アラクネー単語


ニコニコ動画でアラクネーの動画を見に行く
アラクネー
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

アラクネー (Ἀράχνη, Arachne) とは、ギリシア神話に登場する機織が得意な。またはその神話が語となる蜘蛛を表す言葉。日本語では長音記号省略してアラクネとも呼ぶ。

概要

ギリシア神話の『変身物語』に登場。

機織を得意としていたが、それが原因で過剰な自信を持ち、機織をつかさどる神を怒らせてしまう。その罰として糸をつむぎ続ける蜘蛛の姿に変えられてしまった悲劇の女性である。

日本ゲームなどにも取り入れられることが多く、その場合、半人半蜘蛛の姿で表現されることが多い。

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アラクネー

11 ななしのよっしん
2015/04/15(水) 17:13:23 ID: ppux61UDtU
ゼウスさん等の逸話を機織れば、そりゃあ淫行物語にもなるでしょうよ……とは思う。
処女神だから潔症で許せなかった、ってのはあるかもしれないけど、この逸話に関しては明らかに罰のバランスがおかしくてやりすぎよねえ。まあ、ギリシャ神話では『神様は自分勝手』ってのが普通ではあるんだけど()
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2015/06/29(月) 16:50:45 ID: 7kVWbkIMv+
ハエトリグモキュートタイプとか、タランチュラのようなケモタイプを所望する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2015/07/23(木) 22:36:48 ID: 3E7CzwlDxZ
有名なデザインとして蜘蛛の胴体と女の上半身が“逆向き”にくっついてるのがあるけど、
あれって乳房・腕が前足・頭部がをあらわしてるのかな?
サイズの画像だとそんな感じに見えるんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2017/05/24(水) 20:59:12 ID: yo2YvJIAfM
海外の画像サイトdeviantARTアラクネを調べたら、アラクネという名前より
ドライダー(dridder)という名前が多かったのだけど、海外ではそっちの呼び名の方がメジャーなのかな?
例えばあちらではラミアよりナーガの呼び名の方が多いし、そういう違いがあるのかな・・・
か知っている方、教えてくれないかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2020/05/18(月) 15:57:01 ID: 1k3W7qLoVW
ロボットモチーフだと二足歩行より安定感があってよさそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2021/07/25(日) 00:13:03 ID: nvMifYypHI
絡新婦がたまに和服着たアラクネー扱いされることも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2023/07/09(日) 09:34:49 ID: m00aDE42Jj
織物勝負で勝ち切れずに逆切れしたアテーナーがクズ過ぎるとはたまに言われるが
一説では審判役にユピテルが招かれてたって話もあって
本人の前で悪意満載のクソタペストリーを織ったアラクネーを助けるために蜘蛛に変えたって説もあるとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2023/07/20(木) 15:18:41 ID: 7kVWbkIMv+
蜘蛛の糸生活がはかどると聞いて
糸コキ不可避
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2023/09/02(土) 21:22:54 ID: 7kVWbkIMv+
>>lv342579436exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2023/09/22(金) 21:38:34 ID: 7kVWbkIMv+
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス