インストゥルメンタル単語

インストゥルメンタル
  • 10
  • 0pt
掲示板へ

インストゥルメンタル(Instrumental)とは、歌のない楽曲・演奏し示す音楽である。インスト、インストルメンタル、インスツルメンタルとの表記もある。

概要

インストゥルメンタルと形容される音楽には以下の形態が考えられる。

  1. 歌唱を伴わない音楽、器楽曲
  2. 歌曲において、歌唱以外のパートのみで演奏したもの
  3. 歌曲において、歌唱部分を楽器に置き換えたもの

 

これらのうち2.にはいわゆるカラオケを含んでおり、近年の音楽産業においてはシングルカラオケトラックについて"Instrumental"という表記をしているものも多い。これは"off vocal"と同義に使われているが、いずれの表記の場合にもハーモニーなどたる部でないボーカルパートが残されている場合もある。

3.については旧来よりピアノオルゴールアレンジ、またはさまざまな管弦楽器により置き換えたものが生演奏BGM問わず広くされている。ニコニコ動画においては歌唱部分をサクソフォーンに置き換えたものが、店内BGMイメージからか「ジャスコ」というタグを付けられていることがある。

なお1.について、いわゆるクラシック音楽の分野では「管弦楽曲」「室内楽曲」「器楽曲」などと分けられていることが多く、この場合「器楽曲」は楽器の楽曲や独奏曲などに用いられる名称である。

関連動画

タグは「インストexit_nicovideo」「インストゥルメンタルexit_nicovideo」「INSTRUMENTALexit_nicovideo」に分散しており、検索の際は注意が必要である。
OR検索こちらexit_nicovideoから。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 10
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

インストゥルメンタル

92 ななしのよっしん
2016/12/16(金) 21:50:23 ID: T/iHfxXD8n
>>83
ぐうわかる。
歌詞カード見ないと歌詞さえ聞き取れないようなのはもうインストでいいじゃんとか思っちゃう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2017/05/20(土) 22:36:44 ID: /2Y9npN4PD
要はスパロボとかの作品の主題歌を歌しのBGMにしてるあれて思えばいいのかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2017/07/04(火) 01:36:32 ID: x4bCBrHSws
インストはもっともっともーーーっと評価されていいと思うんだ
ボーカル曲のCDとかでそのボーカル版しか入ってなかったりすると、インスト版も入れてくれっていつも思う

さらに言うとバックボーカルが入ったやつと全なオフボーカルと分けて出してくれてもいいのよ・・
てかみんなそうして・・せっかくの曲がもったいない・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2018/02/11(日) 11:07:03 ID: 68gxEUIwsr
インストがなくなったら終わりだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2019/04/22(月) 01:26:57 ID: apFC4c4I5j
歌があるとどうしても歌詞の言葉を頭が捉えちゃうから、
作業中に何か心地いい音が欲しいと考えると必然的にインストを欲する
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2019/04/22(月) 01:32:34 ID: SV0jPYbFNz
メロが入ってないインストは物足りない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2019/05/29(水) 01:17:51 ID: yR72isCn+j
逆にMIDIとかインスト曲ばかり聞いている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2019/10/27(日) 03:27:38 ID: m678vHqdSE
CHONすき
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2020/12/09(水) 21:52:22 ID: S90RBMQjdc
音ゲーインストの宝庫
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 .
2022/01/26(水) 16:42:48 ID: P2+tN4XB/b
サブスク音楽配信サービスだと、CDと同じシングルなのにインスト版だけ消されてることが多すぎていかん
なんでこの世の多くのミュージシャンは、インスト版を配信したくないんだ???
インストだけ抜くとかメリットあるんか
👍
高評価
0
👎
低評価
0