アッハイとは、忍殺語の一種である。
概要
内心では反論したいものの、相手の勢いや力、あるいは質問者そのものに恐怖を感じているために返すしかない生返事を表す忍殺語。
初出は『アトロシティ・イン・ネオサイタマシティ』。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/NJSLYR/status/160762969096069121
……だったのだが、その後に原作者インタビューと混淆して、
「○○は××、いいね?」
「アッハイ」
と返すのがニンジャヘッズの間ではお約束になった。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/NJSLYR/status/178160728920956928
このように、もともとは全角表記だったが、その後「カワイイヤッター!」同様にネット上に流布するうちに半角で表記されることも多くなった。
使用例
A:ニンジャスレイヤーの日本での推定読者数は3億人だ、いいね?
B:アッハイ
A:ヤモト=サンの胸は豊満だ、いいね?
B:アッハイ
A:ブラッドレー・ボンドとフィリップ・ニンジャ・モーゼスは実在する、いいね?
B:アッハイ
関連動画
関連静画
関連リンク
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 8
- 0pt