アイドルマスター ポップリンクス(THE IDOLM@STER POPLINKS)とは、アイドルマスターシリーズのパズルゲームアプリである。
概要
ジャンルは「オリジナルユニット育成&ライブパズルゲーム」。キャッチコピーは「彩とりどり、はじける輝き。」。公式の略称は「ポプマス」。
アイマスシリーズのアイドルたちが事務所の枠を越え、トリオユニットを組んで大型ライブイベント「POPLINK FESTIVAL(ポップリンク・フェスティバル)」に出場する。
アプリの開発元はNHN Playart(ディズニーツムツム、妖怪ウォッチぷにぷに、#コンパス 戦闘摂理解析システム、他)。
いわゆるツムツム系のパズルゲームであり、上記の通り本家ツムツムの開発元によるものとなっている。
配信プラットフォームはApp Store、Google Play。
2021年1月21日から事前ダウンロードを発表・開始し、同日17:00にサービスを開始した。[1]
オープンβテスト
リリースに先駆け、2020年内にAndroidを対象としてオープンβテストを実施した。
テスト期間は2020年12月4日(金)12:00 ~ 7日(月)17:00。対象OSはAndroid6.0以降。
詳細:アイマス公式サイト
サービス終了について
2022年4月20日にサービス終了を発表した。発表と同時に有償ゲーム内通貨(ポップジュエル)の販売価格を60個当たり120円に統一し、同年6月21日に終売した。
2022年7月21日17:00をもってサービスを終了した。同年8月22日12:59をもって公式サイトを閉鎖する。
ゲームの特徴
アイマス5ブランド(765PRO ALLSTARS・シンデレラガールズ・ミリオンライブ!・SideM・シャイニーカラーズ)のアイドルが一堂に会するオールスターゲーム。
彼女・彼らの中から自由に選んだ3人によってユニットを結成し、ライブという名のパズルゲームに挑むこととなる。
アイドル
アイドルたちは共通衣装「セレステラユニゾン」と、アイドル固有の専用衣装という形でバージョンが分けられている。それぞれが「スキル」を保有しており、あわせて入手できる。同じアイドルを複数回入手すると、「アルバム」ページから「限界突破」でランクアップさせることが可能。また、専用衣装のアイドルを複数回入手した場合、衣装の色違いを入手できる(最大4回まで)。
アイドルは原則的にガシャ(1回250ジュエルor25,000マニー)によって入手するが、1,500ジュエルを使用し、任意の共通衣装アイドルを選んで入手できる「オファー」も用意されている。「担当が実装されたけどいつまで経っても引けない」といった心配は無用である(専用衣装はその限りではないが……)。
アイドルの持つゲーム的な能力は、おなじみのVo・Da・Viのステータス配分と、後述する「属性」の2要素に絞られている。これはアイドル一人ごとのもので、衣装は外見にしか影響しない。
スキル
ガシャやオファーでスカウトしたアイドルに付随して入手できる。各スキルには属性が指定されている。同じスキルを複数回入手すると「アルバム」ページからスキルレベルをアップさせ、発動に必要な音符数を減少させたり、効果範囲・時間や変化数を増加させることができる。
スキルの効果は「特定色の♪出現率UP」「指定範囲の♪消去」「特定色の♪全消去」「特定色の♪を別の色に変化」「大♪(1個につき通常♪3個分)の出現」など様々である。
スキルは入手したアイドルに紐付けられておらず、2021年7月のアップデート以降は、アイドルの属性に関係なくスキルを自由に組み合わせることが可能。属性を一致させるとユニットアピール値にボーナスが付く。
属性
「🌸花・🔥炎・❄雪・☀天・🌈虹・✴️光・🌊海・☪️闇・(銀の翼)空・(緑の風車)風・☽月・☁夢・⚡雷・★星・♥愛」の15種類からなり、各アイドルにつき2種類が設定される。秋月律子や島村卯月が月属性といった名前ネタ、SideM・シャイニーカラーズは各ユニットごとに1属性が共通する、といった特徴が見られる。
各アイドルの属性は「スキル装備時のアピール値上昇」「アクセサリーの装備」「トレーニングの大成功確率」において参照される。
ライブ
5色の音符のうち同色のものをなぞって消す、7つ以上同時に消すと周囲の音符を消せる「ボム」が現れる、といった基本的な部分は本家ツムツムに準じる。
