イギーとは、マリオシリーズに登場するクッパ7人衆(コクッパ)の一体である。
概要
初登場は『スーパーマリオブラザーズ3』である。当時はクッパの息子という設定であったが、7人もいるせいか、クッパJr.という息子のキャラクターが登場し手下という設定に変わった。
クッパJr.が登場したということもあり、一時期全く出なくなったが最近登場する機会が増えている。
ビジュアルが安定しなかったキャラクターであり、現在は痩せ型で背が高く、緑色のバナナヘヤーといった姿に落ち着いているが、初登場時の3では背丈は7人の中で平均的で髪型もレミーと同様のカラフルなモヒカンであった。この頃からメガネはつけている。
スーパーマリオアドバンス4の公式イラストではぐるぐるメガネをかけている(目を回しているだけかもしれないが)名前の由来はイギー・ポップ。
『マリオ3』の取説などから、挑発的な性格であることが分かる。近年の作品でも尻を叩くなどして積極的に挑発をする。
ただ、メガネをかけているからか、漫画等ではインテリに描かれることも少なくなかった。
マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX以降の性格設定は一人称は「ボクチャン」で、「アハハハハ☆」と笑うのが口癖である。
近年の作品ではワンワンを引き連れて登場することがある。
『マリオワールド』では1面のボスであり、TASやRTAで唯一倒されるコクッパとして名を馳せていたが、最近では新たなバグを用いた新ルートが開拓され、それによりイギーを溶岩にぶち込むことなくドーナツ平野へ進むことが可能となった。
アクション本編
- スーパーマリオブラザーズ3
World4「巨大の国」にて登場。甲羅にこもって移動からのジャンプによるフェイントを得意とする。 - スーパーマリオワールド
一番最初の「ヨースター島」で登場。溶岩の上で傾く足場の上で戦う。 - New スーパーマリオブラザーズ Wii
World5に登場。 - New スーパーマリオブラザーズ 2
World2に登場。 - New スーパーマリオブラザーズ U、New スーパールイージ U
World5「ソーダジャングル」に登場。
その他『スーパーマリオサンシャイン』に登場している。…と言ってもポンプがマリオをスキャンするシーンで画面の左下にマリオ3で戦った時の映像が出ているだけではあるが。ちなみに7人の中で唯一3Dアクションのマリオに登場したことになる。
その他登場作
- ヨッシーのロードハンティング
ステージ6「ブリッジコース」に出現。 - マリオ&ルイージRPG
クッパ城の最初に登場。 - マリオカート8
プレイヤーキャラクターとして参戦。中量級となっている。肩書きは「黒ぶちメガネのトリックスター」。 - 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U
クッパJr.の色変えとして参戦。色変えなので当然性能は変わっていない。クラウンのカラーリングは黄緑。 - パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション
5面で登場。 - マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX
モートン・レミーとトリオを組んで戦う。
ゲーム以外での登場
アメリカで放映されていたアニメでは、「Hop Koopa」という名前で登場。レミーと双子の設定であるようで、二人合わせると名前は「Hip Hop」になる。
例の黒歴史映画、『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』にて、コクッパの中で一匹だけ登場したが、もはや別人と言った方が正しいのかもしれない。
ドット絵
関連動画
募集中
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
クッパ7人衆(コクッパ) |
---|
ラリー - モートン - ウェンディ - イギー - ロイ - レミー - ルドウィッグ |
- 2
- 0pt