アデリーペンギン(けものフレンズ)とは、スマートフォンゲームなどの各種メディアミックス展開企画『けものフレンズ』に登場するアニマルガール・フレンズ(動物が女の子になった擬人化キャラクター)である。
概要
「はいそうです、地味です。ペンギンといえばアデリー?やめてくださいそんな。え?ペパプに?ムリです。ヨソのコロニーに相談してください」
けものフレンズぱびりおんフレンズあーかいぶより引用
南極大陸で繁殖する数少ないペンギン(他にはコウテイペンギンのみ)であるアデリーペンギンのフレンズ。南極を探検したデュモン・デュルヴィルの妻・アデリー にちなんで名付けられた。昭和基地周辺などの大陸各地の沿岸部にコロニーがある。
けものフレンズのキャラクターデザインを担当した吉崎観音氏がデザインした新規フレンズで、けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック4巻で初めて掲載された。
大人しく物静かなダウナー系を想起させる外見。自らの地味で特徴の無い面を気にしているようで、自分でも自虐的に発言している。
外見的特徴
白黒2色のモノクロな見た目。前髪にクチバシをかたどった派手なカラーリングやメッシュみたいな色が入っている事が多いペンギンのフレンズでは異例なことに、彼女の場合は前髪は黒一色のショートヘアで、後ろ髪の先端がクチバシをかたどっており一部オレンジ色がかっている。
ヘッドホンを掛けているが、ヘッドホンには他のペンギン系フレンズのようなPPPロゴは入っておらず、丸い耳当て部分は黒に白尾い縁取りがしてある。これは元動物の目を表現したものか。
服は長袖のワンピース服。手まで覆う格好はペンギンの小さいオールのような翼を表現。履いているピンク色の靴は元動物の足を表現。フレンズでは珍しいショートソックス使用者。
ぱびりおんでの扱い
「ペンギンといえばアデリー?やめてください、そんな。」
2019年4月24日から観察可能になった。 けもトークアイコンの背景色は青。
一人称は「わたし」、他のフレンズのことは「あなた」もしくは「~さん」で呼ぶ。
他のフレンズからは「アデリー」と略称で呼ばれることがある。
ぱびりおんでは2019年1月16日~5月29日の間、けものフレンズ2登場フレンズを毎週導入していた。
唯一の例外がアデリーペンギンで、4月25日の「世界ペンギンの日」に合わせての登場と予想される。
ゲーム媒体での登場はこれが初であり、地味な風貌なのを気にしている様子がある。
他のフレンズからはあまり地味だとは思われていないようではあるのだが…。
度々PPPに入らないか誘われているようだが、地味で足引っ張るかもと断っている。
その一方でケープペンギンやヒゲペンギンと一緒に「さぽーとめんばー」をしているらしい。
PPP以外のペンギンフレンズに共通する事だが、PPP5人+自身の6人けもトークが存在しており、
アデリーのものはトボガンのコツをPPPたちに伝授する内容になっている。
関連静画
関連商品
関連項目
- 2
- 0pt