イーロン・マスク単語


ニコニコ動画でイーロン・マスクの動画を見に行く
イーロンマスク
3.6千文字の記事
  • 30
  • 0pt
掲示板へ

イーロンリーヴマスクElon Reeve Muskとは、アメリカ合衆国の実業、経営者である。

概要

現代のアメリカを代表する実業の一人。宇宙開発の「スペースX」、電気自動車の「テスラ」など野心的な事業を数々行うとともに、に衣着せぬ性格から、何かと世間を賑わす人物として知られる。

2024年現在資産は約2440億ドル(35兆円)で世界で最も裕福な人物。

1971年6月28日エンジニア父親エロル・マスクモデル母親メイマスクとの間に南アフリカ共和国にて生まれる。マスク方の家族祖父の世代に北から南アフリカに移住していた。父親母親ともにカナダ系。

10歳でPCを入手すると、プログラミングを覚え、12歳のときにはビデオゲームBlaster」を開発、販売も行っていた。

カナダクイーン大学卒業後、ペンシルバニア大学経済学物理学を学ぶ。1995年、スタンフォード大学大学院入学するが、わずか2日で中退する。

退学後、キンバルマスクとともにソフトウェア企業Zip2」を設立。ニューヨークタイムズオンライン化事業などを手掛け成長すると、その後、事業を3億ドルで売却した。

1999年ネット決済事業の「X.com」を設立。同業のPayPalを展開するコンフィニティ社と競争を繰り広げるが、最終的に合併。その後内紛が勃発し、一時期CEOに就任するものの、すぐにピーターティールが取って代わり、最終的に会社を去る事となった。

これ以降もさまざまな事業を立ち上げている。

事業等

エピソード

将来の構想について

経営について

  • 従業員をクビにしやすいアメリカ企業においても、クビにするハードルの極めて低い経営者として有名。ただしその基準は極めて明確で、①物理法則に反する以外の理由で「それはできません」と口にした従業員は即クビ、②その従業員が担当する業務において1つでもマスクのほうが詳しい事柄があったら即クビ、の2つ。日本自動車メーカーからも複数のエンジニアテスラ転職しているが、上記の理由であっという間にクビになったとか。
  • もっともこれは「宇宙産業」「自動車産業」というそれぞれ圧倒的で巨大な先行同業他社のいる分野で相手とどう対抗するか、ということを考え抜いたゆえの結論。そのためにマスクは「社内の問題を最速で正しく解決するためには部署に関わらずに対して働きかけてもいい。ヒラ社員マスクに訴えるのも自由」という方針を貫している。部下ににとらわれない大きな権限を与えている以上、自分より優れている要素がなければ即クビ、という方針は厳しいが明確でもある。

暗号資産について

関連動画

関連リンク

関連項目

関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

【スポンサーリンク】

  • 30
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

イーロン・マスク

9124 ななしのよっしん
2025/07/17(木) 00:55:06 ID: 5wuRoc/WCn
Aniちゃんはそれ単体で評価されてるだけでイーロン再評価路線はただのネタで言ってるだけだと思うんですけど(名推理)
👍
高評価
3
👎
低評価
4
9125 ななしのよっしん
2025/07/17(木) 06:54:55 ID: 4nRoZ8+QEC
>>9124
そこを区別出来るようなが盛り上がるわけがないのでは
👍
高評価
11
👎
低評価
1
9126 ななしのよっしん
2025/07/17(木) 07:14:21 ID: c2bOcOZuM3
煽てる方がぞう思ってても、煽てられる方が分かってなければ図に乗ってサービスを巻き込み腐らせるだけだよ
去年のニコニコ復活後からの栗田を見なよ、あれの大規模版だよ
👍
高評価
7
👎
低評価
0
9127  
2025/07/17(木) 11:53:22 ID: iun8Sdw0mi
イーロンは本業の自動車AIロケット趣味方面でAniとか頑ってればいい。下手に政治に手を出して火傷した結果がアレだし、間違いなく天才なんだから駄な事に時間使うな。
👍
高評価
1
👎
低評価
10
9128 ななしのよっしん
2025/07/17(木) 12:04:42 ID: bXG304akd1
言うほど天才か?
の金であっちこっち手を出して、配下の技術者たちが頑ったのを「俺様の成果だ」って威り散らしてるだけでは
👍
高評価
13
👎
低評価
2
9129 ななしのよっしん
2025/07/17(木) 19:27:50 ID: 1EXjIF+OyO
金閣寺を作ったのは大工だから足利義満は偉くないみたいな理論好き
👍
高評価
5
👎
低評価
3
9130 ななしのよっしん
2025/07/17(木) 19:49:28 ID: um9K1NTn+U
実際経営者としての手腕は高いだろう、だから世界一の金持ちになれた訳で
ただ倫理観が乏しく過程にある数多の人間の心を軽視・考慮しないって点が問題のひとつ
だからこそSNS政治には関わらんでほしいんだがなぁ
👍
高評価
2
👎
低評価
3
9131 ななしのよっしん
2025/07/17(木) 21:41:59 ID: c2bOcOZuM3
>>9129
金閣寺後醍醐天皇辺りの示で作ってたのを足利尊氏が分捕って途中から作り始めて、それがたまたま義満の代で完成したものである、ってのならその較も正しいのかもな
👍
高評価
4
👎
低評価
0
9132 ななしのよっしん
2025/07/19(土) 06:37:57 ID: PCx62cBoKv
>>9130
日本の例だと渡邉美樹とか令和の虎みたいなのに出てる連中とかもそうだけど、「経済的な成功を収めた=人格的にも優れていて他の力も優れている」みたいな見方はいい加減改められて欲しいわ
👍
高評価
3
👎
低評価
0
9133 ななしのよっしん
2025/07/19(土) 08:25:27 ID: bXG304akd1
そういうのハロー効果って言うらしいね。現代人類には逃れられない宿なんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス