「タタラ一番」シリーズを強化して入手。

の3つがある。1の方法は物理的に入手が難しくなってくる。2の方法もドロップ率は高くなく、敵も硬いので、なおかつ1と2の方法は3で手に入る物より1ランク劣る物になるので、正攻法で確実に取れる3の方法が一番手っ取りい。だが最上位近くのになるので、とても高い鍛冶ランク素材が大量に必要になる点に注意が必要である。

ちなみに、CG化された今作のアイスソードの外見は、まるでガ○ガ○君のようなアイスバーに似た外見となっている。

性能(サガスカ)

武器名(下に行くほどランクが高い) ガード 鍛冶ランク
アイスソード 24 19 1
・アイスソード 46 38 12
冷凍・アイスソード 59 46 14

が高いほどダメージは伸びていく、ガード率は文字通り敵からの攻撃を防御もしくは軽減の確率

そしてこの3つのに共通するのが、武器固有技として冷属性の全体攻撃として「吹雪」がある。
この技のおかげで、敵が使用するインタラプト技、カウンター技を使用させずに攻撃出来る。
他の大剣も、敵のインタラプト技、カウンター技を解くために間接攻撃すればいいのだが、インタラプト技は突・・打の3つの属性のどれかに反応するために見極めと回避に気を付けなければならないが、アイスソード系はそれを気にせずに出来る技「吹雪」があり、かつ全体攻撃できるので、大きな利点となっている。通常使用のBPは8もあるが、技のランクはすぐに上がるので連撃も活用していけば低いBPで使用できる。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アイスソード

110 ななしのよっしん
2019/07/20(土) 11:05:32 ID: 7nCa6hzFyw
当時のRPGどがドラクエなものをベースにしたものが多く、
名前の傾向もそれに従ったものが多かった

また、ドラクエFF二番煎じを避けるためか、全なファンタジー物というのは少なく
たとえば桃太郎伝説や里見八伝、メタルマックスラグランジュポイントのような
ファンタジーにしても、捻った世界の物が多かった

なので「アイスソード」という名前ど存在しなかった感じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2020/01/19(日) 19:43:55 ID: +Ct7wEamyW
ついに、ロマサガRSにもアイスソードが来てしまったな……

ガラハドとの 二 者 択 一 で!w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2020/01/20(月) 20:45:25 ID: W4DRESK8JW
しかもガラハド強い…というか、同時に出たガチャの当たりであるグレイより優秀じゃない?
これはガラハドの皮を被ったガラハゲですわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2020/10/21(水) 22:35:15 ID: PHP2/jeAXE
おそらく元ネタD&DFrost Brand

初期FFD&Dに似ている
なので氷のを出した
そして名前アイスブランドにした

DQ3悟りの書のアカイライもやっぱりD&D

鈴木土下座ェ門は言うまでも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
114 ななしのよっしん
2020/12/02(水) 01:04:42 ID: YxSdfGDBfq
D&Dが大好きなのは分かったけどFFですらないぞ…w
👍
高評価
0
👎
低評価
0
115 ななしのよっしん
2020/12/02(水) 01:05:59 ID: YxSdfGDBfq
(このページは)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2021/05/22(土) 20:50:42 ID: fg5ikUgl/W
アルベルトとかが殺って足ついたら大変だから、巨人・試練終わってから殺して殺したまま終われるように調整してた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2021/12/12(日) 08:59:07 ID: ORmto4f9fn
クロノトリガーの連携技にもアイスソードがある
ロマサガ1が既にあったのにルッカとの連携がファイアソードな辺り捻りがない名前でしかないが。魔法アイスじゃダメだったのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2022/07/02(土) 09:26:28 ID: W97z7P6ChM
ガラハド殺すと、隠しステータスの悪行値がマックスになって府行きが確定するけど
実はこれ以外に悪行値をあげる方法がホーク主人公にして、レイディラック号で
他のを襲った時に商員を殺すぐらいしか方法がない。

アイスソード府行きの引換券みたいなもんか。それとガラハドを生きかえらせると
悪行値が下がるので、詩人と話をすると、善行があがるイベントの方が多いので「あなたこそ世界を救う素質あり」と
府行きの時と、逆の事を言われて思わず苦笑した。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 単語記事巡礼中
◆CBGbQXRNEo 2022/11/15(火) 16:33:54 ID: GHx99s8vUK
👍
高評価
0
👎
低評価
0