アルシュベルド単語


ニコニコ動画でアルシュベルドの動画を見に行く
アルシュベルド
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

THE WHITE WRAITH

い孤

アルシュベルドとはモンスターハンターに登場するモンスターである。

概要

初登場作品は『モンスターハンターワイルズ』で本作のメインモンスターである。

種族は現状の所の『絶滅種』と呼ばれているがストーリー開始時点では種別が不明なだけでストーリーの中で種別が明かされる模様。

別名は鎖(さじんりゅう)。他には異名。もしくは通称としてい孤と呼ばれている。

その通称が示すとおり。全身から生える体毛や鱗、甲殻はく。移動時や戦闘時には身体の内側からい線状のきが放射される場面も見受けられる

外見は腕がある飛竜種に近く。地上での行動の際は二本の腕を使いそこからは飛行用の飛膜を生やしているが更に手根辺りから二対となる鎖の様なを生やしており、戦闘の際は人が振るう鎖の如くを敵対者に叩きつけたり、締め付けたりと自在に操る事が可な模様。

絶滅種と認識されている為か生態はであるが隔ての砂原の生態系の頂点であるレ・ダウ縄張りに侵入して、飛来したレ・ダウと交戦を開始してるところから好戦的なモンスターに見えるが……

名の由来

名前の由来は通称がい孤である点を踏まえるとアルシュアルベドの箇所はラテン語さを意味するAlbedoと推測されている。

因みに語尾はトではなくである。

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

白銀ノエル (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゆう
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アルシュベルド

102 削除しました
削除しました ID: ZIYprI94XV
削除しました
103 ななしのよっしん
2025/03/31(月) 12:51:23 ID: FFViEE91jK
ナタは自分の事をアルシュベルドに重ねていたが、「クッソ強いけど自分の後を継ぐ者がいない」って点ではプレイヤーアルシュベルドに近いものがある。
最終的には「先生!」と自分を慕う後継者を得たが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2025/03/31(月) 12:59:34 ID: 2PVmx0CoCh
ぶっちゃけジョーやマガマガレベルの悪質モンスターだよね
👍
高評価
2
👎
低評価
2
105 ななしのよっしん
2025/03/31(月) 15:03:45 ID: eZx7VvqgiV
今作で絶滅種から復活しちゃったがイレギュラー復活だったから、めちゃくちゃな生態してても今でも生き残ってるラージャンイビルジョーの方が生物としては優れてたんだろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 削除しました
削除しました ID: 17pwZ2jZdx
削除しました
107 ななしのよっしん
2025/04/02(水) 08:51:24 ID: ON2lp2Ik25
モンスターハンターワイルズスレID: 1u8rsAMO85がこっちにも来たか
👍
高評価
3
👎
低評価
1
108 ななしのよっしん
2025/04/06(日) 21:01:56 ID: gWgI2ICeHU
現状の力関係はアルシュベルド>ゴアマガラ、頂点捕食者>ミツネ他一般モンスター
って感じだけど古龍古龍生物はどこに入って来るんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2025/04/17(木) 21:41:58 ID: SuXH8rYfQL
属性吸収力の仕組みによりそう
本当に属性エネルギーとかいうモノを吸収してるのなら古龍不思議パワーを封じられるかもしれない
でも劇中では「属性エネルギーって言われてるけど、頂点捕食者の属性って由来の異常環境の産物だから実際は頂点捕食者に生体濃縮されたエネルギーを吸ってるのかもしれないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
110 ななしのよっしん
2025/04/18(金) 08:22:55 ID: eZx7VvqgiV
各頂点モンスターがお山の大将扱いされてたけど特殊な環境あっての代物なら間違いではなさそうだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2025/04/18(金) 08:30:11 ID: U9spEWNGBt
単に吸収してるだけなら落雷を吸収しないし由来でない野生のエネルギーを受けて原種としての野生を取り戻したんだから属性もちゃんと吸収してるよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス