アークビショップとは、役職、職業のひとつである。
この項ではラグナロクオンラインについて解説する。
曖昧さ回避
- キリスト教の高位聖職者。
- 最大主教(アークビショップ)→とある魔術の禁書目録の清教派の最大実力者。現在はローラ=スチュアートがその座にある。
概要
通称AB。
転職ルートはノービス→アコライト→プリースト→ノービスハイ→アコライトハイ→ハイプリースト→アークビショップ
ROにおいては色々なタイプに分けられる。
殴り型
メイスやナックルで近接攻撃をするタイプ。攻撃力こそモンク系三次職の修羅や剣士系三次職のルーンナイトに及ばないものの「デュプレライト」による追撃も相まって超高速でダメージを叩き出す姿が見られる。
またスキルポイントに余裕があるためバフ魔法や防御魔法も取得可能である。この場合は前提スキルが特殊でスキルポイントを圧迫するがRR化により「エクスピアティオ」が敵の防御を完全無視(他人にもかけられる)というトンデモスキルと化したので殴る場合はLV5取得推奨。
純支援型
プリースト系の基本形。INTにポイントを振ってヒール、コルセオヒール、ハイネスヒールの回復量を高め、豊富なバフでPTメンバーの支援をするタイプ。このレベルになるとSP枯渇にも困らないがいざという時にアンシラを作っておけば安心。またこの型に限らずクルセイダー系三次職ロイヤルガードには及ばないものの防御魔法で盾役になってマジシャン系三次職ウォーロックの魔法で一掃するという方法も取れる。
ジュデックス型
ジュデックスが超強化されたので陽の目を見るようになったタイプ。聖属性耐性のある敵には無力である。アーティファクト「審判の靴」で威力を底上げできるがSP消費量も増える。触媒なしで発動できて詠唱も短く連射が効くためランニングコストが良い。
アドラムス型
高威力の魔法アドラムス一点集中型。運用にはアーティファクトの審判セット一式と(隣に同職がいない場合)ブルージェムストーン消費も馬鹿にならないので覚悟が必要。
Gvにおいては
ワープポータル転送から味方の防御、バフ、果ては速度減少による嫌がらせまで仕事の多い職である。
よもやま話
なぜかイラストSNSと同人誌ではエロ絵が描かれる確率が他職と比べて明確に高い。名前を持たない汎用クラスであるにも関わらずねんどろいど(フィギュア化)されている。
関連商品
関連項目
- 0
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%28%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%29