アイドル単語

アイドル
4.2千文字の記事
  • 18
  • 0pt
掲示板へ

アイドル(idol)とは偶像のことである。

音楽ユニットYOASOBI」による同名の楽曲については →アイドル(YOASOBI)

偶像とはなどの存在をかたどって造られた像で、かつ崇拝の対となっているようなもののこと。転じて、崇拝の対す。日本ではに、芸能人女の子を崇拝する時に『アイドル』という単を使うことが多い。芸能人男の子を呼ぶこともあり、ジャニーズ系がこれをイメージしやすい。数人で組んでいる場合はアイドルグループと呼ばれる。

時代とともにスタイルも変化し、古くは歌姫的で高嶺のイメージ、昨今ではネットで共有し合うバーチャルアイドル、アイドル同士で合戦(アイドル戦国時代)を繰り広げるプロスポーツ系、皆と育っていく身近アイドル、学校生活の中のアイドル、という具合になっている。 

日本におけるアイドルの成立と定着

古くより芸能界においては熱狂的人気を誇る歌手俳優は存在したが、1960年代までは「スター」と呼ばれることが一般的であり、「アイドル」の呼称が一般的になったのは1970年代に入ってからとされる。
この背景として、映像メディア覇権を握っていた邦画業界が衰退してテレビ業界が躍進したこと、1960年代後半に大流行したグループサウンズバンドたちに若い女性の熱狂的ファンがついたこと、1971年に始まった歌手オーディション番組「スター誕生!」(日本テレビ)でデビューした歌手たちをアイドルと呼んで売り出したことなどがあるとされる。

ニコニコ動画では

ニコニコ動画におけるアイドルといえば現実のアイドルもすが、初音ミクアイドルマスターといった仮想のアイドルをすことの方が多く、特にアイドルマスターはその名前に「アイドル」が入っているだけあり、ニコニコ動画のアイドルと言ったらアイドルマスターすことが多かった(ニコニコ動画でアイドルと検索するとアイドルマスター動画がほとんどであった)。
現在ではアイドルブームに伴い実在のアイドル動画も増え「アイドル」タグが付いている動画実在のアイドルのものが大半である。

現実のアイドルと仮想アイドルの違い

仮想のアイドル(バーチャルアイドル)と現実のアイドルの違いは数多くあるが、仮想のアイドルは現実のアイドルと同じく歌ったり踊ったりするのが仕事であるが、 ニコニコ動画では過去や架世界で戦ったりもする。(Im@S架空戦記

また人間のアイドルと較して

等、様々な点で優れている。

ただし……

といったデメリットも挙げればキリがない程ある。つまり現実二次元もアイドルは一長一短である。

熱狂的なファンによるいざこざや迷惑行為も現実二次元どっちもどっちといっていい。ファン外の人からしてみれば、貢いでいるアイドルが現実にいるかいないかの差しかない。

また、アイドル★グラビア動画exit_nicovideo元祖アイドル本舗ニコニコ支店exit_nicovideo週刊グラビアーズexit_nicovideoでは多くの三次元アイドル達の動画公式配信されている。

英語圏では

英語圏でも人物を崇拝する時に「idol」の単を使うがこちらは男女年齢を問わずに使われ、類義アイコンicon)という言い方をすることも多い。ただのアイドルでは誤用を招くので、ポピュラーなという意味のポップを頭につけて「ポップ・アイドル」「ポップアイコン」と言うのが一般的。

英語圏では「アイドル」という言葉自体がほぼ死語と化している。
元々ポップミュージックアーティストティーン向け番組のスターを「アイドル」もしくは「ポップスター」と呼んでいた。だが90年代から00年代初頭までのポップミュージックとアイドルグループバブルが崩壊して以降事態は一変。
最近ではポップミュージックの細分化によりジャンル自体がほぼ消滅した状態であり、また子供っぽいらしさ=いわゆる”アイドルらしさ”を格好いい・可愛いと認識しなくなった子供たちにより、「アイドル」というカテゴライズを若いミュージシャン俳優たちが嫌がるようになってしまった。

現在、北ではかつてのアイドル歌手はみな各ジャンルミュージシャンとして認識され、アイドル視されているミュージシャンたちも敢えて「アイドル」と呼ばれることを嫌がるためメディアも表記をほぼすることはない。またここ数年チャート上位常連の人気ミュージシャンはラッパーR&B歌手など、男女ともに強面・パワフルな人物が非常に多くなっているためそもそもアイドルというカテゴリーに相当しない。
ヨーロッパ、特にイギリスでは未だにグループ歌手としてのアイドルが生き残っている。だがそれも存在のみで、男性グループは「ボーイバンド」、女性グループは「ガールグループ」という名称があるためそちらで呼ばれる。また演劇学校で経験を積むことが当たり前の文化のため、そもそもアイドルらしい役者はいない。

ちなみに日本のアイドルたちと違い、スキャンダル犯罪も何でもありなのが普通である。物で逮捕されようが結婚しようが子供ができようがファンはブレることがない。凄いというか耐性が高いというか。

