イーロン・マスク単語

イーロンマスク
2.3千文字の記事
  • 24
  • 0pt
掲示板へ

イーロンリーヴマスクElon Reeve Muskとは、アメリカ合衆国の実業、経営者である。

概要

現代のアメリカを代表する実業の一人。宇宙開発の「スペースX」、電気自動車の「テスラ」など野心的な事業を数々行うとともに、に衣着せぬ性格から、何かと世間を賑わす人物として知られる。

1971年6月28日エンジニア父親エロル・マスクモデル母親メイマスクとの間に南アフリカ共和国にて生まれる。マスク方の家族は祖の世代に北から南アフリカに移住していた。父親母親ともにカナダ系。

10歳でPCを入手すると、プログラミングを覚え、12歳のときにはビデオゲームBlaster」を開発、販売も行っていた。

カナダクイーン大学卒業後、ペンシルバニア大学経済学物理学を学ぶ。1995年、スタンフォード大学大学院入学するが、わずか2日で中退する。

退学後、キンバルマスクとともにソフトウェア企業Zip2」を設立。ニューヨークタイムズオンライン化事業などを手掛け成長すると、その後、事業を3億ドルで売却した。

1999年ネット決済事業の「X.com」を設立。同業のPayPalを展開するコンフィニティ社と競争を繰り広げるが、最終的に合併。その後内紛が勃発し、一時期CEOに就任するものの、すぐにピーターティールが取って代わり、最終的に会社を去る事となった。

その後、2002年スペースX2003年テスラと立て続けに会社を設立。ともに大な資が必要になる事業であり、資調達に苦戦するも、NASAロケット打ち上げで提携、またgoogleなどから資の出資を受けるなど、経営を軌に乗せている。2010年には民間企業として初めて国際宇宙ステーションへの物資輸送に成功した。

テスラの電池はパナソニックと合弁で設立した工場にて製造されている。リチウムイオン電池工場の「ギガファクトリー」を世界各地に設立し、量産体制をしている。

2016年にはニューテクノロジー企業の「ニューラリンク」を設立。様々な大学から著名な神経学者を集め、人間に電極を埋め込み、思考だけで外部と情報をやり取りするブレインマシンインターフェースBMI)を本気で研究している。

2022年10月Twitterを買収、後にサービスブランド名を「X」に変更している。

エピソード

将来の構想について

経営について

  • 従業員をクビにしやすいアメリカ企業においても、クビにするハードルの極めて低い経営者として有名。ただしその基準は極めて明確で、①物理法則に反する以外の理由で「それはできません」と口にした従業員は即クビ、②その従業員が担当する業務において1つでもマスクのほうが詳しい事柄があったら即クビ、の2つ。日本自動車メーカーからも複数のエンジニアテスラ転職しているが、上記の理由であっという間にクビになったとか。
  • もっともこれは「宇宙産業」「自動車産業」というそれぞれ圧倒的で巨大な先行同業他社のいる分野で相手とどう対抗するか、ということを考え抜いたゆえの結論。そのためにマスクは「社内の問題を最速で正しく解決するためには部署に関わらずに対して働きかけてもいい。ヒラ社員がマスクに訴えるのも自由」という方針を貫している。部下ににとらわれない大きな権限を与えている以上、自分より優れている要素がなければ即クビ、という方針は厳しいが明確でもある。

暗号資産について

関連動画

関連商品

関連リンク

Elon Muskさん (@elonmusk) / Twitterexit

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 24
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

イーロン・マスク

5606 ななしのよっしん
2023/09/19(火) 11:02:20 ID: PlUPPe/oSr
ローカルコミュニティではなく「公共の場」ていう立ち位置を獲得するのってめちゃくちゃ大変だし価値があるんだけど、それを自分でぶっ壊し手放すイーロン無能っぷりが恐ろしいほどだわ
👍
高評価
27
👎
低評価
1
5607 ななしのよっしん
2023/09/19(火) 12:45:02 ID: 0cqLjuo9cF
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/19/news077.htmlexit

そして今度はbot駆逐のため()に全アカウントを有償化ときた
収益化開始後それ用のbot増殖させといてよく言うわ
👍
高評価
26
👎
低評価
0
5608 ななしのよっしん
2023/09/19(火) 15:50:47 ID: 2vNkEGLkFu
納得できるサービスの一環としての課金なら肯定的だけど、ここまで口先だけでめちゃくちゃにするだけしてどうしようもなくなって払え、で納得するユーザーがどれくらいいるのかね

冗談は顔だけにしておけよ
👍
高評価
23
👎
低評価
1
5609 ななしのよっしん
2023/09/19(火) 16:17:56 ID: PlUPPe/oSr
イーロン・マスク人間性が全く信用できないから、課金してうまくいったらさらに値上げして集の最大化を狙うとしか思えないな

それこそ社会インフラとして信頼&活用されてるサービスならみんな仕方なく払うけど、そういう信頼も活用も自分でドブに捨てて、カネだけくれっていうんだから「頭が悪い」「経営センスい」としか言いようがない
👍
高評価
26
👎
低評価
1
5610 ななしのよっしん
2023/09/19(火) 19:35:49 ID: NnvkAcTTYq
今まで出来てた事を「100」として、いきなり「10」くらいに制限かけて、払えば「50」使わせてやるよ^^ってスタイルクソ野郎だからなコイツ
👍
高評価
34
👎
低評価
0
5611 ななしのよっしん
2023/09/19(火) 21:07:46 ID: EAlGVVGneA
イーロンって、やってることはグローバリズムの恩恵にあずかってないとできないことなんだけど、なんで光の戦士なんだろ?
👍
高評価
14
👎
低評価
1
5612 ななしのよっしん
2023/09/20(水) 07:08:30 ID: CUdJ9K4DDE
本家Qアノンなら習近平光の戦士だからそれと仲良しイーロンも自動的にそうなるんじゃないか
習近平DS設定のJアノンがそうなってるのは意味不明だけど
👍
高評価
14
👎
低評価
1
5613 ななしのよっしん
2023/09/22(金) 16:03:13 ID: fgq1lkacwo
イーロンのことだから利用料必須化して、ある程度ユーザー払い始めたところで
片っ端から差別凍結してサ終するまで永遠にし続けるとかやりそう
👍
高評価
14
👎
低評価
1
5614 ななしのよっしん
2023/09/25(月) 09:31:42 ID: z8cflP9pzE
正直経営するより人をイラつかせる方が得意だよね。
当事者意識ってのが全くないんだろうな。
👍
高評価
13
👎
低評価
0
5615 ななしのよっしん
2023/09/28(木) 10:44:44 ID: PlUPPe/oSr
https://forbesjapan.com/articles/detail/66266exit

マスクはまた、多くの広告をXから締め出しており、彼が就任して以来、広告収入は少なくとも50%減少している。
>今年初めの報道によれば、世界ブランドの重役たちは、マスクと同じ部屋で話をすることさえも避けているという。

大富豪になっても仲間はずれとか、惨めな男だなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

この掲示板は、プレミアム会員のみが書き込めるように設定されています。