アルテマ単語

アルテマ
1.9千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ
曖昧さ回避 アルテマとは、
  1. ゲームファイナルファンタジーシリーズに登場する魔法
  2. ダンスグループコミュニティ
この記事では両方を解説する。

ファイナルファンタジーに登場するアルテマ

ファイナルファンタジーシリーズに登場する究極の攻撃魔法
は「Ultimate(アルティメット)」から。

FF2におけるアルテマ

初出であるFF2ではミシディアのに封印された究極魔法として登場した。魔法に属する。
仲間の一人であるミンウが己の命と引き換えに封印を解き、主人公達の手に渡った。

プレイヤーはミンウの死を悼み、その死を駄にせぬと誓い、その究極魔法の威を試すためとりあえずその辺の雑魚に向けてアルテマを放つ。
それはまさしく想像を絶する威・・・!

 

100

  

そう、究極魔法アルテマ(笑)とは『どんな使い手であろうと一定の威を保つ』魔法だったのだ。
たとえ他の魔法で四桁のダメージを与える者も、二桁のダメージしか与えられぬ者も、ほぼ等しい威
確かにある意味では究極であろう、だがここまで来たプレイヤーにとってはただのカス魔法でしかないのであった・・・。

開発者の話によると、この威が一定という性質はバグなどではなく意図的に設定されたものであったそうで、恐らく、本来は大軍同士が戦うような戦場魔法慣れしていない兵士が使用するための魔法だったと考えられる。
後のリメイク作品(複数回リメイクされているが、全ての作品で同様)では威が修正されると共に、「他の武器魔法の熟練度を上げると威が上がっていく」という特殊仕様となり、全てを極めると究極かつ最強魔法になるというオリジナルとは全に逆の性質を持つ魔法となった。

その他FFにおけるアルテマ

いずれの作品でも概ね「属性の強な全体攻撃魔法」となっている。

FF6で久しぶりの復活。最大の威を誇る全体攻撃魔法として登場。習得するには「ラグナロックの魔石」か「英雄」が必要。どちらも入手するのが終盤になり、かつ入手困難なため、習得はかなり遅くなる。ティナのみはレベルアップにより習得可
その威はまさに究極で、「ソウルオブマサ」「スリースターズ」(+「クイック」の魔法)と組み合わせると悪なバランスブレイカーとなる。もっとも、FF6には極めればもっと強い攻撃法があるのだが、アルテマの特長はアルテマを習得し上記の装備&補助魔法えればでも無双出来ると言う点にある。アルテマよりも飛びぬけてキチガイバリアントナイフ二刀流+乱れ撃ちはバリアントナイフロックの専用装備であるが故にロック以外では出来ない。
ちなみにSFCFF6では、魔力140えるような魔力特化キャラがアルテマを撃つとダメージオーバーフローし、3桁のショボイダメージになってしまうと言う現が存在する。

FF8では全体攻撃魔法として登場。使用するには各地のドローポイントを回るか、「禁断魔法精製」のアビリティ、あるいは強敵からのドローが必要となる。ジャンクションした場合、全魔法の中でも最高の効果を得られる。今作ではジャンクションに重点が置かれるため、魔法として使うよりもジャンクションに付けられたままにされることも多い。

FF9では敵専用の魔法として登場。イベント時にしか披露しないが惑星一つを破壊しつくすほどの威を持つ。

FFTでは味方で使用できるのは主人公ラムザのみ(リメイク版だとルッソも)。しかも習得には敵が使ったアルテマをラーニングするという手順を踏まないといけないため非常にめんどくさい。その威騎士を装備した攻撃などのほうが有効。なんとも残念魔法になってしまっている。むしろラスボスの「天使アルテマ」のほうが印に残る、かもしれない。

また、魔法ではなく武器アルテマウェポン」、敵キャラクターアルテマウェポン」「アルテマバスター」「天使アルテマ」などとしても登場。

関連コミュニティ

関連項目


ダンスグループコミュニティ『アルテマ』

アルテマとは、アヅマX率いるmixiダンスグループコミュニティである。

概要

基本はアルテマコミュニティ参加者によるダンス、もしくは遊び

関連動画

こちらはアルテマ初の動画『Bat Apple!!』

こちらはアルテマ1周年記念『Bat apple!!』

アルテマ動画はこちらから↓

関連商品

下記通称『アルテマ君』

関連コミュニティ

アルテマ動画が集うコミュニティexit_nicocommunity (削除済み)

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アルテマ

48 ななしのよっしん
2020/01/23(木) 00:09:39 ID: RPX+vjLu60
古代の究極兵器が現代の普通武器ボロ負けするのはある意味当然ではある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2020/04/28(火) 17:50:02 ID: GvEH75liPT
>>48
間に文明が崩壊とかければ技術の発展があるので普通にそうなるよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2020/09/01(火) 21:54:59 ID: 01DSre0JBe
ストーリー的にアルテマなんぞに頼らずに直接皇帝に攻めたほうが…
最低でも一回は皇帝に喰らわせないと倒せないとかあれば封印を解く必然性があったのに。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2020/09/01(火) 21:56:30 ID: 01DSre0JBe
結論 最初からリメイク版の使用にすべきだった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2021/05/30(日) 14:40:20 ID: RyERZ4HN1e
・おそらくは人工魔法
・なんだかんだ言ってこれでパンデモニウムを封印した
・数千~数万人に覚え込ませて一斉に撃った
非戦闘員の老人女こどもにも覚え込ませた

アルテマ魔法の本システムプロトタイプが出来上がった
アルテマ以前に魔法の本システムかった
・本を読むだけで覚えられる人工魔法=究極魔法

1000年前までは魔法の会得には10年20年掛かった
1000年の間に魔法の本が良されてレベルに連動して威の強くなる魔法の本になった
・才やら努やら精霊加護やらがくてもでも使える人工魔法
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2021/10/31(日) 17:43:23 ID: 7aZgfMcXsL
>>50
あの時点だとシド飛空艇を徴発して少数精鋭部隊をパラメキア特攻させるくらいしか出来る事ないから
それを実行するかどうかは別にして、別命を受けてたミンウの消息を確認するのは自然な流れなんよ
正面決戦を挑むにしたって、軍を立て直さないといけないのはフィンの方だからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2022/05/23(月) 01:47:34 ID: hLPrn+u8YO
魔石縛りプレイの時えいゆうのたてリルムだけ許可してアルテマキャラにしてたなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2022/06/24(金) 22:19:14 ID: 32FBwTp/V/
FF2アルテマは、敵1体に固定値で999ダメージだったらよかったのに
古のカンスト最強感も出るし

場合によっては既に4桁ダメージ出せるのにそんな魔法貰っても
と思ってたら最終的にラスボス999ダメージ出るありがたさを感じられるとさらによし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2023/07/01(土) 13:26:40 ID: /0YAu4xxYB
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2023/07/22(土) 11:53:33 ID: Nk6+i83xZC
FF8アルテマチュッパチャプスにありそうな色してるなあと今でも思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0