→ |
当記事は
を取り扱っています
|
![]() |
この記事は、内容が不足しています。 加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。 |
![]() |
この記事は、当作品のネタバレ成分を多く含んでいます。 ここから下は自己責任で突っ走ってください。 空白部分を反転すると内容が表示されます。 |
これから私は、
私自身が求めるもののために戦う。
アリシゼーションとは、川原礫著によるライトノベル作品、「ソードアート・オンライン」シリーズの第9〜14巻、第4章に該当する物語のこと。イラストはabec。
イントロダクション(原作、アニメ共通)
「ここは……どこだ……?」
気づけばキリトは、なぜか壮大なファンタジーテイストの仮想世界にフルダイブしていた。
ログイン直後の記憶があやふやなまま、手がかりを求めて辺りを彷徨う。
そして、漆黒の巨木《ギガスシダー》のもとにたどり着いた彼は、一人の少年と出会う。
「僕の名前はユージオ。よろしくキリト君」
少年は仮想世界の住人――《NPC》にもかかわらず、人間と同じ《感情の豊かさ》を持ち合わせていた。
ユージオと親交を深めながら、この世界からのログアウトを模索するキリト。
そんな彼の脳裏に、ある記憶がよみがえる。
それは、幼少期のキリトとユージオが野山を駆け回る想い出――本来、あるはずのない記憶。
更にその想い出には、ユージオともう一人、金髪の髪を持つ少女の姿があった。
名前は、アリス。
絶対に忘れてはいけないはずの、大切な名前――。
主要人物
- キリト
/ 桐ヶ谷和人(きりがや かずと)(CV:松岡禎丞)
- 主人公。仮装世界である「アンダーワールド」の連続ダイブを行なっている。その為アニメではアスナやシノンからは痩せたと言われている。
UW内部時間で2年もの歳月を過ごす。
SAO時代のソードスキルを「アインクラッド流」の剣術として使用する。武器は超硬度の漆黒の巨木「ギガスシダー」から削り出された漆黒の片手剣。 - アスナ
/ 結城明日菜(ゆうき あすな)(CV:戸松遥)
- 本作のヒロイン。アニメ版ではシノンの要請を受けて、GGOにてサトライザー率いるスコードロンと交戦し、数ヶ月前にはキリトの「魔法破壊」に絶句していた姿を他所に、自身も光剣で見事に銃弾を弾いた。
- ユージオ
/ (CV:島崎信長)
- キリトとアリスの幼なじみ。樵を天職としており、巨木「ギガスシダー」を切り倒すために毎日斧を振るっている。アリスが連行された際に、動けなかった後悔を抱えて生きてきた。
アリスが連行された際に、動けなかった後悔を抱えて生きてきた。セルカによるとアリスが居なくなってからほとんど笑わなくなっていたらしい。事件の後、北の峠より神器「青薔薇の剣」を持ち帰り小屋に保持していた。 - アリス
/ (CV:茅野愛衣)
- 「アリシゼーション」編のヒロイン。ルーリッド村の村長の娘でキリトとユージオの幼馴染。
子供達の中では一番の神聖術の使い手という優等生だが、その本性はキリトのいたずらの扇動役であった。再びキリトがアンダーワールドにダイブした時点ではセントラル・カセドラルのアドミニストレーターの手によってシンセサイズされ、整合騎士になっている。
アンダーワールド
ルーリッド村
帝立修剣学院
- ソルティリーナ・セルルト / (CV:潘めぐみ)
- ノーランガルス帝立修剣学院の次席。キリトを傍付きとした女性。
三等爵家のセルルト家の出身。遠い祖先が皇帝の不興を買い、正統剣術のハイ・ノルキア流の伝承を禁じられた過去を持ち、それゆえにセルルトの家系は後々に「歩く戦術総覧」と言われるような、鞭や短剣などの様々な武器や柔の技による剣術を使うセルルト流を苦労して編み出した。長い間主席のウォロに勝てずにいた悩みを抱えていたが、卒業トーナメントの決勝戦にてウォロを見事破り、第1位という成績で学院を卒業した。異界戦争後は人界軍の将軍になる。
- ロニエ・アラベル / (CV:近藤玲奈)
- ノーランガルス帝立修剣学院の女性初等錬士。キリトの傍付き見習い。16歳。
6等爵家という下級の貴族の出身で、他の格上の貴族たちからは下に見られている。他の上級修剣士たちから側付き練士として指名されなかったために、キリトの傍付きとなった。
