アズラエルとは、2D対戦格闘ゲーム「BLAZBLUE」の登場人物である。ブレイブルークロノファンタズマよりプレイアブルキャラクターとして登場。
概要
身長 | 203cm |
体重 | 160kg |
誕生日 | 10月10日(旧体育の日) |
血液型 | A型 |
出身地 | 不明 |
趣味 | 腕相撲(生まれてから負けたことがない) |
好きなもの | 闘争 |
嫌いなもの | 先の割れたスプーン |
ドライブ能力 | ザ・テラー |
テーマ曲 | ? |
CV | 安元洋貴 |
バックストーリー
第七機関封印指定の「狂犬・アズラエル」
常識を逸脱した怪力の持ち主で、一度戦闘を開始すると制御不能となり全てのものを破壊してしまう。
その為「死を運ぶもの」の異名を持つ。
檻から解き放たれた狂犬は「餌場」を求め、イカルガに目を付けた。
設定及び性格
- ブレイブルークロノファンタズマより登場した新キャラクター
- 名前の元ネタは恐らくイスラム教における天使から取ったと考えられる。
- 強者を求めて彷徨う戦闘狂である。
- 己の肉体のみで戦うことに拘っているため武器は持っていないが、あまりの怪力故に本気で戦闘できないという悩みを持っており、自らにリミッターを課している。リミッターはアストラルヒートの発動時や対ラグナ戦での蒼の魔道書起動時に対して解除しているので、相手のレベルに合わせていると思われる。
- 筋骨隆々で上半身は裸に軍服のような上着を羽織っているだけである。顎髭を蓄えたいかつい顔であり、台詞も荒々しいのでかなり近寄りがたい。
- のだが嫌いなものが何故か先割れスプーン(犬食いになってしまうからか?)、グロウラーフィールド使用時の絶妙なポーズ (「・ω・)「<グロウラー! 愛称が「アズにゃん」であることから一部では萌えキャラ扱いされている。
ドライブ能力「ザ・テラー」
Dボタンによる攻撃を当てると相手に弱点を付加する。
弱点は赤と黄色の二種類あり、弱点付加後に対応技をヒットさせるとやられモーションが変化して追撃が可能になったり、性能が変化したりする。
弱点は時間経過するか対応技を使用すると解除される。
オーバードライブ名は「マインドコロッセオ」。
攻撃をガードさせても弱点を付加でき、弱点が制限時間中は消えることがなくなり、各種D技が必殺技キャンセル可能になる。
ドライブが「D技を当てれば発動する」ため、体力MAX時でも確実に大ダメージをとれるため相性が良い。
性能
打撃技メインのパワータイプのキャラクター。5Aをはじめとしたぶっ壊れ気味の強判定を持つ通常技と高火力が持ち味。
弱点を付加すると某戦国スポーツアクション対戦格闘ゲームを思わせるコンボですっごい火力を出せる。
ダッシュはステップタイプなのだが消えながら瞬間移動する(バックステップも)ので密着からの裏周り、拒否行動に使えるため非常に優秀。
無敵切り返しもいわゆる昇竜拳にあたる「パンツァーストライク」があり、守りも弱くない。更にディストーションドライブの「ブラックホークスティンガー」が威力が高く発生が速い上に赤い弱点が付いていると立ちガード不可、黄色い弱点が付いているとしゃがみガード不可になるため両方付いていると地上ガード不可になる。
弱点は体が大きく、スピードも速く無い。リーチの長い技は発生も遅い。
また持ち味である高火力を活かすためには一度崩して弱点を付加してから再度崩す必要があり、バーストの的になりやすい。
更にリボルバーアクションのチェーンが独特であり、ほとんどの通常技>通常技のルートは目押しでなければ繋がらない(但しブレイブルーは5Fの先行入力が効くのでスパ4のようなビタ目押しよりは簡単である)。
全体的に癖の強い中級者向けのキャラクターである。
関連動画
関連項目
- 0
- 0pt