アイドルを題材とした作品(大百科記事)

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 18
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アイドル

543 ななしのよっしん
2023/08/07(月) 12:58:18 ID: EpZOyUeaG+
弱男の心を利用したビジネス
やつらは純だから女がいう建前も分からず男が苦手と言えば推してくれる
👍
高評価
5
👎
低評価
2
544 ななしのよっしん
2023/08/07(月) 13:04:37 ID: eLE1+SkXIH
👍
高評価
2
👎
低評価
0
545 ななしのよっしん
2023/08/17(木) 18:45:07 ID: uPbIlOSM+O
事務所側もドルオタ恋愛を最後まで隠し通すのが偉いって潮になってるけど
裏でこそこそヤルことヤってからの匂わせ(週刊誌)発覚orでき婚発表の何処が偉いのか理解に苦しむ

セールス推移を見る限り山口百恵松田聖子は堂々と交際しても売り上げへの自体は最小限っぽいね
その流れを定着化せずガチ恋勢上等コースを切った芸能界とサブカル界の戦犯っぷりよ
👍
高評価
5
👎
低評価
0
546 ななしのよっしん
2023/09/11(月) 09:42:22 ID: yabIACqLdA
アイドルってワード自体に忌避感覚える人増えてね?
アイドル=手が届かない憧れって時代はもう終わってて、今は現実では出来ない錯覚させてを落とさせる商売に成り果ててるよね

これにプラスしてアイドルファン厄介イメージとか、何でもかんでも“アイドル”化して見始める人間とか、そういう面倒な人たちが増えたせいで“アイドル”そのものにウンザリしてる人増えたよ

一部の界ではアイドルって呼ぶことをある種のレッテル貼りみたいにしてるまである
アイドル=顔の良さで露異性ファン狙って釣り上げてキャーキャー言われる存在、ってね
👍
高評価
7
👎
低評価
1
547 ななしのよっしん
2023/09/14(木) 19:52:45 ID: okXsVifdNm
exile的なパフォーマンスユニット系は増えてほしいかなぁ
コミック系もいいが

というか男性アイドル系がビジュアルロック系に押されておるから広がりがほしい

あとまあ546のとおり、恋愛系というよりは友人系のほうがいいかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
548 ななしのよっしん
2023/10/16(月) 12:27:24 ID: D0QOZDYZwV
そういう売り方の方が売れるから、で散々甘い汁吸っておいていざ色々発覚したら「アイドルだって生身の人間なんですぅ🥺」だからな。ビタ一たりとも投資してない外野ならともかく、今まで落として来た連中がそれでアッハイって納得してくれるわけねーだろ。ドル売りは手っ取りく安定的に売れるようになる代わりに、ずっとウソの業を背負わなきゃならなくなる呪いの装備なんだよ
「今時そんなの本気にしてるいるかよw」って笑ってるらも居るけど、時間が経てば何も知らないな新規が来るもんなんだから、そら若いらの中には本気にしちゃうらだって一定数出てくるだろ。自分の考えだけが世の中だと思ってるからそういう言葉が出てくる
👍
高評価
1
👎
低評価
2
549 ななしのよっしん
2023/10/22(日) 21:57:28 ID: yabIACqLdA
>>548
アイドルって概念にうんざりしてる理由ってそういう「アイドル処女性みたいなものをガチだと思い込んでる面倒なガチ恋勢」のせいだけどね
アイドルなんぞよりその噓を本気にしてブチギレる人間のほうが嫌われてるよ
そういう面倒な人間ファンに入ってくる可性が高まるからアイドル売りしてほしくないんだよな
👍
高評価
3
👎
低評価
1
550 ななしのよっしん
2023/10/22(日) 22:38:15 ID: D0QOZDYZwV
処女性をウリにしたアイドル路線を選んじまったら、もうその呪縛からは逃げられなくなるんだよねぇ。そのやり方を選んだ以上、ガチ恋勢の出現という現は否応なしに起きてしまう。いくらそこにクダを巻いても現実は付いてこない
実際、ちゃんと実がある人は余計なしがらみに囚われないようにドル売りは避けて欲しいし、ドル売りしなきゃ生き残れないような連中はそれまでだと思うわ。アイドル路線の人気商売がいかに諸刃の刃であるかを分かってないらが多すぎる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
551 ななしのよっしん
2023/11/06(月) 09:38:34 ID: yabIACqLdA
>>550
まあそのアイドル売りをやらせるのってほぼほぼ事務所だろうから、アイドル売りし始めた人間を責めるのも気の毒な気もするけどね

やりたくてやってた訳じゃないのにドル売りセット売りさせられたせいで面倒なオタク付いてメンタル病んで引退、って子を見たことあるから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
552 ななしのよっしん
2023/11/30(木) 08:03:14 ID: WlHM+AIHWa
>>528
喜多川子供を相手にしたのが不味かったんだよ
言っちゃ悪いが大人で身体を売る売らないは男も女も自己責任だし、文字通り「嫌ならやめろ」としか言えない面がある
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改