- ティーゼ・シュトリーネン / (CV:石原夏織)
- ノーランガルス帝立修剣学院の女性初等錬士。ユージオの傍付き見習い。16歳。
ロニエ同様六等爵家の出身で、他の上級修剣士に指名されなかったことでユージオの傍付きとなった。
- ウォロ・リーバンテイン / (CV:村田太志)
- ノーランガルス帝立修剣学院主席。金髪の坊主刈りの男性。
北帝国騎士団の剣術指南に任ぜられる二等爵家の跡取り。ハイ・ノルキア流秘奥義「天山烈波」というすさまじい剛剣を扱う。ギガスシダーの枝から作った黒剣で剣技の練習をしていたキリトを見学していた際に剣の一振りで飛び散り、服に泥がかかり、懲罰と称してキリトとの立ち会いを申し込む。勝負時は本気を出して戦い、4連撃ソードスキル「バーチカル・スクエア」を放ったキリトと引き分けとなった。
整合騎士
- エルドリエ・シンセシス・サーティワン / (CV:益山武明)
- 脱獄したキリト達の前に現れた美貌の整合騎士。
神器の「霜鱗鞭」を所持する。アリスを師と仰いでおり、騎士達の序列の中では最も新しいとされる。本人によると「1ヶ月前に天界より召喚された」とのことだが、実際はソルティリーナやウォロを破り四帝国統一大会で優勝した大剣士。たまたまエルドリエの名前を覚えていたユージオに記憶を刺激され、母親の記憶を無理に思い出そうとした結果、意識を失ってしまう。
- デュソルバート・シンセシス・セブン / (CV:花田光)
- 神器「熾焔弓(しえんきゅう)」を携えた壮年の騎士。かつて禁忌目録違反を犯したアリスをセントラル・カセドラルまで連行したことにより、深紅の鎧とセントラル・カセドラル警護の任務を任された。ただし、本人の記憶からはアリスを連行した功績は抹消されている。整合騎士になる際に奪われた記憶は妻のもの。
セントラル・カセドラル
- カーディナル
/ (CV:丹下桜)
- キリトたちを助けた「ザ・シード」の調整プログラムを名乗る少女。
正体はアドミニストレータと融合したカーディナルシステムのサブプロセスであり、 - 「メインプロセスの間違いを正せ」という命令に従い行動している。
かつてはアドミニストレータの感情に乱れがあった場合にしかその体を操作することしかできなかったが、アドミニストレータが魂の寿命から逃れるために新たな身体として選んだ少女・リセリスのフラクトライトに自分の魂を上書きコピーした結果、その肉体を獲得する。直後に実力行使でアドミニストレータの削除を試みるものの、失敗し敗走。通常のフィールドから隔離された空間に逃げ込み、人界の時間で200年もの間アドミニストレータへの対抗手段を練っていた。 そんな中、フラクトライトを損傷したキリトが再びUWに現れたことに気付き、蜘蛛の使い魔を介して彼の旅路を助けてきた。 - アドミニストレーター / (CV:坂本真綾)
- 公理教会の最高司祭にして、人界の支配者として君臨する存在。
貴族同士の政略結婚によって誕生した、UWで最も大きな利己心と美貌を持つ女性。 - かつて神聖術の修行の際に、生物を殺すことで自身の権限レベルが上がることに気づき、それからは人目を盗んで動物を狩り続け、権限レベルを上げ続け、さらに神聖術の式句の解析により天命回復や天候予測などの神聖術を身につけたことで周囲から聖女として崇拝されるようになり、公理教会や貴族などの制度、禁忌目録などを設け自分の絶対権力を確立した。 そんな彼女も「天命」というシステム上の寿命には抗えないはずであったが、執念で現実世界にコンタクトし、偶然その場にいた柳井を取り込み本来であれば決して知り得ないはずのシステムコマンド「全コマンドリスト閲覧」(UW内における全神聖術の式句を表示するシステムコマンド)に辿り着き、それを用いて天命を回復させ若返りを果たす。さらにカーディナルからシステム権限の全てを簒奪してUWの管理者となるが、その際にカーディナルシステムの基本命令である「秩序の維持」を己のフラクトライトに焼き付けてしまい、結果として人界は数百年にもわたる長い停滞を迎えてしまった。 誕生から150年が経ったころ、彼女のフラクトライトを格納するライトキューブの容量が限界に達しており、それから逃れるために魂のコピーを行うが、失敗しカーディナルを生み出してしまう。以後、カーディナル対策として整合騎士を作り出し、自身はこれ以上記憶を蓄積することがないようにセントラル・カセドラルの最上階で長き眠りにつくようになった。
ラース(開発者・関係者)
- 菊岡誠二郎 / (CV:森川智之)
- 総務省総合通信基盤局高度通信網振興課第二分室
通信ネットワーク内仮想空間管理課:通称「仮想課」職員。
出世コースから外れ左遷されたキャリア組を自称。
「プロジェクト・アリシゼーション」の推進者であり、偽装企業ラースの最高責任者を務める 2等陸佐である。 - 和人や明日菜からは笛字で呼び捨てにされており、和人の事は友達のように思っている。
SAO事件当時は「SAO事件対策チーム」の中心人物として被害者の搬送先となる病院の受入体制を整え、SAOクリア後は覚醒した和人の元へ真っ先に駆けつけ、事情聴取を担当した。桐ヶ谷和人にSTLのモニターのバイトを紹介し、密かに「プロジェクト・アリシゼーション」に協力させるが、「死銃」によって昏睡状態に陥った和人を治療するため秘密裏に「オーシャン・タートル」へ搬送し、UWに再びダイブさせる。SAO事件の経過を自ら見守るために総務省職員の身分を得ていた。教会で神聖術を学びながら、子供たちの面倒を見ている。 - 茅場晶彦
/ (CV:山寺宏一)
- 「ナーヴギア」をはじめとしたフルダイブ用マシンの基礎設計者にして、SAOの開発ディレクター。SAO事件発生当時30歳。
天才的ゲームデザイナーにして量子物理学者として知られ、キリトにとっては憧れの人物だった。本作に登場するVR技術のほぼ全てが、彼の理論を元に組み上げられている。高校在学中より開発したゲームプログラムにより18歳で年収は数億を超え、日本有数の東都工業大学にストレート入学と同時に「アーガス」の開発部長の1人に迎えられるなど学生時代から天才としての頭角を表していた一方、自身の目的のためなら手段を選ばない危うさを垣間見せていた。
- 神代凛子 / (CV:小林沙苗)
- 東都工業大学重村研究室の出身。
初登場は原作第4巻の回想シーンで、直接登場するのはアリシゼーション編から。
アニメ版では上記の回想が3期に回されたため、CVがつくのは3期が初めてとなる。
SAOの開発者であり、研究室の先輩である茅場晶彦と共に大学でフルダイブ技術の研究を行っていた。 茅場の元恋人である。
研究一筋で自己管理がなっていなかった茅場を気遣い、交際中は手料理を振舞ったり車で外に連れ出していた。 茅場が幼き頃から抱いていた「夢」をいち早く聞いていたが、彼がその夢を約4000人もの命を奪うことになる大事件という形で実現しようとすることまでは予見できなかった。 茅場が何をしようとしていたかの真実を知り、独力で居場所を突き止め、事件を止めるため殺すことも覚悟して彼のもとに向かうも、やはり愛する男を手にかけることはできず、身の回りの世話をしながら彼の行く末を見届けることを選んだ。
SAO事件後、カリフォルニアの大学の研究職に就いていたが、
菊岡から再三『プロジェクト・アリシゼーション』への参加を何度も打診されていた。
しつこい勧誘にうんざりしていた中、2026年初夏にアスナから届いた「キリトが意識不明のまま消息を絶ち、それに菊岡が関与している」旨のメールを見て、彼女の力になるべく帰国し共にオーシャン・タートルを訪れる。 - 比嘉健 / (CV:野島健児)
- 「プロジェクト・アリシゼーション」に携わる若き天才エンジニア。茅場や神代、須郷が所属していた東都工業大学重村研究室の後輩。初出は『アクセル・ワールド』第10巻収録の「バーサス」。
小柄な体格で無骨なデザインの丸眼鏡を掛け、金髪の短い髪を逆立てアニメのキャラが描かれたTシャツを着こみ、「〜ッス」という軽い口調でしゃべるなど科学者に見えない風貌をしている。140近いIQを持つ。韓国人の友人を兵役中に送られたイラクで自爆テロで失った過去があり、そのことも「プロジェクト・アリシゼーション」参加の動機になっている。 - 安岐ナツキ / (CV:川澄綾子)
- 「オーシャン・タートル」のSTLで治療を続ける和人の看護を行っている美人看護師。
本来の所属は自衛隊付属の看護病院の卒業生で、自衛隊員としての階級は2等陸曹。
菊岡同様に普段は千代田区御茶ノ水の病院に勤務する看護師という別の身分を得て活動しており、SAOクリア後の和人のリハビリを担当していた。
ファントム・バレット編では菊岡からの要請でGGOへダイブ中の和人のモニタリングを行っている。また、彼女の助言が事件の収束・アフターケアに大きな役割を果たした。
用語
ラース
菊岡誠二郎を中心とする謎多きベンチャー企業「ラース」の名である。
ソウル・トランスレーター(Soul TransLator)
「ラース」によって開発された実験機。文庫版での初出は『アクセル・ワールド』第10巻収録の「バーサス」。「フラクトライト」に直接量子的なアクセスが可能なインターフェース。機構自体は「メディキュボイド」の純発展系であるため、医療目的にも応用できる。
フラクトライト(Fluct Light)
揺れ動く光、フラクチュエーティング・ライト(Fluctuating Light)の略称。
量子脳理論に基づいて提唱され、「ラース」が観測に成功した、人間の脳神経細胞内のマイクロチューブル内に存在する光量子であり、人間の魂とされる。
アリス(A.L.I.C.E.)
Artificial Labile Intelligent Cyberneted Existence。
実際には自然言語処理を行うおしゃべりボットの1つである、
人工知能=Artificial Linguistic Internet Computer Entity から来ていると思われる。(Wikipediaを参照)
ニーモニック・ビジュアル・データ(Mnemonic Visual Data)
記憶的視覚情報。人間の「フラクトライト」に直接仮想世界を出力することで、意識レベルでの再生を可能とする技術であり、ゆえにSTLでの仮想世界は現実とまったく区別がつかない。
ワールド・エンド・オールター
暗黒界の南端にある世界の果て。ラースによってシステム・コンソールが設置されたポイントで、アンダーワールドからリアルワールドへとログアウトできる接続点の一つ。別名は「果ての祭壇」。異界戦争時、皇帝ベクタから狙われたアリスはこの地点から現実世界へと脱出した。
神聖術
「システム・コール」に続けて術式を詠唱することで発動する。魔法に類似した超常現象。ダークテリトリーにおいては「暗黒術」と呼ばれるが、名前が違うだけで原理は同じである。 発動には空間リソースという概念を消費し、水素や風素、熱素、光素などといった様々な属性を有する。その原理はPCのシステムリソースに類似しており、空間リソースが不足した状況下では神聖術の発動自体が不可能になる。
右目の封印
UW内で暮らす人間や亜人が、禁忌目録や上位者の命令と言った法規を逸脱しようとした際に発動する封印。右目に思考すら困難になるほどの激痛が走り、最終的に封印の破壊と共に眼球が破裂する。封印を破るには法規の抜け道を探す、右目自体をえぐり取るなどの方法もあるが、こちらでは封印の破壊は不完全となる。その実態は、内通者によって仕組まれたコード871そのもの。
整合騎士(インテグレーター)
公理教会に所属する武官であり、人界最高位の秩序執行者。構成人数は30名程度。 闇の軍勢から人界を守る守護者とされ、全修剣士の憧れの存在である。普段は果ての山脈の防衛をしており、一般民の前に姿を見せるのは禁忌違反の重罪人を連行する場合のみである。整合騎士達はいずれも神器級の武器で武装している。
世界中央公理教会
通称「公理教会」。アンダーワールドにおける宗教で、絶対統治機関。アンダーワールド誕生100年後に成立した。整合騎士や修道士などを有し、四帝国以上の権勢を誇る。実際はアドミニストレータ(クィネラ)が自分の支配欲を満足させるために作った組織である。
禁忌目録
公理教会が作り出したアンダーワールドの絶対の法。 第1項に教会への忠誠を書き、第2項に殺人の禁止を記してあり、親は子供に言葉を教える過程でこれを教えるように義務付けられている。
天命
体力であるHP。UW内では人工フラクトライトを含む動的オブジェクトや、NPC以外のあらゆるオブジェクトに設定されており、経年劣化や流血などで減少し、現実の人間同様に人工フラクトライトも加齢によって老化し、それに伴い天命を消費する。原則としてそれを止める術は無いのだが、アドミニストレータは外部のシステムコマンドで老化による天命消費を無効として事実上の不老となった。
心意の力
自信等のイメージ力によって、ソードスキル・神聖術・武装完全支配術等を強化する力。イメージ力を強く持てば持つほどパラメーター等に強く影響し、個人の力は何倍にも増幅される。
暗黒界(ダークテリトリー)
暗黒界人(人間)とゴブリン、オーク、オーガ、ジャイアントの五種族が住む世界。
人界の外側を取り囲む広大な地域が領土で、両世界は長大な「果ての山脈」という名の境界で隔たれている。暗黒界での通貨の単位は「ベック」。ゴブリンやオークなどは、人界人を「白イウム」、暗黒界人を「黒イウム」と呼んでいる。 人界人からは「闇の国」と認識されており、二つの世界は対立関係にあるものの、整合騎士の存在により両世界の住民の邂逅は滅多に起きずにいる。ある程度の秩序は存在するものの、基本的には過酷な弱肉強食の世界であるらしく、それ故に人界とは比較にならないほどの強大な戦力を擁する。
テレビアニメ
あらすじ
OSの後、キリトこと桐ケ谷和人は、知り合いの総務省「仮想課」菊岡からUWへのダイブを始め、6月末には3日間の連続ダイブを行なっている。アニメ版ではそのままシノンの要請を受け、再びGGOに降り立ち、知らずとは言えサトライザーのスコードロンと交戦した。しかしその翌日の6月28日。ラフィン・コフィンである「死銃」の最後の1人であるジョニー・ブラックこと金本敦の襲撃を受けてサクシニルコリンを注射され昏睡状態に陥ってしまう。
アニメ化について
本アニメのタイトルは、『ソードアート・オンライン アリシゼーション』。(ソードアート・オンラインⅢではない。)
2017年10月1日(日):「電撃文庫 秋の祭典2017」にて時雨沢恵一による外伝GGOと同時にアリシゼーションがアニメ化決定と同時にティザーPVが公開された。
2018年9月10日に10月より4クールで放送決定である事が発表された。
後に同月15日:先行上映会で、第1期の頃と同じく会場は東京国際フォーラムで、ソードアート・オンラインジャパンプレミアが開催された。
2018年10月6日から放送を開始し、前編と後編を合わせて4クールで放送される。
2018年10月から3月までが前編、2019年10月から後編を放送。
『劇場版オーディナル・スケール(時系列ではアリシゼーションより前の作品)』の伊藤監督によると、オーディナル・スケールのあのラストシーンには「このバトンを誰か受け取ってくれ」という想いが込められているとのこと。今回、そのバトンを小野監督が受け取った。小野監督は体力、気力が今なら共にベストの状態であると意気込んでいる。
本アニメでは、オリジナル入りとしてゲーム作品であるフェイタル・バレットやオーディナル・スケールのキャラクターが登場している。初回放送のスペシャルでは早速、フェイタル・バレットの登場キャラクターであるクレハとツェリスカの姿を確認することができ、エンディング曲ではオーディナル・スケールの登場キャラクターである重村教授とユナの姿も確認できる。
2019年3月30日(31日深夜)最終回放送終了後、14巻の続きとさる第15巻〜大戦編となる、第3クールが同年10月に放送される事が決定した。更に10周年を記念して『ソードアート・オンライン』の刊行10周年を記念して、2019年8月4~18日に、秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUAREにて行われる、シリーズ集大成となる体験型展示イベント「ソードアート・オンライン -エクスクロニクル-」の開催が決定した。
第3クールは2019年10月から12月まで放送され最終回放送終了後、第4クールが2020年4月より放送されることが発表された。
2020年4月10日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け第4クールの放送を7月に延期することが発表された。
スタッフ
第3期 | |
監督 | 小野学 |
---|---|
助監督 | 佐久間貴史 |
原作イラスト キャラクターデザイン原案 |
abec |
キャラクターデザイン | 足立慎吾 鈴木豪 西口智也 |
プロップデザイン | 早川麻美 / 伊藤公規 |
総作画監督 | 鈴木豪 / 西口智也 |
アクション作画監督 | 菅野芳弘 / 竹内哲也 |
モンスターデザイン | 河野敏弥 |
色彩設計 | 中野尚美 |
美術監督 | 小川友佳子 渡辺佳人 |
美術設定 | 森岡賢一 / 谷内優穂 |
撮影監督 | 脇顯太朗 林賢太 |
編集 | 近藤勇二 |
CG監督 | 雲藤隆太 |
モーショングラフィックス | 大城丈宗 |
音楽 | 梶浦由記 |
音響監督 | 岩浪美和 |
音響製作 | ソニルード |
音楽製作 | アニプレックス |
プロデュース | EGG FIRM ストレートエッジ |
アニメーション製作 | A1-Pictures |
主題歌
- 人界編(第14話〜20話)
- 大戦編(第13話〜)
- メインテーマ
放送局
放送局 | 放送開始日・期間 | 放送日時 | 備考 |
---|---|---|---|
TOKYO MX | 土曜 24:00~24:30 | ||
とちぎテレビ | |||
群馬テレビ | |||
BS11 | |||
MBS | 土曜 27:08~27:30 | ||
テレビ愛知 | 2018年10月8日 | 月曜 26:05~26:30 | |
AT-X | 月曜 22:30~23:00 | 【リピート放送】毎週(水)14:30 / 毎週(土)6:30 毎週(日)24:00 ※週1話ずつ4回放送 |
放送局 | 放送日 | 放送日時 | 備考 |
---|---|---|---|
TOKYO MX | 土曜 24:00~24:30 | ||
とちぎテレビ | |||
群馬テレビ | |||
BS11 | |||
AT-X | 2019年10月6日 | 日曜 22:00~22:30 | リピート放送あり![]() |
MBS | 2019年10月7日 | 月曜 27:30~28:00 | |
テレビ愛知 | 2019年10月8日 | 火曜 26:35~27:05 |
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
放送局 | 放送開始日・期間 | 放送日時 | 備考 |
---|---|---|---|
TOKYO MX | 土曜 24:00~24:30 | ||
とちぎテレビ | |||
群馬テレビ | |||
BS11 | |||
MBS | 土曜 26:08~26:38 | ||
AT-X | 2019年10月13日 | 日曜 22:00~22:30 | リピート放送あり![]() |
テレビ愛知 | 2019年10月15日 | 火曜 26:35~27:05 |
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 最終章
放送局 | 放送開始日・期間 | 放送日時 | 備考 |
---|---|---|---|
TOKYO MX | 土曜 24:00~24:30 | ||
とちぎテレビ | |||
群馬テレビ | |||
BS11 | |||
MBS | 土曜 26:08~26:38 | ||
AT-X | 2020年7月12日 | 日曜 22:00~22:30 | リピート放送あり![]() |
テレビ愛知 | 2020年7月14日 | 火曜 25:35~26:05 |
配信サイト
配信サイト | 配信開始日 | 配信時間 | 備考 |
---|---|---|---|
AbemaTV![]() |
2018年10月7日 | 日曜 0:00 - 0:30(土曜深夜) | 地上波同時配信 (最新話) 放送終了後1週間無料配信 ![]() ※リピート放送あり ![]() |
ニコニコ生放送 | 2018年10月13日 | 日曜 0:30 - 1:00(土曜深夜) | |
ニコニコチャンネル | 日曜 1:00 | 最新話1週間無料 |
※AbemaTVはSAOシリーズの第1期、第2期を不定期でリピート放送&一挙放送している。AbemaTV:10月14日〜毎週4話づつ午前 8:00 〜 09:50 / 午後 20:30 〜 22:20に一挙放送(第1期)
2018年10月13日〜 配信開始 | ||||
---|---|---|---|---|
Amazon | dアニメストア | DMM.com | GYAO! | HAPPY!動画 |
NetFlix | PlayStation™Video | Rakuten TV | U-NEXT | あにてれ |