音符の色は「赤・青・黄・緑・紫」の5色で、音符を消した際に得られるスコア点数は、ユニットのアピール値が高いほどスコアアップにつながる。ただし下表の通り、色によって参照するステータスが異なる。(ヘルプ>コーチングを参照)
音符の色 | 赤 | 青 | 黄 | 緑 | 紫 |
---|---|---|---|---|---|
参照する ステータス |
ユニットの ボーカル値 |
ユニットの ダンス値 |
ユニットの ビジュアル値 |
ユニットの 総アピール値 |
観客の好みと 同じアピール値 |
始点となった音符までなぞり直すことで「ループ」が発生し、ループの内側にあるなぞっていない同色の音符もまとめて消すことができる。
スキルはスキルごとに指定された色の音符を一定個数消すことで発動可能となる。
画面上には小さな☆型の「カガヤキ」が様々なところに散らばっており、近くの音符を消すと回収され、「ハコユレゲージ」が上昇。ハコユレLvが最大になると獲得スコアが3倍になり(本家で言うフィーバー)、観客のテンションが0になるまでの時間内にさらにカガヤキを貯め続けることで画面上の全ての音符を消す「ユニットアピール」を使用できるようになる。
また、ハコユレ中はユニットに設定した各種アイマス楽曲が流れる(通常時はセンターに設定したアイドルの原作に応じた本作固有のアレンジBGMが流れる。ランクアップ時に挑む「ポップリンクスフェス」モードの時は専用のものが流れる)。
通常よりも大きなサイズの音符は、通常サイズの音符3個分に相当する(例:通常♪4個と大♪1個をつなげて消すと♪7個と判定され、ボムが出現する)。また、大♪を消すとカガヤキが出現する。大♪は音符の補充時にまれに出現するが、スキルで作ることも可能。
音符を素早く連続で消すことでCOMBOが増え、コンボ数に応じてスコアがアップする。通常時はコンボが途切れることがあるが、ハコユレ発生中はコンボが途切れない。
ライブのプレイには「スタミナ」を消費する。クリアするとアイドルの経験値、ユニットのファン数、コーチングポイント、マニーを獲得できる。ただしスタミナは倍消費(最大3倍)が可能で、スタミナ消費量に応じてクリア報酬が増量する。その他にもドロップ報酬としてジャケット用のスタンプや楽曲が獲得できる。
お仕事
スタミナを消費してユニットを派遣することで、ライブを行わずにファン・マニー・CPを獲得できる。ライブと同じくスタミナの倍消費(最大3倍)が可能だが、ユニットにセットした楽曲の熟練度は上昇しない。
ユニット
ユニットの育成システムとして「コーチング」があり、ゲーム中で入手できる各種リソースを使用しながらマップを進み、アイテムを入手したりユニットのステータスを強化することができる。
コーチングで上げたステータスはそのユニットだけのものであり、ユニットのメンバーを後で変更することもできない。ただし、コーチングでのステータス強化には一定の上限があるので、新しいユニットを育て直すのも極端に難しいわけではない。
ジャケット
ユニットごとに、アイドルのグラフィックとゲーム中の様々な場面で手に入るステッカー・背景素材を使ってオリジナルのジャケットを製作することができる。
わりと様々な場面で強調される、ある意味本作の目玉機能の一つ。
スタジオ
2022年4月27日に追加した。ユニット・楽曲・背景・振り付けを選び、MVを撮影できる。
登場アイドル
初期登場アイドルは合計75名。以降2022年4月まで毎月追加し、合計で174名を実装した。
765PRO ALLSTARS
- 天海春香(CV:中村繪里子)【花・海】
- 如月千早(CV:今井麻美)【空・虹】
- 星井美希(CV:長谷川明子)【月・星】
- 萩原雪歩(CV:浅倉杏美)【雪・光】
- 高槻やよい(CV:仁後真耶子)【天・光】
- 菊地真(CV:平田宏美)【炎・夢】
- 水瀬伊織(CV:釘宮理恵)【雷・海】
- 四条貴音(CV:原由実)【空・月】
- 秋月律子(CV:若林直美)【月・雷】
- 三浦あずさ(CV:たかはし智秋)【花・愛】
- 双海亜美(CV:下田麻美)【炎・虹】
- 双海真美(CV:下田麻美)【月・虹】
- 我那覇響(CV:沼倉愛美)【風・海】
ミリオンライブ!
- 春日未来(CV:山崎はるか)【花・夢】
- 最上静香(CV:田所あずさ)【天・虹】
- 伊吹翼(CV:Machico)【光・星】
- 島原エレナ(CV:角元明日香)【炎・星】
- 佐竹美奈子(CV:大関英里)【炎・天】
- 所恵美(CV:藤井ゆきよ)【炎・愛】
- 徳川まつり(CV:諏訪彩花)【月・夢】
- 箱崎星梨花(CV:麻倉もも)【花・夢】
- 野々原茜(CV:小笠原早紀)【風・天】
- 望月杏奈(CV:夏川椎菜)【月・雷】
- ロコ(CV:中村温姫)【虹・雷】
- 七尾百合子(CV:伊藤美来)【月・光】
- 松田亜利沙(CV:村川梨衣)【天・夢】
- 高坂海美(CV:上田麗奈)【炎・海】
- 中谷育(CV:原嶋あかり)【虹・光】
- エミリー スチュアート(CV:郁原ゆう)【花・風】
- 北沢志保(CV:雨宮天)【月・天】
- 舞浜歩(CV:戸田めぐみ)【風・光】
- 二階堂千鶴(CV:野村香菜子)【月・天】
- 馬場このみ(CV:髙橋ミナミ)【海・愛】
- 大神環(CV:稲川英里)【炎・虹】
- 宮尾美也(CV:桐谷蝶々)【雪・愛】
- 福田のり子(CV:浜崎奈々)【炎・雷】
- 真壁瑞希(CV:阿部里果)【風・愛】
- 百瀬莉緒(CV:山口立花子)【風・愛】
- 永吉昴(CV:斉藤佑圭)【空・天】
- 周防桃子(CV:渡部恵子)【空・夢】
- ジュリア(CV:愛美)【空・雷】
- 白石紬(CV:南早紀)【風・雪】
- 桜守歌織(CV:香里有佐)【花・空】
シンデレラガールズ
- キュートタイプ
- 島村卯月(CV:大橋彩香)【月・夢】
- 水本ゆかり(CV:藤田茜)【花・光】
- 椎名法子(CV:都丸ちよ)【光・愛】
- 今井加奈【花・星】
- 三村かな子(CV:大坪由佳)【花・愛】
- 奥山沙織【花・風】
- 五十嵐響子(CV:種﨑敦美)【光・愛】
- 櫻井桃華(CV:照井春佳)【花・愛】
- 大原みちる【天・愛】
- 大沼くるみ【海・愛】
- 一ノ瀬志希(CV:藍原ことみ)【虹・雷】
- 前川みく(CV:高森奈津美)【月・愛】
- 宮本フレデリカ(CV:髙野麻美)【虹・愛】
- 小早川紗枝(CV:立花理香)【花・風】
- 双葉杏(CV:五十嵐裕美)【夢・海】
- 丹羽仁美【花・炎】
- 輿水幸子(CV:竹達彩奈)【雪・愛】
- 安部菜々(CV:三宅麻理恵)【月・星】
- 佐久間まゆ(CV:牧野由依)【夢・愛】
- 村松さくら【花・風】
- 早坂美玲(CV:朝井彩加)【雷・愛】
- 原田美世【炎・雷】
- 池袋晶葉【月・雷】
- クールタイプ
- 渋谷凛(CV:福原綾香)【空・風】
- 黒川千秋【月・闇】
- 桐野アヤ【空・炎】
- 川島瑞樹(CV:東山奈央)【夢・海】
- 多田李衣菜(CV:青木瑠璃子)【風・雷】
- 三船美優(CV:原田彩楓)【星・愛】
- 橘ありす(CV:佐藤亜美菜)【雪・月】
- 鷺沢文香(CV:M・A・O)【風・星】
- 浅利七海[2]【天・海】
- ヘレン【炎・海】
- 松永涼(CV:千菅春香)【炎・雷】
- 高峯のあ【星・海】
- 高垣楓(CV:早見沙織)【風・月】
- 神崎蘭子(CV:内田真礼)【光・闇】
- 北条加蓮(CV:渕上舞)【雪・光】
- ケイト【星・海】
- 白坂小梅(CV:桜咲千依)【雪・闇】
- 氏家むつみ【空・虹】
- 脇山珠美(CV:嘉山未紗)【風・雷】
- 速水奏(CV:飯田友子)【月・闇】
- 大石泉【空・海】
- 森久保乃々(CV:高橋花林)【花・月】
- アナスタシア(CV:上坂すみれ)【空・雪】
- 大和亜季(CV:村中知)【炎・天】
- 結城晴(CV:小市眞琴)【風・天】
- 二宮飛鳥(CV:青木志貴)【空・闇】
- 望月聖【氷・光】
- 鷹富士茄子(CV:森下来奈)【天・夢】
- パッションタイプ
- 本田未央(CV:原紗友里)【夢・光】
- 木村夏樹(CV:安野希世乃)【炎・雷】
- 赤城みりあ(CV:黒沢ともよ)【夢・光】
- 大槻唯(CV:山下七海)【空・天】
- 姫川友紀(CV:杜野まこ)【天・星】
- 海老原菜帆【花・天】
- 星輝子(CV:松田颯水)【星・闇】
- 財前時子【炎・月】
- 若林智香【星・愛】
- 城ヶ崎美嘉(CV:佳村はるか)【虹・愛】
- 城ヶ崎莉嘉(CV:山本希望)【炎・星】
- 諸星きらり(CV:松嵜麗)【空・星】
- 向井拓海(CV:原優子)【炎・雷】
- 喜多日菜子(CV:深川芹亜)【天・夢】
- 三好紗南【虹・雷】
- 浜口あやめ(CV:田澤茉純)【月・闇】
- 土屋亜子【夢・星】
- 佐藤心(CV:花守ゆみり)【光・愛】
- 南条光(CV:神谷早矢佳)【天・光】
- イヴ・サンタクロース【氷・夢】
シャイニーカラーズ
- illumination STARS
- 櫻木真乃(CV:関根瞳)【花・星】
- 風野灯織(CV:近藤玲奈)【風・星】
- 八宮めぐる(CV:峯田茉優)【天・星】
- L'Antica
- 月岡恋鐘(CV:礒部花凜)【月・闇】
- 白瀬咲耶(CV:八巻アンナ)【雪・闇】
- 三峰結華(CV:希水しお[3])【虹・闇】
- 幽谷霧子(CV:結名美月)【空・闇】
- 放課後クライマックスガールズ
- 小宮果穂(CV:河野ひより)【風・虹】
- 園田智代子(CV:白石晴香)【夢・虹】
- 西城樹里(CV:永井真里子)【虹・雷】
- 杜野凛世(CV:丸岡和佳奈)【月・虹】
- 有栖川夏葉(CV:涼本あきほ)【炎・虹】
- ALSTROEMERIA
- 大崎甘奈(CV:黒木ほの香)【花・光】
- 大崎甜花(CV:前川涼子)【花・夢】
- 桑山千雪(CV:芝崎典子)【花・雪】
- Straylight
- 芹沢あさひ(CV:田中有紀)【雪・光】
- 黛冬優子(CV:幸村恵理)【光・闇】
- noctchill
- 浅倉透(CV:和久井優)【風・海】
- 福丸小糸(CV:田嶌紗蘭)【虹・海】
- SHHis
- ※実装無し
SideM
- Jupiter
- 天ヶ瀬冬馬(CV:寺島拓篤)【雪・天】
- 御手洗翔太(CV:松岡禎丞)【風・天】
- 伊集院北斗(CV:神原大地)【月・天】
- DRAMATIC STARS
- 天道輝(CV:仲村宗悟)【天・星】
- 桜庭薫(CV:内田雄馬)【花・星】
- 柏木翼(CV:八代拓)【空・星】
- Altessimo
- 都築圭(CV:土岐隼一)【夢・光】
- 神楽麗(CV:永野由祐)【光・海】
- Beit
- 鷹城恭二(CV:梅原裕一郎)【空・夢】
- ピエール(CV:堀江瞬)【夢・光】
- 渡辺みのり(CV:高塚智人)【花・夢】
- W
- 蒼井悠介(CV:菊池勇成)【風・愛】
- 蒼井享介(CV:山谷祥生)【風・氷】
- FRAME
- 握野英雄(CV:熊谷健太郎)【夢・愛】
- 木村龍(CV:濱健人)【炎・愛】
- 信玄誠司(CV:増元拓也)【天・愛】
- 彩
- 猫柳キリオ(CV:山下大輝)【風・月】
- 華村翔真(CV:バレッタ裕)【月・光】
- High×Joker
- 秋山隼人(CV:千葉翔也)【風・雷】
- 冬美旬(CV:永塚拓馬)【雪・雷】
- 若里春名(CV:白井悠介)【夢・雷】
- 伊瀬谷四季(CV:野上翔)【虹・雷】
- 神速一魂
- 紅井朱雀(CV:益山武明)【炎・風】
- 黒野玄武(CV:深町寿成)【炎・雪】
- Café Parade
- アスラン=BBⅡ世(CV:古川慎)【雪・闇】
- 卯月巻緒(CV:児玉卓也)【雪・天】
- 水嶋咲(CV:小林大紀)【雪・星】
- もふもふえん
- 岡村直央(CV:矢野奨吾)【花・虹】
- 橘志狼(CV:古畑恵介)【花・月】
- 姫野かのん(CV:村瀬歩)【花・愛】
- S.E.M
- 舞田類(CV:榎木淳弥)【空・虹】
- 山下次郎(CV:中島ヨシキ)【炎・虹】
- THE 虎牙道
- 大河タケル(CV:寺島惇太)【空・海】
- 円城寺道流(CV:濱野大輝)【炎・海】
- 牙崎漣(CV:小松昌平)【風・海】
- F-LAGS
- 秋月涼(CV:三瓶由布子)【空・夢】
- 兜大吾(CV:浦尾岳大)【空・雪】
- 九十九一希(CV:比留間俊哉)【空・海】
- Legenders
- 葛之葉雨彦(CV:笠間淳)【星・闇】
- 北村想楽(CV:汐谷文康)【空・闇】
- 古論クリス(CV:駒田航)【海・闇】
- C.FIRST
- ※実装無し
アイドル以外の登場人物
事務員
実装楽曲
初期実装楽曲は28曲。発表会では「初期実装予定楽曲は27曲」と告知したうえで15曲を発表し、残る12曲を「ポプマス動画 #5」(2020年12月14日公開)の中で発表した。その後、2回目の生配信「新情報もりだくさんSP」の中で、主題歌「POPLINKS TUNE!!!!!」を公開した。
楽曲の入手方法はランクアップ報酬(主に全体曲)、ショップ>楽曲ショップにて「楽曲ディスク」と交換(ソロ曲)、ライブクリア時のランダムドロップの3つに大別される。また、一部のイベントでは新規実装楽曲がイベント報酬になる場合があり、イベント終了後も別の手段で入手可能になる。
各楽曲には5段階の「熟練度」が設定されており、ユニットにセットした状態でライブをすると、消費したスタミナ量の累計20ごとに熟練度が1上がり、報酬を獲得できる。
下表では、765ASとミリオンスターズが登場する「ミリオンライブ!」シリーズ初出の楽曲に関して、歌唱メンバーが765ASオンリーの場合はブランド欄に「765AS」、765AS・ミリオンスターズ合同歌唱の場合は「ミリオン」と記載する。曲名の※は「非ハコユレ時に流れるアレンジBGM」の原曲。
ゲーム内イベント
POP STEP CHALLENGE!
ビンゴ形式のイベント。9マス(3×3)で構成されたビンゴシートの各マスに設定されているミッションをクリアすることで、クリア報酬やビンゴ達成報酬の各種アイテムを獲得できる。ビンゴシートは全5枚で、シートを進行するごとにミッションの難易度が上がっていく。
#3以降はドレスアップパーツがビンゴ達成報酬に追加された一方で、5枚目のビンゴシートが超高難度になった。
- 開催回数・期間
- #1:2021年1月26日(火)15:00 ~ 同年2月1日(月)20:59
- #2:2021年3月1日(月)15:00 ~ 同月7日(日)20:59
- #3:2021年4月2日(金)15:00 ~ 同月8日(木)20:59
- #4:2021年5月14日(金)15:00 ~ 同月20日(木)20:59
- #5:2021年6月1日(火)15:00 ~ 同月7日(月)20:59
- #6:2021年6月30日(水)15:00 ~ 同年7月6日(火)20:59
- #7:2021年8月1日(日)15:00 ~ 同月7日(土)20:59
- #8:2021年9月1日(水)15:00 ~ 同月7日(火)20:59
- #9:2021年10月1日(金)15:00 ~ 同月7日(木)20:59
- #10:2021年11月1日(月)15:00 ~ 同月7日(日)20:59
- #11:2021年12月1日(水)15:00 ~ 同月7日(火)20:59
- #12:2022年2月1日(火)15:00 ~ 同月7日(月)20:59
- #13:2022年3月1日(火)15:00 ~ 同月7日(月)20:59
IDOL ACTIVITY!
イベント期間中のライブやお仕事、トレーニングで獲得したイベントptを使って、イベントショップにて様々な報酬と交換できる。ライブやお仕事でアイドルがひらめいたイベント限定トレーニングでは、通常より大量のイベントptを獲得できる。
- 開催回数・期間
- #1:2021年2月4日(木)15:00 ~ 同月10日(水)20:59
- #2:2021年3月23日(火)15:00 ~ 同月29日(月)20:59
- #3:2021年4月24日(土)15:00 ~ 同月30日(金)20:59
- #4:2021年5月23日(日)15:00 ~ 同月29日(土)20:59
- #5:2021年6月21日(月)15:00 ~ 同月27日(日)20:59
- #6:2021年7月12日(月)15:00 ~ 同月19日(月)20:59
- #7:2021年8月9日(月)15:00 ~ 同月15日(日)20:59
- #8:2021年9月10日(金)15:00 ~ 同月17日(金)20:59
- #9:2021年10月11日(月)15:00 ~ 同月17:00(日)20:59
- #10:2021年11月9日(火)15:00 ~ 同月15日(月)20:59
- #11:2022年1月1日(土)15:00 ~ 同月7日(金)20:59
- #12:2022年2月21日(月)15:00 ~ 同月27日(日)20:59
- #13:2022年4月2日(土)15:00 ~ 同月8日(金)20:59
POPLINKS TOUR!!
すごろく形式のイベント。イベント専用の「ツアースタミナ」を使用して「イベントライブ」をプレイすることでイベントマップを進行し、新実装の楽曲や各種ゲーム内アイテムを獲得できる。イベントマスの進行数はランダムだが、ツアースタミナの倍消費(最大2倍)やライブ中のミッションクリアによって進行数が増加する。イベントライブは観客の好みが固定される。
本イベントにて実装した楽曲は、イベント終了後も別の手段で入手可能になる。
- 開催回数・期間
- Dance Tune #1:2021年2月15日(月)15:00 ~ 同月24日(水)20:59
- Vocal Tune #1:2021年3月11日(木)15:00 ~ 同月19日(金)20:59
- Balance Tune #1:2021年4月12日(月)15:00 ~ 同月20日(火)20:59
- Visual Tune #1:2021年5月3日(月)15:00 ~ 同月11日(火)20:59
- 新実装楽曲:バーニン・クールで輝いて(7周目ゴール達成報酬)、純情Midnight伝説(イベントショップにて交換可能)
- Dance Tune #2:2021年6月10日(木)15:00 ~ 同月18日(金)20:59
POPLINKS TOUR DX!!
サービス開始から半年(ハーフアニバーサリー)を記念して「POPLINKS TOUR!!」をリニューアルした。変更点・追加要素は下記の通り。
- マップ上に先行するライバルユニットが出現する。
- イベントライブのミッションに難易度(EASY・NORMAL・HARD)を設定した。ミッションクリア時の進行数ボーナスはEASY+1、NORMAL+1、HARD+2(スタミナ2倍消費の場合それぞれ2倍)
- ゴール地点でライバルユニットとの「VSライブ」を実施する。
- 「がんばりアイドル」と「オススメ衣装」が設定される。
- 自分と同僚全員が獲得したイベントptの合計が一定値に達すると「イベントpt協力ボーナス」として、マニーやプラチナスカウトチケットを獲得できる。
- ゴール回数(2・4・8・10)回報酬に描き下ろし4コマ漫画が加わった。
- 開催回数(リニューアル前と通算)・期間
- Vocal Tune #2:2021年7月21日(水)15:00 ~ 同月30日(金)20:59
- Visual Tune #2:2021年8月21日(土)15:00 ~ 同月30日(月)20:59
- Dance Tune #3:2021年9月20日(月)15:00 ~ 同月29日(水)20:59
- Balance Tune #2:2021年10月21日(木)15:00 ~ 同月30日(土)20:59
- Dance Tune #4:2021年11月19日(金)15:00 ~ 28日(日)20:59
- Visual Tune #3:2021年12月13日(月)15:00 ~ 同月22日(水)20:59
- Vocal Tune #3:2022年1月21日(金)15:00 ~ 同月30日(日)20:59
- Balance Tune #3:2022年2月9日(水)15:00 ~ 同月18日(金)20:59
- Visual Tune #4:2022年3月22日(火)15:00 ~ 同月31日(木)20:59
- Dance Tune #5:2022年4月22日(金)15:00 ~ 同年5月1日(日)20:59
- 【復刻】Visual Tune #2:2022年5月3日(火)15:00 ~ 同月11日(水)20:59
- 【復刻】Dance Tune #3:2022年5月13日(金)15:00 ~ 同月21日(土)20:59
- 【復刻】Balance Tune #2:2022年5月23日(月)15:00 ~ 同月31日(水)20:59
- 【復刻】Dance Tune #4:2022年6月2日(木)15:00 ~ 10日(金)20:59
- 【復刻】Visual Tune #3:2022年6月12日(日)15:00 ~ 同月20日(月)20:59
POP Balloon Party!
