インク単語

インク
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

インクとは、以下のことを表す。

  1. 印刷や筆記等で描画物に付着する物体のこと。本稿で解説
  2. Incorporated(株式会社)の略称であるInc.のこと。

概要

インキとも言う。英語ではInkである。大抵は液体であるが、ジェルだったり固体だったりすることもある。

性、油性という属性を持っているインクはその属性で溶ける。性であればを着けるとにインクが染み出していく。

また、インクには顔料と染料という属性がある。それぞれの違いは以下となる。

顔料 染料
定義 溶剤に溶けない 溶剤に溶ける
粒子 大きい 小さい
燥時間 すぐ 時間がかかる
に対して 表面に付着する 染み込む
用途 文書向け 写真向け
印刷品質 高精細 発色がクリアで鮮やか
にじみにくい にじみやすい
色褪せにくい 色褪せやすい
詰まり 起こりやすい 起こりにくい

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

インク

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • インクについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!