アフタヌーンティーとは、
である。
ここでは1について解説する。
概要
アフタヌーンティーという習慣はもともと英国貴族たちの間で19世紀ごろから始まったと言われている。英国貴族は夜にオペラ鑑賞や社交パーティへ出席するため夕食が21時頃と遅くなり、それまでの空腹を満たすために行うようになった。
また貴婦人の社交の場としても利用され、本来は使用している皿やティーカップ、生けた花に至るまで全てが洗練されたもので上質な会話を交わすための教養とセンスが求められる上流階級の戦場でもあった。
しかし、現在は上流階級から労働者階級まで幅広い階級で愛好されている食文化へと変化し、日本でも高級ホテルから街のカフェまで様々な場所で食べることのできるものとなっている。
日本で一般的なアフタヌーンティーといえばティースタンドに重ねた三枚の皿の上にサンドウィッチやスコーンなどが乗っている形式だが、これは狭いテーブルでアフタヌーンティーをする場合の形式であり皿をそれぞれ配膳してもらうのがより上流階級的なやり方になる。
食べる順番はサンドウィッチなどの食事類から始めてスコーン、最後にデザートの皿というのが正しい作法だがそこまで気にしなくとも現代では問題ない。店によってはスコーンを温かいうちに食べてほしいと言われるため、ウェイターの指示に従うほうがいいだろう。なおスコーンはクロテッドクリームといちごジャムを塗って食べるのが定番だが、どちらを先に塗るかで英国内が荒れるという英国版きのこたけのこ戦争の火種でもあったりする。
サンドウィッチの具材はキュウリが定番である。これは19世紀の英国ではキュウリを栽培するために莫大な資金が必要であり、それを気軽に提供できることが富の証だったため。しかし現代ではフォアグラやキャビアといった、今どきの高級品が具材となることも多い。
英国の植民地下にあった地域ではアフタヌーンティー文化は残っており、アメリカにシンガポールなどそれぞれの文化に溶け込みながら、アフタヌーンティー文化は息づいている。
また、日本では新緑の季節に抹茶、ハロウィンにかぼちゃ、バレンタインにチョコといった季節に合わせた特集をしたり、和風や中華風まで様々にアレンジされたアフタヌーンティーが親しまれている。一方で英国式喫茶では古式ゆかしいアフタヌーンティーを楽しむこともできる。
余談だが英国式喫茶は何故か関西圏の方が多い。関西にお住まいの方は是非本格的なアフタヌーンティーを近場で楽しんでみてほしい。
なお、日本で発売されているキリンの午後の紅茶のパッケージで微笑んでいる貴婦人は、
アンナ・マリアといって彼女が最初にアフタヌーンティーを始めた言われており、そんな彼女の肖像画をパッケージイラストに使っている。
関連動画
関連項目
外部リンク
- Afternoon Tea(2の方のアフタヌーンティー)
- 0
- 0pt