J:COMオンデマンド | バンダイチャンネル | ひかりTV | ビデオパス | ビデオマーケット |
フジテレビオンデマンド | アニメ放題 | Hulu | ムービーフルplus | - |
配信サイト | 配信日 | 配信時間 | 備考 |
---|---|---|---|
ニコニコ生放送 | 2019年10月5日 | 24:00 - 24:30 | タイムシフトあり |
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
配信サイト | 配信開始日 | 配信時間 | 備考 |
---|---|---|---|
AbemaTV![]() |
2019年10月12日 | 土曜 24:00 - 24:30 | 地上波同時配信 |
ニコニコチャンネル | 2019年10月19日 | 土曜 24:00 - | 第1話常設無料 最新話1週間無料配信 |
ニコニコ生放送 | 土曜 24:30 - 25:00 |
その他配信サイト
2019年10月19日〜 配信開始 | ||||
---|---|---|---|---|
Amazon | dアニメストア | DMM.com | GYAO! | HAPPY!動画 |
NetFlix | - | Rakuten TV | U-NEXT | あにてれ |
J:COMオンデマンド | バンダイチャンネル | ひかりTV | ビデオパス | ビデオマーケット |
フジテレビオンデマンド | アニメ放題 | Hulu | ムービーフルplus | - |
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 最終章
配信サイト | 配信開始日 | 配信時間 | 備考 |
---|---|---|---|
ABEMA | 2020年7月11日 | 土曜 24:00 - 24:30 | 地上波同時配信 |
ニコニコチャンネル | 2020年7月19日 | ||
ニコニコ生放送 |
その他配信サイト
2020年7月19日~ 配信開始 | ||||
---|---|---|---|---|
Amazon | dアニメストア | DMM.com | GYAO! | HAPPY!動画 |
NetFlix | PlayStation™Video | Rakuten TV | U-NEXT | あにてれ |
J:COMオンデマンド | バンダイチャンネル | ひかりTV | ビデオパス | ビデオマーケット |
フジテレビオンデマンド | アニメ放題 | Hulu | ムービーフルplus | TELASA |
各話リスト
話数 | サブタイトル | 動画 |
---|---|---|
第1話 | アンダーワールド | |
第2話 | 悪魔の樹 | |
第3話 | 果ての山脈 | |
第4話 | 旅立ち | |
第5話 | オーシャン・タートル | |
第6話 | アリシゼーション計画 | |
第7話 | 剣の学び舎 | |
第8話 | 剣士の矜持 | |
第9話 | 貴族の責務 | |
第10話 | 禁忌目録 | |
第11話 | セントラル・カセドラル | |
第12話 | 図書室の賢者 | |
第13話 | 支配者と調停者 | |
第14話 | 紅蓮の騎士 | |
第15話 | 烈日の騎士 | |
第16話 | 金木犀の騎士 | |
第17話 | 休戦協定 | |
第18話 | 伝説の英雄 | |
第18.5話 | リコレクション | |
第19話 | 右目の封印 | |
第20話 | シンセサイズ | |
第21話 | 三十二番目の騎士 | |
第22話 | 剣の巨人 | |
第23話 | アドミニストレータ | |
第24話 | ぼくの英雄 |
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
話数 | サブタイトル | 動画 |
---|---|---|
第1話 | 北の地にて | |
第2話 | 襲撃 | |
第3話 | 最終負荷実験 | |
第4話 | ダークテリトリー | |
第5話 | 開戦前夜 | |
第6話 | 騎士たちの戦い | |
第7話 | 失格者の烙印 | |
第8話 | 血と命 | |
第9話 | 剣と拳 | |
第10話 | 創世神ステイシア | |
第11話 | 非情の選択 | |
第12話 | 一筋の光 | |
第12.5話 | レミニセンス | |
第13話 | アンダーワールド大戦 | |
第14話 | 無限の果て | |
第15話 | 扇動 | |
第16話 | コード871 | |
第17話 | 悪魔の子 | |
第18話 | 記憶 | |
第19話 | 覚醒 | |
第20話 | 夜空の剣 | |
第21話 | 時の彼方 | |
第22話 | アリス | |
第23話 | ニューワールド |
ニコニコチャンネル・動画
ソードアート・オンエアー -アリシゼーション-(ラジオ)
突如告知なしのまま放送前に突如配信開始され、インターネットラジオステーション〈音泉〉と、
アニプレックス公式YouTubeチャンネルにて、2018年10月3日より毎週水曜日配信開始され、2019年4月3日に終了し、2019年9月22日に次章に向けてニッポン放送10月1日(火)から毎週火曜日21:00~21:30に放送開始が決定した。アニプレックス公式YouTubeチャンネルにてディレクターズカット版が翌週8日に配信され、第21回、3月24日以降ディレクターズカット無し版が配信される事が発表された。
(公式YouTubeチャンネル再生リスト:第1回〜全回(最新回)アーカイブ配信あり

ゲーム版 SAO アリシゼーション リコリス
SWORD ART ONLINE Alicization Lycorisとは、バンダイナムコエンターテインメントより発売されているゲーム作品である。対応機種はPS4、Xbox One、Steamで、発売日は2020年7月9日。
本作のストーリーでは、人界編終了後にアリシゼーション・リコリス編(オリジナルストーリー)へと移行する。リコリスは彼岸花を意味し、それと関連したストーリーが展開されるという。オリジナルキャラクター『メディナ』と共にアンダーワールドを旅する。
詳しくは該当記事(SWORD ART ONLINE Alicization Lycoris)を参照。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/sao_gameinfo/status/1279765722764177408
関連動画
関連生放送
キャスト出演番組
関連リンク
- SAOシリーズ(アニメ公式サイト)
- TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」オフィシャル公式サイト
- ソードアート・オンエアー アリシゼーション(音泉)
- ソードアート・オンライン プロジェクト・アリシゼーション
関連項目
ソードアート・オンライン | |||
原作章別 | |||
---|---|---|---|
アインクラッド - フェアリィ・ダンス - ファントム・バレット - アリシゼーション |
|||
外伝 | マザーズ・ロザリオ - アーリー・アンド・レイト ソードアート・オンライン プログレッシブ(SAOP) |
||
オリジナルアニメ | ソードアート・オンライン Extra Edition(総集編) | ||
劇場版アニメ | ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- | ||
ゲーム | ホロウ・リアリゼーション 千年の黄昏 フェイタル・バレット SWORD ART ONLINE Alicization Lycoris |
||
楽曲 | 1期 | crossing field - ユメセカイ - INNOCENCE - Overfly | |
2期 | IGNITE - Startear - courage - シルシ | ||
3期 | |||
その他 | Swordland - 虹の音 | ||
アーティスト | 梶浦由記 - LiSA - 藍井エイル - 戸松遥 - 春奈るな | ||
その他 | 2018年秋アニメ / 2019年秋アニメ / 2020年夏アニメ 新型コロナウィルスの影響を受けて延期した作品一覧 ニコニコ動画で配信中のアニメ作品一覧 ないよ、剣ないよぉ!! |
- 19
- 0pt