アイテム単語

165件
アイテム
7.7千文字の記事
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

アイテム(item)とは「品」や「箇条」などの意味を持つ単語である。


概要

ラテン語の「item」という単語が語になっており、これは「同様に」などを意味する単語である。
また、りが同じまま現在の英単語として「item」と言った場合は「同様に」「種」「品」「特徴」「箇条」「項の1つ」「リストの中の1つ」などの意味でも使われる。

現実世界において、個人の持ち物やアクセサリーなどをす場合もある。

ボードゲームコンピューターゲーム用語で「item」と言えば、内外問わず「使うと良いことがある物」「便利な具」などの意味で使われている。

ゲーム内の武器屋やショップ普通に購入できるもの、ガチャ品、仕様上ひとつしか手に入らないもの、極めて低確率でしかドロップしないものから、使い物にならないガラクタ産廃アイテムまで様々である。売却値が高いものもある。

戦闘後にドロップしたり人物から譲渡されるものもあれば、宝箱に入っている場合もあるある

  • 使用開始・購入後に一定の使用期限(タイムリミット)があり、それを過ぎると消えてしまうものもある。
  • アイテム自体に重量が設定されており、キャラクターの運搬可重量をえると所持できないシステムをもつ作品もある。

主なアイテムの例(コンピューターゲーム)

装備アイテム

RPGにおいてほぼ必ず登場する品。
英語では他にも「arms(アームズ)」「gearギア)」「equipment(イクイップメント)」といった言い回しも用いられる。

キャラクター職業特性によって装備・使用できるアイテムが異なる場合も多々ある。溜め攻撃や使い込むことで威が増したり、必殺技特定の攻撃の発動に必須である場合もある。

回復アイテム

体力回復させたり状態異常を直す効果を持つもの。
最も使用頻度が高いが、魔法スキルで補うことができることも。

攻撃アイテム

使用することで相手にダメージを与えることができるもの。
いざという時のために取っておくことが多いが、あまり強いと本職が涙目になるため攻撃が抑えられていたりする。

マジックアイテム

使用することで魔法が使えたり魔法と同じ効果を持つもの。
上二つと似通っているが、「アイテムとして使用すると魔法やそれに似た効果を発動させる武器や防具」や、「使用回数に制限があるが、お店でチャージすることで回復できる」といった品が該当する。

強化アイテム

使用したキャラクターステータスを引き上げる…といった効果を持つアイテム。
一時的に向上するものと永続的に向上するものがある。

クラフトアイテム

アイテムの作成・強化を行う際に必要となる原材料
それ自体は二束三文でも、ちゃんとした品になると価値が上がり金策にもなるといった作品が多い。

収納アイテム

物をしまったり、アイテム欄を拡して多くの品を持ち運べるようにしたりするためのアイテム。

  • 入れられるのは消耗品だけだが、大量の品をしまえる背負い袋。
  • 所持しておくと「全滅時に所持金が半減する」デスペナルティを回避できる金庫。

トリガーアイテム

隠しボス特定の敵を呼び出したりするのに必要なアイテム。

  • モンスターをおびき寄せるための餌。
  • 強大な敵の封印を解除するための

重要アイテム

カギなどイベントの進行に必要不可欠なアイテム。キーアイテムとも呼ばれる。
後発の作品では、アイテム欄を圧迫しない様に別で所持していることにしている作品もある(例…『ファイナルファンタジーシリーズの「だいじなもの」)。

くなるとゲーム進行がほぼ不可能になるため、基本的に捨てたり売却することはできない。

コレクターズアイテム

集めることで何かいいことが起こったり、集めるという行為自体を楽しむもの。コレクト要素とも。

攻略・全クリには直接関係しないものもあるが、達成率・隠し要素の解放に必要な場合もある。

集めた要素のそれぞれにメッセージ情報スタッフの遊び心が込められている場合もある。

レアアイテム(コンピューターゲーム)

その名の通り入手困難なアイテムの事をさす。これもゲーマー間ではよく話題となり、人気作かつ入手が困難な品程後々語り継がれることが多い。
どうしてこうなった」のかは、希少性と共に下記の特徴を一つあるいは複数併せ持っていることが原因となる。

レアアイテムの一例

大村正(円卓の生徒)

