アイドルと紡ぐ色とりどりの物語
新たな空-ステージ-にさあ、飛び立とう
アイドルマスター シャイニーカラーズ(THE IDOLM@STER SHINY COLORS)とは、バンダイナムコエンターテインメントから配信中のブラウザゲーム作品である。
概要
アイドルマスター シャイニーカラーズ | |
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アイドル育成&ライブ対戦 |
対応機種 | enza |
配信日 | 2018年4月24日 |
配信元 | バンダイナムコエンターテインメント |
利用料金 | 基本無料(サービス内課金あり) |
対応年齢 | CERO:審査予定 |
ゲームソフトテンプレート |
2018年2月7日に発表された、BXDのHTML5新プラットフォーム「enza」で展開されるシリーズ完全新作。公式の略称は「シャニマス」。2018年4月24日に配信が開始された。
登場人物や設定はシリーズ他作品から完全に独立しており、プロデューサーとして283(ツバサ)プロダクション所属アイドル達を育成していくことになる。
アイドル達はSideMのように特定のユニットに所属している。これはアイドル同士の関係性を深く掘り下げていくための構成とのこと。
ユニットは全部で4組(全16名)で、内訳は3人ユニットと5人ユニットが2組ずつとなっている。2018年3月5日時点で全4組が公開済み。
楽曲はミリオンライブ、SideMに続いてランティスが担当する。
推奨環境について
- iOS系
端末:Apple A10以降搭載端末 (iPhone 7以降の端末)
ブラウザ:mobile Safari - Android系
端末:Android5.0以降(※アップデートによってAndroid5.0以降になった端末を除く)
2GB以上のRAMを搭載したもの
ブラウザ:モバイル版Google Chrome(※Chrome 42.0.2311.111以降)
なお、本ゲームがプレイ出来る「enza」はスマートフォン向けプラットフォームを謳っているが、上記にあるとおりHTML5をベースとしたブラウザゲームであるため、HTML5が使用可能なブラウザがあればPCでもプレイ可能である。
というよりぶっちゃけた話、シャイニーカラーズのアニメーションが影響してか、相当な処理能力および通信量を要求されるため、携帯性を無視するなら性能の高いPCと定額制の固定インターネット回線を用意する方が快適である。携帯端末を使用する場合も、可能であれば大容量のプランに切り替えるか、通信量の制限がかからない手段(公衆無線LANなど)を使用する方が無難かもしれない。
事前登録について
~はばたけ283プロ!~ 事前登録キャンペーン!
事前登録受付開始に伴いゲーム内で使用するアイテムが手に入る「~はばたけ283プロ!~ 事前登録キャンペーン!」が実施された。登録数に応じてアイテムも豪華なラインナップとなった。
事前登録の方法は3種類あった。
- Twitterアカウント「アイドルマスター シャイニーカラーズ公式
」をフォローする。
- LINEアカウント「アイドルマスター シャイニーカラーズ」を友だち登録する。
- 公式サイト上のフォーム
にメールアドレスを入力する。
開始当初の最終目標は283プロに因んで28.3万登録だったが、2月21日に達成が報告された。
また2月23日に追加目標41.2万(シャイニー)登録が設定されたが、3月5日に達成が報告された。
3月20日に50万登録突破が報告され、記念として3月26日20:00に生配信番組の開催が決定した。
4月12日に70万登録突破が報告され、記念としてスマートフォン用壁紙とアイコン用画像の配布が開始された。
4月19日に80万登録突破が報告され、記念として第2弾PVが公開された。
事前登録数 | 達成 | 報酬内容 |
---|---|---|
5万 | 済 | フェザージュエル×300個 ゴールドトレーニングチケット×1個 リカバリーソーダ×1個 |
10万 | 済 | フェザージュエル×300個 七草はづきのCV公開 |
15万 | 済 | フェザージュエル×600個 ゴールドトレーニングチケット×2個 リカバリーソーダ×2個 |
20万 | 済 | フェザージュエル×900個 ユニット「L'Antica」公開 |
28.3万 | 済 | フェザージュエル×900個 ゴールドトレーニングチケット×3個 リカバリーソーダ×3個 ユニット「ALSTROEMERIA」公開 |
41.2万 | 済 | フェザージュエル×3,000個 ユニット「放課後クライマックスガールズ」公開 |
50万 | 済 | 生配信番組「はじめまして、イルミネーションスターズですSP!![]() |
70万 | 済 | スマートフォン用壁紙(アイドル16名+ユニット4組、各2サイズ) アイコン用画像(アイドル16名) |
80万 | 済 | 第2弾PV(YouTube![]() |
合計 | フェザージュエル×6,000個(ガシャ20回分) ゴールドトレーニングチケット×6個 リカバリーソーダ×6個 |
283プロ事前登録ガシャ
新しいキャンペーンとして、2018年3月22日12:00に公式サイト上の特設ページで「283プロ事前登録ガシャ」が開始された。本ガシャは無料で引くことが出来たが、利用にはTwitterアカウントが必要だった。
ガシャの内容は全32種。ガシャをコンプリートすると「フェザージュエル×3,000個(ガシャ10回分)のシリアルコード」が、連携したTwitterアカウント宛にダイレクトメッセージで送付された。
ガシャで引いたアイドルを1人確定すると、キャンペーン終了後に「確定したアイドルのシリアルコード」が、連携したTwitterアカウント宛にダイレクトメッセージで送付された。
本ガシャは2018年4月9日12:00に終了した。
但し、アイドル確定の期限に関しては4月16日12:00まで延長された。
登場人物とキャスト
283プロ所属アイドル(4ユニット、全16名)
illumination STARS(イルミネーションスターズ)
小さな光を宿す少女たちで結成された新世代のユニット。今はまだかすかな輝きでも、時にぶつかり時に支え合いながら、一等星を目指して歩んでいく!
シリーズ伝統の信号機枠にあたるシャニマスの看板ユニット。2月7日に「アイドルマスター 新シリーズ 制作発表会」で公開された。ユニットカラーはイエロー。ユニットシンボルは「黄色の星」、ユニット衣装名は「スパークルイルミネーション」。
- 櫻木真乃(さくらぎ・まの)…CV.関根瞳(せきね・ひとみ)
- 「ぽかぽかのお日様みたいにファンのみなさんに笑顔を届けたいですっ」
- ほんわかとした雰囲気の心優しい少女。引っ込み思案な自分を変えようとアイドルになった。守ってあげたくなるタイプで、一緒にいる相手をなんとなく幸せな気持ちにさせる癒し系。
- 風野灯織(かざの・ひおり)…CV.近藤玲奈(こんどう・れいな)
- 「まだまだ足りないところばかり……私は、誰より輝くアイドルになりたいんです」>
- 自他ともに厳しいトップアイドル志望のストイックな少女。納得のいくところまで妥協をせず、相手にきつい発言をすることも多いが本人に悪気はなく、その後で凹んでしまう事も。
- 八宮めぐる(はちみや・めぐる)…CV.峯田茉優(みねだ・まゆ)
- 「プロデューサー、早く行こ!わたしね、みんなにいーっぱい楽しんでほしいんだ!」
- 日本人の父とアメリカ人の母を持つハーフ。人と話すことが大好きで天真爛漫な友達想い。運動神経がよくてクラスでの人気も高く、部活で助っ人をすることもしばしば。
L'Antica(アンティーカ)
回せ、錆びついた運命の鍵を
胸に燻る焔を「ウタ」に、孤独な泪を「ネガイ」に変える、新世界の革命的アイドルユニット。ゴシックなドレスを纏い、彼女たちは希望を謳い続ける―。
事前登録20万人突破特典として、2月14日に公開された。ユニットカラーは紫。ユニットシンボルは「紫色の歯車」、ユニット衣装名は「シンフォニックスチーム」。
- 月岡恋鐘(つきおか・こがね)…CV.礒部花凜(いそべ・かりん)
- 「うちにアイドルやらせたら右に出るもんはおらんとよ!ぜーんぶまかせとってー!」
- 自信たっぷりでポジティブな性格。ドジな一面もあり、よく転ぶほか、ダンスを間違えてしまう事も。
- 田中摩美々(たなか・まみみ)…CV.菅沼千紗(すがぬま・ちさ)
- 「まみみ、メンドーなことは嫌いなんでー、今日のレッスンサボっていいですかー?」
- 面倒くさがりなダウナー系パンキッシュガール。興味のないことには無頓着な性格。
- 白瀬咲耶(しらせ・さくや)…CV.八巻アンナ(やまき・あんな)
- 「私は人をときめかせる存在でありたい。アイドルとして、全力を尽くすことを誓おう!」
- 文武両道・容姿端麗な女子高通いのモデル系美人。王子様のような立ち振る舞いから女性人気が高い。
- 三峰結華(みつみね・ゆいか)…CV.成海瑠奈(なるみ・るな)
- 「おっけおっけ、三峰を見つけてくれたプロデューサーのためにも、ここは頑張っちゃうよー?」
- 自由奔放で掴みどころがないサブカル系眼鏡っ娘。初対面の人にも気後れしないノリのいい性格。
- 幽谷霧子(ゆうこく・きりこ)…CV.結名美月(ゆいな・みづき)
- 「ケガをしてるわけじゃ、ないんです……でも、包帯の理由は……秘密です♪」
- なぜか包帯を巻いているミステリアスで儚げな雰囲気の持ち主。寡黙だが心優しい少女。
ALSTROEMERIA(アルストロメリア)
花ざかり、私たちの幸運論
ポップでハッピーな3人組アイドルユニット。アルストロメリアの花言葉「未来への憧れ」を胸に抱き、今日もシアワセなパフォーマンスで会場に笑顔を咲かせます!
事前登録28.3万人突破特典として、2月21日に公開された。ユニットカラーはピンク。ユニットシンボルは「濃ピンク色の六弁花」、ユニット衣装名は「ウィッシュフルリリー」。
- 桑山千雪(くわやま・ちゆき)…CV.芝崎典子(しばさき・のりこ)
- 「みんなのお姉さんとして、しっかりしなくちゃですね。桑山千雪、アイドル頑張ります♪」
- 優しい笑顔が印象的な、母性に溢れるお姉さん的存在。手先が器用で小物づくりが趣味。
- 大崎甜花(おおさき・てんか)…CV.前川涼子(まえかわ・りょうこ)
- 「甜花、アイドルなんて、できない……たぶん……な、なーちゃん、助けて……」
- 大崎姉妹の双子の姉。昔から妹に面倒を見てもらっており、人と話すのが苦手なインドア派。
- 大崎甘奈(おおさき・あまな)…CV.黒木ほの香(くろき・ほのか)
- 「甘奈ね、今しかできないことを全力で楽しみたいんだ☆ね、甜花ちゃん♪」
- 大崎姉妹の双子の妹。誰とでも打ち解けられる天真爛漫な今時のギャル。
放課後クライマックスガールズ(ほうかごくらいまっくすがーるず)
個性と個性がぶつかり合う全力系アイドルユニット。全身全霊でアイドル道を突き進む彼女達の姿こそ、"クライマックス"の証。ファンもプロデューサーも世界も巻き込んでアイドル界のてっぺんを目指す!!
事前登録41.2万人突破特典として、3月5日に公開された。ユニットカラーはオレンジ。ユニットシンボルは「オレンジ色の校舎」、ユニット衣装名は「ブレイブヒーロージャージ」。
- 小宮果穂(こみや・かほ)…CV.河野ひより(こうの・ひより)
- 「あたし、スゴくてカッコいい、ヒーローアイドルになりたいんです!!」
- 大人びた容姿と高い身長が特徴の女の子。何にでも興味津々で純粋な様子は、まるで子犬のよう。特撮モノが大好きでヒーローに憧れている。小学6年生。
- 西城樹里(さいじょう・じゅり)…CV.永井真里子(ながい・まりこ)
- 「アタシがアイドルって……どう見てもそんなガラじゃねえだろ!?」
- ボーイッシュでクールな女の子。言葉遣いが乱暴なので人に怖がられることが多いが、根は純情で、素直になれないタイプ。高校2年生。
- 有栖川夏葉(ありすがわ・なつは)…CV.涼本あきほ(すずもと・あきほ)
- 「いい?目指すなら世界一よ!私のプロデューサーならしっかりついてきなさい!」
- 裕福な家庭に生まれた社長令嬢。家名に誇りを持ち、自らもその肩書に恥じぬよう日々鍛錬を積んでいる。スタイルがよく、引き締まっている。大学2年生。
- 杜野凛世(もりの・りんぜ)…CV.丸岡和佳奈(まるおか・わかな)
- 「凛世は、一生……プロデューサーさまについて参ります」
- 落ち着いた佇まいの大和撫子。常に礼儀正しく、一歩引いて相手を立てる性格。少女漫画好きという意外な趣味を持つ。高校1年生。
- 園田智代子(そのだ・ちよこ)…CV.白石晴香(しらいし・はるか)
- 「あなたの隣にあまーい智代子!チョコアイドルで覚えてくださいねー!」
- クラスに一人はいるごく普通の女の子。明るく親しみやすい性格で、甘いものが大好き。名前にちなんで、チョコ好きアイドルを売りにしている。高校2年生。
283プロ関係者
- 天井努(あまい・つとむ)…CV.津田健次郎(つだ・けんじろう)
- 「私は甘くないぞ」
- 283プロダクション社長。経営、渉外、営業と多岐に仕事をこなしているため社内で姿を見かけることはあまりない。冷静な性格で、ダンディに振舞うがいまいち格好がつかない。
- 天井努の担当声優は2018年5月18日の配信番組内で公開され、ボイス実装が発表された。
- 七草はづき(ななくさ・はづき)…CV.山村響(やまむら・ひびく)
- 283プロのアルバイト事務員。アイドルのレッスンやメイクも兼任するマルチな才能の持ち主。社長への当たりがなぜか辛辣。
- はづきの担当声優は事前登録10万人突破特典として、2月9日12:00にTwitterで公開された。
ライブ楽曲
ユニット紹介PVで使用された各楽曲は、ゲーム内の「フェス」と「オーディション」で使用される。それ以外にも新曲がゲーム内に随時追加されている。
CDシリーズ第1弾「BRILLI@NT WING」は2018年6月6日を皮切りに毎月発売を予定している。
ユニット | 楽曲名 | 作家陣 | ゲーム実装日 | CD発売予定日 |
---|---|---|---|---|
シャイニーカラーズ (全体曲) |
Spread the Wings!! | 作詞:こだまさおり 作曲・編曲:山口朗彦 |
最初から | 2018年6月6日 |
Multicolored Sky (試聴 ![]() |
作詞:松井洋平 作曲・編曲:高田暁 |
2018年5月14日 | ||
Let's get a chance (試聴 ![]() |
作詞・作曲:渡辺拓也 編曲:住谷翔平 |
2018年11月23日 | 2018年12月19日 | |
illumination STARS |
ヒカリのdestination | 作詞:中村彼方 作曲・編曲:中野領太 |
最初から | 2018年7月4日 |
虹になれ (試聴 ![]() |
作詞:中村彼方 作曲・編曲:藤末樹 |
2018年6月11日 | ||
L'Antica | バベルシティ・グレイス | 作詞:真崎エリカ 作曲・編曲:南田健吾 |
最初から | 2018年8月1日 |
幻惑SILHOUETTE (試聴 ![]() |
作詞:真崎エリカ 作曲・編曲:no_my |
2018年7月2日 | ||
ALSTROEMERIA | アルストロメリア | 作詞:鈴木静那 作曲・編曲:森本貴大 |
最初から | 2018年10月3日 |
ハピリリ (試聴 ![]() |
作詞:鈴木静那 作曲:編曲:SHOW |
2018年9月3日 | ||
放課後 クライマックス ガールズ |
夢咲きAfter school | 作詞:古屋真 作曲・編曲:南田健吾 |
最初から | 2018年9月5日 |
太陽キッス (試聴 ![]() |
作詞:古屋真 作曲・編曲:no_my |
2018年8月6日 |
ライブ楽曲の再生条件
- 同一ユニットのメンバーを「3人以上」編成した場合
- 該当ユニットの専用曲を再生
- ユニット曲が複数実装されている場合は、いずれか1曲をランダムで再生
該当するユニットが二つ存在する場合は、それらいずれかのユニット曲を再生 - 同一ユニットのメンバーを「2人まで」編成した場合
- 全体曲のうち、いずれか1曲をランダムで再生
- フェスパートでは編成した5人、プロデュースパートでは編成した6人(プロデュースアイドル1人+サポートアイドル5人、サポートアイドルのうち最後の一人は「ゲスト」となって画面上には表示されないが選曲には反映される)によって決まる。
システム
ゲームは大まかにアイドルを育てていくアイドル育成(プロデュース)パートと、全国のプロデューサーと対戦するライブ対戦(フェス)パートに二分される。
プロデュースパート
育成パートでは各種レッスンやオーディション、お仕事をこなし、1シーズン8週間で区切られた期限の内にファン数などの目標を達成していくことになる。これを4シーズン繰り返し、最終目標となるライブ「ワンダーアイドルノヴァ・グランプリ」(通称"W.I.N.G."〔ウィング〕)への出場、そして優勝を目指す。アイドルとのコミュも用意されており、時には選択肢も発生する。またアイドルに直接タッチすることも可能。
シーズンごとの目標をクリアできなければ即座にゲームオーバーとなるシビアな仕様である。
今までのスマホ向けアイマスとは異なりアケマス・コンシューマ版に近い内容であり、全体的に初期シリーズを彷彿とさせる原点回帰を目指している模様。
プロデュースアイドルとサポートアイドル
本作のアイドル(のカード)は「プロデュースアイドル」と「サポートアイドル」のいずれかに分類されている。なお、事前登録ガシャで引けたアイドルは全てプロデュースアイドルである。
プロデュースアイドルは文字通りプロデュースする対象となるアイドルであり、プロデュースパート開始時に1人のみ選ぶ。
サポートアイドルは育成やライブにおいてプロデュースアイドルをサポートする役目を持っており、こちらは5人選ぶ。
プロデュースパートで育成し、「フェスアイドル」として登録できるのはプロデュースアイドルのみだが、サポートアイドルの強化(こちらは育成アイテムを使って育成する)によって効率を高めなければプロデュースパートの攻略はおぼつかないため、どちらも欠かせない要素である。
ちなみに、プロデュースアイドルは本人1人のみのイラストで、プロデュース中に発生する固有のイベントもPと1対1の内容。一方サポートアイドルはSR以上では常に複数人が登場したイラストになっており、固有のイベントもアイドル同士の会話になっている。(サービス開始時点)
オーディション
オーディションはアケマス・コンシューマ版と同様、「大きくファン数を増やす」ための要素となっている。ただしルールは大きく異なる。
点数の付け方
ボーカル・ダンス・ビジュアルの審査員がいるのはアケマス・コンシューマ版と同様であるが、審査員のゲージを
という制度となっている。なお「流行」の制度も存在し、上記の「4点」「10点」について、ボーカル・ダンス・ビジュアルのうち流行1位は2倍、流行2位は1.5倍となる。追加で加算される点数を除くと、合計得点は63点である。
終了条件・脱落条件
全審査員のゲージが充足すると終了となる。それまで続く。
また各アイドルには「メンタル」があり、これがなくなると脱落(オーディションもそれまでの得点にかかわらず不合格)となる。
メンタルは審査員から指摘を受けると減る(オーディション参加者数の端数切り上げで半分が対象となる)。ゲージが充足された審査員は帰るため、メンタルで厳しい場合には得点よりも「審査員一人のゲージを充足させる」ことを狙ったほうがよい場合もある。また一部のアピールには、メンタルの回復や、審査員から指摘を受ける確率(注目度)やダメージを増減させる効果がある。
合格条件
通常のオーディションは、3人~6人(オーディションによって異なる)で競われ、2位以上で合格。
W.I.N.G.(準決勝・決勝ともに)は、6人で競われ、1位のみ進出。
フェスパート
対戦パートでは、プロデュースパートで育てたフェスアイドル(後述)でオリジナルユニットを組み、プロデュースパートでのオーディションと同様に審査員にアピールをしていく。
フェスアイドル
フェスに参加させることができるアイドルは「フェスアイドル」のみで、上述のプロデュースアイドル・サポートアイドルとは別枠で表示される。
フェスアイドルは初期状態では、各アイドルのRを1枚ずつ保持した状態になっている。また、プロデュースパートを終えたアイドルはそのときの能力を持ったままでフェスアイドルとなる。
本作では同一のプロデュースアイドルに対してプロデュースを複数回行うことが可能であるが、フェスアイドルもその回数分得られる(それぞれが異なる能力となる)。
関連動画
本作品のPVはYouTubeの「876TV」チャンネルにアップロードされている。
また、本作品の公式生配信番組「シャイニーカラーズ生配信」が「ニコニコ生放送・YouTube Live・Periscope」の3元同時で、不定期で開催されている。かつてはLINE LIVEを含めた4元同時配信だった。
次回の生配信は2019年2月12日(火)20:00~「放課後的!ドキドキのバレンタインSP!」を開催予定。
ラジオ番組
シャイニーカラーズのラジオ番組「アイドルマスター シャイニーカラーズ はばたきラジオステーション」が、毎週火曜日に配信される。配信サイトはバンダイナムコエンターテインメント公式通販サイト「アソビストア」。公式の略称は「シャニラジ」。
初回のみ2018年6月14日(木)配信。6月26日(火)配信予定の第2回以降は毎週火曜配信。
番組本編は会員登録不要で視聴できる。「アソビストア」が2018年6月14日に開始する有料会員サービス「アソビストアプレミアム」(年会費4,980円+税)に入会すると、番組をおまけコーナー「休憩室」付きフルサイズで視聴できるほか、過去配信をいつでも視聴可能になる。
番組のパーソナリティは4ユニットが週替わりで担当する。初回はイルミネーションスターズ(関根瞳・近藤玲奈・峯田茉優)、第2回はアンティーカ。
参照:アソビストアプレミアム会員サービス告知ページ、告知記事(アイマス公式ブログ)
CDシリーズ
- BRILLI@NT WING
- 01 Spread the Wings!! … 2018年6月6日発売
- 02 光のdestination … 2018年7月4日発売
- 03 バベルシティ・グレイス … 2018年8月1日発売
- 04 夢咲きAfter school … 2018年9月5日発売
- 05 アルストロメリア … 2018年10月3日発売
- SE@SONAL WINTER
- 2018年12月19日発売
- FR@GMENT WING
- 01(シャイニーカラーズ)… 2019年4月10日発売予定
- 02(イルミネーションスターズ)… 2019年5月8日発売予定
- 03(アンティーカ)… 2019年6月12日発売予定
- 04(放課後クライマックスガールズ)… 2019年7月10日発売予定
- 05(アルストロメリア)… 2019年8月21日発売予定
ライブイベント
- THE IDOLM@STER SHINY COLORS 1stLIVE FLY TO THE SHINY SKY
- 日程:2019年3月9日(土)、10日(日、昼・夜)〔全3回〕
- 会場:舞浜アンフィシアター
関連商品
関連コミュニティ
アイドルマスター シャイニーカラーズに関するニコニコミュニティを紹介してください。
関連項目
- アイドルマスター
- アイドルマスター ディアリースターズ
- アイドルマスター シンデレラガールズ
- アイドルマスター ミリオンライブ!
- アイドルマスターSideM
- Project iM@S
- バンダイナムコエンターテインメント
- ランティス
- BRILLI@NT WING
- FR@GMENT WING
関連リンク
- ゲーム公式サイト
- ゲーム公式Twitter(@imassc_official)
- 音楽情報公式サイト
- 音楽情報公式Twitter(@lantis_imasSC)
- ファミ通.comによる体験会レポート
- 電撃Appによる坂上陽三・総合Pと高山祐介Pへのインタビュー記事
- 各媒体によるユニット紹介記事
【スポンサーリンク】
|
|
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%20%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BA




読み:アイドルマスターシャイニーカラーズ
初版作成日: 18/02/07 21:00 ◆ 最終更新日: 19/02/18 22:05
編集内容についての説明/コメント: typo
記事編集 / 編集履歴を閲覧