イベント専用ライブをプレイすると、ハコユレ中に金と銀のバルーンが出現する(1回のライブで最大8個)。ボムや消去系スキルを何度か当てて、壊した金銀バルーンの数と種類に応じて、新実装の楽曲や各種ゲーム内アイテムを獲得できる。専用ライブで使用するスタミナは通常のライブ・お仕事と共用。スタミナの倍消費は可能だが、バルーン報酬は倍増しない。イベント期間中は毎日期間限定ミッションが出現する。
本イベントにて実装した楽曲は、イベント終了後も別の手段で入手可能になる。
回 | 開催期間 | 新実装楽曲 (金バルーン報酬) |
---|---|---|
2021年 | ||
1 | 4/28-5/3 | Do-Dai |
2 | 5/18-23 | We can go now! |
3 | 6/5-10 | Love∞Destiny |
4 | 6/25-30 | Princess Be Ambitious!! |
5 | 7/6-11 | ピコピコIIKO! インベーダー |
6 | 7/27-8/1 | 神SUMMER!! |
7 | 8/5-10 | 双翼の独奏歌 |
8 | 8/14-19 | HIGH JUMP NO LIMIT |
9 | 9/6-11 | VICTORY BELIEVER |
10 | 9/15-20 | 夢咲きAfter school |
11 | 10/6-11 | バベルシティ・グレイス |
12 | 10/15-20 | 月曜日のクリームソーダ |
13 | 11/5-10 | Café Parade! |
14 | 11/15-20 | 絶対的Performer |
15 | 12/7-12 | スマイル・エンゲージ |
16 | 12/20-25 | 瞳の中のシリウス |
2022年 | ||
17 | 1/6-11 | 喝彩!~花鳥風月~ |
18 | 1/17-22 | 昏き星、遠い月 |
19 | 2/4-9 | ∞ Possibilities |
20 | 2/17-22 | 生存本能ヴァルキュリア |
21 | 3/7-12 | いつだって僕らは |
22 | 3/17-22 | Sunset★Colors |
23 | 4/7-12 | HARURUNRUN |
24 | 4/18-23 | 花びらメモリーズ |
25 | 4/30-5/5 | 義勇忍侠花吹雪 |
26 | 5/10-15 | Miracle Night |
27 | 5/20-25 | ハイファイ☆デイズ |
28 | 5/30-6/4 | 花ざかりWeekend✿ |
29 | 6/9-14 | With Love |
DICE de BREAK SHOW!
ライブやお仕事をプレイしてダイスゲージを溜め、ダイスチケットを入手する。アイドルを5名選び、チケットを使用してダイスを振り、出た絵柄に応じたブロックをブレイクしてドレスアップパーツなどのアイテムを獲得する。
ダイスシートは全3枚。3枚クリア後はシートExになり、イベントを引き続き遊ぶことができる。
ダイスゲージはお仕事よりもライブのほうが溜まりやすく、ライブ評価SS以上でゲージを最も多く溜められる。また、イベント期間中の限定ミッションをクリアするとダイスチケットを獲得できる。
ダイスを振る際に選んだアイドルの属性によってダイスの絵柄が変わり、ブレイクしやすいブロックも変化する。また、選んだアイドルのレベルが高いほど、より多くのブロックをブレイクできる。
- 開催期間
特殊ライブ「アンユーズアルライブ」
2021年のエイプリルフールイベント。ホーム画面左下(トレーニングの手前)に追加された専用のライブ会場からアクセスでき、通常のスタミナでプレイすることができる。ホーム画面の専用ライブ会場の建物の影からランダムでぴにゃこら太たちが顔を出し、ライブ準備画面の背景もこれらマスコットたちのスタンプ?背景となっていて、更にライブ内の♪も彼ら?の形になっている。ハコユレ中に「特別なカプセル」(銀と金の2種類)がスポーンし、ボムまたは(範囲)消去スキルに巻き込むかユニットアピールを行ってゲージを削り、壊すと「獲得」することができ、獲得数がそのままライブ報酬枠に変換される。銀カプセルからは通常のライブ報酬と同じものが、金カプセルからは特別なステッカー(ぴにゃこら太、カエール、チュパカブラ、ハム蔵、デビ太郎の「♪ステッカー」)が獲得できる。このライブではライブアシストが使用できず、ラストボーナスおよびコンティニューが発生しない。このイベントで獲得できる報酬は、「今後別の手段で入手できるようになる場合がある」とお知らせに記載されている。
アンユーズアルライブ2022
2022年のエイプリルフールイベント。前年のイベントや「POP Balloon Party!」と同様に、レインボーバルーンとマスコットバルーンが出現する(1プレイ最大8個)。マスコットバルーンからはドレスアップパーツ「マスコットのお面」(5種)とポップジュエルが出現する。前年同様ライブアシスト使用不可・コンティニュー発生無し。「お面」は後日入手可能になる予定。
