アクア・ジムとは、『M-MSV』『ハーモニー・オブ・ガンダム』で設定されたモビルスーツである。
概要
地球連邦がジオンの水陸両用MSへの対抗策としてRGM-79を改修した水陸両用MS。
バックパックをハイドロジェット推進ユニットに換装、肩部と脚部にも同様の機構を採用している。しかし水中機動に向かないジム系のフォルムや各部のハイドロジェットが災いし、機体バランスが悪化してしまった。
前身の「ジム・スループ」よりマシとはいえ、水中での戦闘能力はジオンのMSMシリーズと比べると遥かに劣る。その一方で制海権の維持に重宝され、RGM-79の確かな設計から一定の戦果をあげたという。
兵装は対艦用が主で、ミサイルランチャーユニットに大型魚雷とマイクロミサイルを収納。殆どがジオンのマッドアングラー級やユーコン級を直接叩く為に装備されたものであろうことは想像に難くない。
腰部にマウントした4基のビーム・ピックは、水中におけるビーム・サーベルの稼働効率を重視した専用モデル。水中での熱量の損失(周囲の水の加熱)を防ぐ為に、敵機の装甲と接触した段階でビーム刃を放出する変わり種である。しかし敵機と接触しないと機能しないため、パイロットには不評を買ったらしい。
後にアクア・ジムを再設計した指揮官機「水中型ガンダム」がロールアウト。通常の70%の長さにビームが収縮するビームピック後期モデルやハープーンガン等、アクアジムにも水中型ガンダムの仕様がフィードバックされた。
コーストガードのアクア・ジムは充分な性能を持っていたが、水陸両用機の意義が落ちたことで直系の後継機が開発されぬままの状態が続いた。それどころか連邦は接収したザク・マリンタイプの後継機にも力を入れる有り様。 しかもそれが奪取されて敵に回ってもいるのだからアクア・ジム涙目である。
短くとも宇宙世紀0096年辺りまでは現役であったことが確認できる。 しかしその頃には完全にロートル機となっていたので色々悲惨な光景も見えてくる。
トリントン基地に配備されていた機体がジオン残党と交戦したがシャンブロにボロクソにやられ、同時代を描いたミッシングリンクのエピソードではジオン残党のイフリート・シュナイドと交戦し、無双された。
豆知識:ガンダムシリーズでアクア・ジムに初めて乗ったのはキムという女性パイロットだった(モビルスーツコレクション・ノベルズAct.6)。
ハーモニー・オブ・ガンダム
現在のアクア・ジムはいわゆる「ver.Ka」、カトキハジメがアレンジしたデザインである。
元々はSDクラブ10号で大河原邦男が発表した機体。後年のデザイン企画「ハーモニー・オブ・ガンダム」でカトキハジメのリニューアル・デザインの発表以来、カトキverが使われている。とはいえムック収録のイラストなど現在も大河原verを目にする機会は少なくない。
リニューアルverではジム・コマンドとの繋がりを感じさせるようなディテールに変わり、武装も増えた。特に水中用ガンダムが持っていたハープーン・ガンをアクア・ジムの標準装備とする例が多くなった。
0080ではジム・コマンド系のアクア・ジムが登場予定だったようだ。
近藤版アクア・ジム
PC9801用ゲーム「アドバンスドオペレーション」等に登場する機体。型式番号:RGM-79U。
なお、RGM-79Uという型番は現在ではジム・スループに使われている。
機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD
MSDで現在画像は公開されていないがRX-78-01[N]局地型ガンダムの水中用装備による洋上試験データをもとに生み出されたという設定になっている。こちらでは水中型ガンダムも生み出されたと書かれているのみのためアクア・ジムの再設計機か兄弟機かは不明。
関連動画
関連静画
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- アカツキ(MS)
- アッザム
- アッシマー
- アドラステア
- アビゴル
- アプサラス(MA)
- α・アジール
- アンクシャ
- アーガマ
- R・ジャジャ
- RGM-79
- イフリート(ガンダムシリーズ)
- イモータルジャスティスガンダム
- インパルスガンダム
- インフィニットジャスティスガンダム
- イージスガンダム
- ウイングガンダムゼロ
- ウイングガンダム
- ボール(機動戦士ガンダム)
- 宇宙用高機動試験型ザクⅡ
- エビル・S
- F91
- エンデのガンダム
- カバカーリー
- カラミティガンダム
- ガザC
- ガザD
- ガ・ゾウム
- ガブスレイ
- ガルスJ
- ガルバルディβ
- ガンイージ
- ガンキャノン
- ガンタンク
- ガンダム
- ガンダムアストレイ ミラージュフレーム
- ガンダムEz-8
- ガンダム・エアリアル
- ガンダムNT-1
- ガンダム・キャリバーン
- ガンダム試作1号機
- ガンダム・シュバルゼッテ
- ガンダムジェミナス
- ガンダムGファースト
- ガンダムディフォルティータ
- ガンダムデスサイズヘル
- ガンダム・ファラクト
- ガンダムプルトーネ
- ガンダムヘビーアームズ
- ガンダムMk-Ⅲ
- ガンダムMk-Ⅱ
- リ・ガズィ
- ガンダム・ルブリス
- ガンダム・ルブリス・ウル
- ガンダム・ルブリス・ジウ
- ガンダム・ルブリス・ソーン
- ガンドノード
- ガンヴォルヴァ
- ガーベラ・テトラ
- キケロガ
- キュイ(ガンダム)
- キュベレイ
- ギャプラン
- ギャン
- ギャンシュトローム
- ギラ・ズール
- ギラ・ドーガ
- クィン・マンサ
- クシャトリヤ
- Ξガンダム
- クラップ
- MS-01
- クロスボーン・ガンダム
- グスタフ・カール
- グフ
- グフ・カスタム
- グレイファントム
- グロムリン
- グワジン
- 軽キャノン
- ケンプファー
- ゲドラフ
- ゲルググ
- ゲルググメナース
- ゲルズゲー
- ゲーマルク
- 後期量産型ザクⅡ
- コンティオ
- ゴッドガンダム
- サイコガンダム
- サザビー
- サラミス
- ザウォート
- ザク
- ザクIII
- ザクⅡ改
- ザクレロ
- ザクI
- ザムドラーグ
- ザメル
- ザンジバル
- ザンネック
- シナンジュ
- シナンジュ・スタイン
- シャイニングガンダム
- シャッコー
- 初期型ジム
- シルヴァ・バレト
- ジェガン
- ジェムズガン
- ジ・O
- ジオング
- ジオン水泳部
- GFreD
- GM(機動戦士ガンダム)
- ジム改
- ジム・カスタム
- ジム寒冷地仕様
- ジム・キャノンⅡ
- ジム・クゥエル
- ジム・コマンド
- ジム・スナイパーⅡ
- ジムⅢ
- ジム・スループ
- ジムⅡ
- ジャベリン(ガンダムシリーズ)
- ジュピトリス
- ジン(MS)
- G・キャノン
- GQuuuuuuX
- 赤いガンダム
- ギャン(GQ)
- ゲルググ(GQ)
- サイコガンダム(GQ)
- ザク(GQ)
- リック・ドム(GQ)
- Gディフェンサー
- ストライクガンダム
- スペース・アーク
- ズゴック(ガンダムSEED)
- ズサ
- セカンドV
- Ζガンダム
- Ζプラス
- ゾロアット
- エンデのジムII
- ダハック
- ダブデ
- ΖΖガンダム
- ダリルバルデ
- ダーマ(MA)
- チベ
- ディランザ
- ザク・デザートタイプ
- デスティニーガンダム
- デストロイガンダム
- デナン・ゲー
- デナン・ゾン
- デビルガンダム
- デビルガンダム四天王
- デプ・ロッグ
- デミトレーナー
- デュエルガンダム
- デルタプラス
- ガンダム試作3号機
- ドダイ
- ドップ
- ドム
- ドムトルーパー
- ドラッツェ
- ドロス
- ドーベン・ウルフ
- ナイチンゲール(MS)
- ナラティブガンダム
- νガンダム
- ネェル・アーガマ
- ネオ・ジオング
- ネモ(機動戦士Zガンダム)
- ノイエ・ジール
- ハイザック
- Hi-νガンダム
- ハイペリオンガンダム
- ハインドリー
- ハンブラビ
- ハンマ・ハンマ
- バイアラン
- バウ(ガンダムシリーズ)
- バウンド・ドック
- バスターガンダム
- バビ
- ユニコーンガンダム2号機
- バーザム
- バーミンガム
- パゾク
- パプア
- パラス・アテネ
- 百式
- ビギナ・ギナ
- ビグ・ザム
- ビグロ
- ユニコーンガンダム3号機
- フォビドゥンガンダム
- F90
- フライ・マンタ
- フリーダムガンダム
- ブラウ・ブロ
- ブリッツガンダム
- プロドロス
- プロヴィデンスガンダム
- ヘビーガン
- ベギルベウ
- ペズン・ドワッジ
- ペーネロペー
- ホワイトベース
- ボリノーク・サマーン
- マスターガンダム
- マゼラアタック
- マゼラン
- マッドアングラー
- マラサイ
- ミカエリス(機動戦士ガンダム 水星の魔女)
- ミストラル(MA)
- ムサイ
- ムラサメ
- メタス
- メッサー
- メッサーラ
- モビルワーカー01式
- ヤクト・ドーガ
- ユニコーンガンダム
- ユークリッド(MA)
- ユーコン
- ライジングフリーダムガンダム
- エルメス(機動戦士ガンダム)
- ラー・カイラム
- ラーディッシュ
- 陸戦型ガンダム
- 陸戦型ジム
- リゼル
- リック・ディアス
- RFシリーズ
- リーンホース
- ル・シーニュ
- レイダーガンダム
- レウルーラ
- レパント
- 61式戦車(機動戦士ガンダム)
- ヴァッフ
- ヴァル・ヴァロ
- Vガンダム
- V2ガンダム
▶もっと見る
- 3
- 0pt