ドロップ率が極端に低い」というただ一点のみで名を連ねる、ストロンスタイルのレアアイテム。
「Wizライクゲーでと言えば正」というお約束の品で(まあ開発チームラだし)、当然ながら最強武器なのだが、ハント開始から数十時間経過しても全然出ない…なんてことはザラ。たいていの場合は全員のLvがメインサブクラス共にカンスト、「もう倒せない敵なんていねーよ」となってから忘れた頃にポロリする。戦闘自体はサクサクなので(他のRPGが1戦戦う間に23戦はこなせたりする)試行回数を稼ぐのには問題ないのだが、それでもなおこの低ドロップ率である。とは言え「狩り続ければいつかは落とす」のがわかっている以上、MMOのように挑戦機会が極端に少なかったり、ゲットリアルマネーを要されるような品にべれば入手難易度は全然高くない。

ただし、「ランダムで決定される強化値やプロパティ等の性吟味も行う」となった場合は話が別となる。
吟味やめますか?それとも人間やめますか?

審判の日(FF11)

ゲーム宝くじモグボナンザ」の1等品。マイキャラ拠点モグハウス」に飾ることのできる絵で、特にこれといった効果はく純に鑑賞するだけの品。

肝心の入手手段であるモグボナンザだが、「リアル半年に1回位のペースで開催」「1等当選確率は10万分の1」「くじは1キャラにつき10回しか引けない(※)」といった仕様であり、「複アカ前提で1000キャラ作るぜ!」といったでもしない限りはリアルマネーパワーでどうこうすることもできない。また、このアイテムは売買・譲渡に関わる行動が行えないため、入手できるかどうかは純に己の運の良さのみが決めることになる。

さらに、1等品のラインナップに「かつて『取得にリアル数年の廃人プレイが要される』『一般人ペースで必要なアイテムを収集すると終身刑コースになる』とまで言われた最強武器群」「使い方次第で億単位の金を稼ぎ出せるクラフト強化装備」などが含まれているのも問題。それらの実用的な品を差し置いて何の変哲もない絵を選ぶなんてどうかしている…ということで、取得者は現れないだろうと思われていた。

が、現れたっ…!そんな狂人酔狂な人が……っ!

そして拠となるSSが自身のブログや外部サイトFF11用語辞典」に掲載され、普通プレイヤーでも見るだけならばできるようになった。

※…くじは1キャラにつき10個までしか所持できず、もしくじのナンバーを決め直したい場合は(ナンバーは自分で決めることができる)「くじを捨てて買い直す」ことになる。
また、くじ購入期間からその後の当選発表&品交換まではリアル1か程度の間がくので、「当たるまでくじを引く」という行為そのものが最初から不可能

盗賊のナイフ(FF11)

MMORPG史上トップクラスの価値暴落を引き起こしたアイテムの一つ。
シーフのジョブ特性トレジャーハンター(アイテムドロップ率を上昇させる)」を強化する重な品なのだが、「落とす敵が周囲の敵との確率抽選、かつ極まれにしか出現しない」「運よくその敵を倒せたとしても、ドロップ率が極々低い」といった事情から価値が暴騰、それにを付けたRMT業者が人戦術で24時間出現地点にり込み続ける…といった、ゲームとして健全ではない状況が続いていた。

しかし、さすがにスクエニも問題視したのか、バージョンアップにて「落とす敵の出現方法をトリガーアイテム方式に変更、そのアイテムも簡単に手に入る」「盗賊ナイフ自体のドロップ率も100%に」という仕様変更を実施。その結果盗賊ナイフは「もがうらやむレアアイテム」から「もが持っているユニクロアイテム」へと変化した。そして競売などの取引価格も格安になり、り込んでいたRMT業者も消え去った。

08ヴァラー(Diablo2)※ノンラダーモード限定

胴装備「Arkain's Valor」のVer1.08以前の性の品で、「装備者が習得している全てのスキルが最大で+2される」「装備者のLvに例したVITと最大Life上昇」の2つのプロパティが売り。
後者プロパティが特に強で、クラスにもよるがこれ一つで数単位で最大Lifeをブーストできる。ゆえに対人戦を好むプレイヤーからの需要が高かったのだが、Ver1.09にてナーフが実行されてブ-スト量が減。最終装備の補からは外れてしまった。

ただし、ナーフされるのは「Ver1.09以降で産出されるヴァラー」のみであり、オンラインモードの一つである「ノンラダー」に残っている「Ver1.08以前に産出されたヴァラー」はナーフ前の性を保っている。そしてこれが今なお現存し続けており、どれだけハイルーンを積もうとも決して売りには出されない々レアアイテムとして資産が所持している(と言われている)。

なお、オフラインモードで旧バージョンに戻して遊ぶ「クラシックプレイ」を行う場合はこの限りではなく、Ver1.08以前に戻して遊べば全盛期ヴァラーを拝むことができる。もっともオンライン用のキャラオフライン用のキャラは互換性がいため自己満足となるが。

天下一品(信長の野望online)

プレイヤーA「ねんがんの 正をてにいれたぞ!」
プレイヤーB「殺してでも うばいとる
プレイヤーA「な なにをする きさまー!」

入手はたやすいが、維持管理が大変というしい例。
サーバー内に常に一つしか存在しないな品で、前述の「正」や「与一」など知名度・性共に最高級の品々がっている。
そしてこれらの品は以前は下記の様な仕様であったため、冒頭のようなやり取りが冗談抜きで発生していた。
なお、現在では「武術大会の入賞者に一定期間貸し出される強な品」という形に仕様変更されている。

ネットカフェ武器(MHF)

公式で「特典武器」に分類されている装備品で、その中でも「各種行動で貯まる『Nポイント』と引き換えに得る素材」を使って制作・強化する武器群の事をす。
サービス終了までに計6つの武器種において実装されたが、中でも最初期に実装された「カリバーン(最終強化は「聖剣エクスカリバー」)」は、高い物理攻撃睡眠属性値を併せ持つ強な一振りとしてプレイヤーの羨望の的だった。

しかしながら問題となるのがNポイントの獲得方法。最も効率的かつ現実的な貯め方が、

ネットカフェにてログインプレイすること」

なのである。
ネットカフェMHFプレイするとNポイントが2.5分に1P(=1時間で24P)貯まる。そしてNポイントは最終強化までにおおよそ十数万必要となる。あとはわかるな?

ちなみに実装の前に開発により入念な事前説明が行われたため、プレイヤーからの反感は買っていない。そして制作の大変さが重々わかっているためか、募集においてもこれらのネットカフェ武器定されることはなかった。

取れそうで取れないアイテム

データとしてはきちんと用意されているし、ボツにしたわけでもない。にも関わらずプログラムミスなどのやらかしによって、正規入手手段が用意されていないアイテム。

ささえのたて(FC版ウィザードリィ#1)

ドロップテーブルの入間違えにより、落とす敵が1体も存在しないため正規入手不可能
さすがに以降の移植版(SFC版やGBC版)では修正されている。

うら・むらまさ(GBC版ウィザードリィエンパイア)

ドロップを決める乱数生成プログラムに不具合があるため、無印ではうら・むらまさをはじめとしたいくつかのアイテムが、次作の『復活』ではうら・むらまさが正規入手できない。何やってんだ
無印においてはあまりにもバグが多すぎるため修正版との償交換を実施したのだが、その修正版においても直っていない。うーむ…。
よって後年になって発覚したデバッグモードを使って理矢理入手するしかない。

ボツアイテム

データこそゲーム内に残っているが、正規入手手段が用意されていないためバグ技改造ツールなどを使用しないと出現させられないアイテム。『ドラゴンクエスト3』の「ちいさなメダル」(※DQ4以降の話ではない)や、『ロマンシングサガ2』の「ヘビスーツ」などが有名。

「出さないならデータごと消しておけばいいのに」と思った人もいるかもしれないが、それでも残してあるのは「本格的な修正を加えると余計に手間がかかるため、入手方法だけを潰しておく」という手法を採ったため。マスターアップの納期が迫っていて完璧に修正する時間がい…といった状況では、苦の策としてこの手法が選択される。
余談だが、開発者の中にはボツアイテムのテキストに「データかいぞうはだめですよ」という隠しメッセージを仕込んでおくお茶な人もいたりする。

使い物にならないアイテム

価値がない、使えない、使いづらい、弱い、なくても全く問題ない、邪魔、しかも売値が安いなど利点の少なすぎるアイテム。中には値段に見合っていない、名前負けしているなどどうしようもない物もある。

産廃ガラクタといった蔑称で呼ばれる場合も多々ある。

産廃武器産廃装備だけを使用したやり込み縛りプレイに用いられる場合もある。

見えないアイテム

理論上は取れるし使えるが、なぜか通常プレイでは気づかれない位置に置かれたアイテム。アクションゲームに存在する。

なぜそこに配置されることになったのかは開発者のみぞ知る。もしくは置いたことを知らなかったのかもしれない。

コイン(スーパーマリオ64)

そのコインコース13「ちびでかアイランド」のチビじまの鉄球が出てくるの下に配置されており、もちろん通常プレイではほぼ必ず見ることはできず、カメラワークを駆使してめり込んで存在を確認することができるという代物である。「インポッシブルコイン」と呼ばれ、2002年に発見されたものの取ることは不可能とされてきた。しかし1996年6月の発売から18年越しの2014年海外プレイヤーTASによって取得できることが判明した。にめり込んだり判定から出た間の1フレームのみのジャンプ判定を利用したりとした方法だが、理論上は人力でも取得できるはず

レインボーコイン(ドンキーコング64)

本作において、レインボーコイン自体はありふれた存在だが、「ひるよるウッド」の水車小屋エリアレインボーコインが出現するための盛り土むらに隠されており、通常プレイでは存在を確認することすらできない1999年12月の発売から17年越しの2016年海外RTA走者に発見され、コミュニティかにザワついた。
画像も合わせて投稿(Twitter)exitされているため、興味のある方は探してみてもいいだろう。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ブルーアーカイブ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 神楽
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アイテム

2 バルバトス
2009/07/06(月) 14:23:16 ID: GvH2GmKzf/
アイテムなんぞ使ってんじゃねぇ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2009/07/18(土) 21:29:24 ID: +IbRtOu1Ye
つ「シィル」(『ランスシリーズ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/03/24(水) 07:56:50 ID: metXSrlBTu
記事頭の曖昧さ回避に詳細記事へのリンク頼みます
アイテム(とある魔術の禁書目録)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/10/18(月) 19:13:34 ID: js1ztpYtc+
禁書でも超電磁砲でもアニメアイテムが登場すれば、
ニコニコとはあまり関係ないでは済まなくなると予想。
彼女らは一人で100人分ぐらい萌えるっ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2011/11/13(日) 10:10:29 ID: metXSrlBTu
原作ロシア編以降新約にかけて上条レムに堕落したから、もはや萌えないかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2013/09/28(土) 18:42:26 ID: VgAiQlE9mz
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2016/09/06(火) 14:02:00 ID: UM60L7intJ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2017/03/08(水) 21:08:34 ID: 2zC9si5Jwg
子供の時は具と同義だと思ってたなそういや。今でもアイテムと聞くと物っていうイメージが湧くな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2021/07/08(木) 20:12:23 ID: Tw0z/Ge/ZB
「なぜ敵地にアイテムがあるのか」という疑問がよくネタになるが、
STGでは「味方の輸送機に運ばせる」作品が意外に多い(R-typePOWアーマーメタスラの捕虜)

ゲームブック恐怖迷宮ゲーム」ではこの問題が考えてられていた。
主人公超能力者がダンジョンへ行くことにした。
先行者情報から「ダンジョンが長すぎて超能力パワーが足りなくなる」ことが確定である。
・そこで「一粒で超能力パワーを全回復する錠剤」を使うことにした。
・しかしこ錠剤には欠陥があり、「用前の錠剤の近くで超能力を使うと効成分が消滅する」ため持ち歩くことが出来ない。
・そのため主人公は「超能力ではない科学式のランダムテレポ錠剤(と弾薬)をダンジョンランダムワープさせ自分で拾う」作戦を実行した。

・なお「アイテムを敵に悪用される危険」が考えられるが、今回は先行者情報から「ダンジョンにはゾンビロボットしかいない」ので問題ない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 単語記事巡礼中
◆CBGbQXRNEo 2023/01/16(月) 11:56:52 ID: wSKevlzR9T
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス