基礎データ | |
---|---|
正式名称 | アンドラ公国 Principat d'Andorra |
国旗 | |
国歌 | アンドラの賛歌(El Gran Carlemany) |
公用語 | カタルーニャ語 |
首都 | アンドラ・ラ・ベリャ(Andorra la Vella) |
面積 | 468km²(世界第193位) |
人口 | 約7.9万人(世界第183位) |
通貨 | ユーロ(EUR, €) |
概要
ピレネー山脈の中にある小国であり、スペイン、フランスと国境を接している。
フランス大統領とスペインのウルヘル司教の両者を国家元首としているが、実際にアンドラ国内に来ることはほとんどなく、首相が実権を握っている。
第一次世界大戦に参戦したが存在を忘れられていたとかいう説がある。
国旗は左から青・黄・赤の三色に塗り分けられ、中央の黄色の部分に国章が描かれている。これはスペインとフランス双方の国旗から要素をそれぞれ取り入れたもので、モルドバの国旗に非常によく似ている。
代表的な産業は観光。観光の対象としてはスキー場や温泉地、ロマネスク様式の古教会群などがある。さらに、オフショア金融センター(一種のタックスヘイブン)としても知られており、様々な金融機関が拠点を開設している。
また一風変わった点として、スペインやフランスからの買い物客も多い。これは税制がその二国と異なるので、ある種の商品はスペインやフランスで買うよりもかなり安く購入できるためである。
欧州連合には参加していない。にもかかわらず通貨がユーロなのは、フランスやスペインと同じ通貨を使用するためである。
ちなみに、記事作成者はアンゴラとよく混同する。
我が国との関係
2005年にアンドラの首相が湘南モノレールの見学に来たことがあるらしい。
関連動画
アンドラ国歌
関連商品
関連項目
- 2
- 0pt