関連生配信
「アイドルマスター」新作アプリゲーム『ポップリンクス』発表会
- 配信日時:2020年11月8日(日)20:00~
- 出演:中村繪里子(天海春香役)、三宅麻理恵(安部菜々役)、稲川英里(大神環役)、高塚智人(渡辺みのり役)、峯田茉優(八宮めぐる役)、坂上陽三(アイマス総合P)、北島奈緒(ポプマス制作P)
ポプマス生配信 ~新情報もりだくさんSP~
- 配信日時:2020年12月15日(火)20:00~
- 出演:中村繪里子(天海春香役)、三宅麻理恵(安部菜々役)、稲川英里(大神環役)、高塚智人(渡辺みのり役)、峯田茉優(八宮めぐる役)、北島奈緒(ポプマス制作P)
- 主題歌「POPLINKS TUNE!!!!!」を公開した。
ポプマス生配信 ~ブランド対抗!ポプマス大会SP~
- 配信日時:2021年1月24日(日)19:00~
- 出演:中村繪里子(天海春香役)、平田宏美(菊地真役)、三宅麻理恵(安部菜々役)、山本希望(城ヶ崎莉嘉役)、稲川英里(大神環役)、高塚智人(渡辺みのり役)、熊谷健太郎(握野英雄役)、峯田茉優(八宮めぐる役)、黒木ほの香(大崎甘奈役)、北島奈緒(ポプマス制作P)、小美野日出文(ミリシタ制作P)
- 生配信まとめ:アイマスOFFICIAL WEB
ポプマス生配信 特別版! ~みんなでPOPLINKS TUNE!!!!! SP~
- 出演:中村繪里子(天海春香役)、大橋彩香(島村卯月役)、山崎はるか(春日未来役)、仲村宗悟(天道輝役)、関根瞳(櫻木真乃役)
- 番組内にて、主題歌「POPLINKS TUNE!!!!!」を歌唱披露した。
- 発表まとめ:アイマスOFFICIAL WEB
ポプマス生配信 ~祝!ハーフアニバーサリーSP~
- 出演:赤羽根健治(アニマス・P役)、中村繪里子(天海春香役)、若林直美(秋月律子役)、三宅麻理恵(安部菜々役)、原紗友里(本田未央役)、稲川英里(大神環役)、Machico(伊吹翼役)、高塚智人(渡辺みのり役)、土岐隼一(都築圭役)、峯田茉優(八宮めぐる役)、成海瑠奈(三峰結華役[当時])、北島奈緒(ポプマス制作P)
ポプマス1周年記念直前!~本気のポプマス大会SP~
- 出演:赤羽根健治(アニマス・P役)、中村繪里子(天海春香役)、三宅麻理恵(安部菜々役)、大坪由佳(三村かな子役)、稲川英里(大神環役)、小笠原早紀(野々原茜役)、仲村宗悟(天道輝役)、浦尾岳大(兜大吾役)、関根瞳(櫻木真乃役)、八巻アンナ(白瀬咲耶役)、北島奈緒(ポプマス制作P)
- 発表まとめ:アイマス公式サイト
関連動画
YouTube「アイドルマスターチャンネル」にて「ポプマス動画」を投稿した。
関連リンク
関連項目
脚注
- *App Store内では「リリース日:2021年3月10日」と掲載されていた。
- *浅利七海に関して、2021年1月の実装時点で本家シンデレラガールズではキャラクターボイスが未実装だったため、本作でもCVが無かった。同年8月にデレマスでCVを実装したが、本作には反映しなかった。
- *三峰結華のCVについて、担当声優の交代を受け、2022年4月27日にボイスを差し替えた。
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- アイドルマスター(アーケード)
- アイドルマスター(アニメ)
- アイドルマスターSP
- アイドルマスター グラビアフォーユー!
- アイドルマスター.KR
- アイドルマスターSideM
- アイドルマスター シャイニーカラーズ
- アイドルマスター シャイニーフェスタ
- アイドルマスターシリーズに登場する芸能プロダクションの一覧
- アイドルマスター シンデレラガールズ
- アイドルマスター スターリットシーズン
- アイドルマスター ステラステージ
- アイドルマスターXENOGLOSSIA
- アイドルマスター TOURS
- アイドルマスター2
- アイドルマスター ディアリースターズ
- アイドルマスターの楽曲の一覧
- アイドルマスターのスタッフの一覧
- アイドルマスターの登場人物の一覧
- THE IDOLM@STER BRILLIANT STARS
- アイドルマスター プラチナスターズ
- アイドルマスター プロデューサー グリーティングキット
- アイドルマスター マストソングス
- THE IDOLM@STER MUSIC ON THE RADIO
- アイドルマスター ミリオンライブ!
- アイドルマスターモバイル エリアゲーム
- アイドルマスターライブインスロット
- アイドルマスター ライブフォーユー!
- アイドルマスター ワンフォーオール
- IM@Sライブ
- 学園アイドルマスター
- ぷちます!
- VOY@GER
▶もっと見る
- 9
- 0pt