ウォルター・C・ドルネーズ単語

ウォルタークムドルネーズ
2.8千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

ウォルター・C(クム)・ドルネーズとは、漫画HELLSING』の登場人物である。

アニメ版でのCV清川元夢浪川大輔青年姿)、朴璐美少年姿)。

例の大百科記事、仕上がっております

ネタバレ注意 この項は、ネタバレ成分を多く含んでいます。
小便は済ませたか?神様お祈りは?

部屋のスミでガタガタふるえて命乞いをする心の準備はOK?

 

 

 

 

 

 ウォルター

主人公アーカードが仕えている、ヘルシング執事バトラー)。
インテグラヘルシング・先代ヘルシング卿の頃からヘルシングに仕えている、最強の執事
初登場は単行本・1巻の第5話にて連絡係として登場。その後2巻から本格的な登場となる。
片眼鏡と、白髪の長いを後ろで束ねた長身の容姿が特徴的。老人らしく物柔らかな性格だが、若い頃は口が悪く粗暴な性格だったらしい。
後述するように、グール吸血鬼とも互以上に渡り合えるを持つが、彼は人間であって吸血鬼ではない。

執事として、インテグラアーカードの身辺の世話、及び屋敷内の庶務雑務を行っている。またセラスやアーカードの専用武器の用意なども担当、アンデルセン対策としてアーカード用に製作した対化物戦闘用13mm拳銃ジャッカル』は、アーカードに「パーフェクトだ、ウォルター」と言わしめた。
(後に、ニコニコ等でもファンの間で「パーフェクトだ、○○」という褒め言葉が定着する)
フィクション作品に登場する執事キャラの定番として、主人公に負けず劣らない程の戦闘を持っており、若い頃からヘルシングに仕える「ゴミ処理係」として、吸血鬼狩りを行っていた。鋼線(ワイヤー)を操り、敵対者や対物をっ二つに(いはバラバラに)切り裂いたり、時には鋼線を操り糸代わりに用いたり、幾重にも編みこんで弾さえも防ぎ切るとして使うなど作中でも類稀な戦闘から、死神との異名でも呼ばれている。
ヴァレンタイン兄弟グール部隊を率いてヘルシング機関本部を襲撃してきた際もセラス共々、武装したグール部隊を一掃してみせる活躍を果たすが、本人にく「若い頃より大分衰えた」らしい。

その後、ヴァレンタイン兄弟の背後に立つ「最後の大隊(ミレニアム)」による第二次ゼーレヴェー作戦が始まると、当初はインテグラの護衛を務めながら大英帝国の裏切り者を切り捨ててみせるなど変わらない活躍ぶりだったが、ヘルシング本部へ向かう途中に「大尉」との対峙の際、インテグラを逃がし単身戦いを挑む。

 

・・・しかし、第二次世界大戦時代にアーカードと共闘しながらも、自身の中で燻らせていた「アーカードと全で闘いたい」という願望(闘争本)を実現するべく、彼との接触を経てヘルシングを裏切った彼はミレニアム側へつく事になる。
(この間、アーカード達の前に敵として再び姿を現すまでどのような経緯があったかは描写されていないが。)
吸血鬼化の手術を経て、ジャパネットたかた全盛期の姿となった彼は黒髪へ戻り、顔からはシワも消えており、口にはタバコを銜えている。また戦闘力も若返る以前とは較にならない程に跳ね上がり、鋼線で戦闘ヘリはおろか高層ビルまで輪切りにしてしまうほど。さらにはアンデルセン死骸を「ゴミ」と呼んで踏みにじった事にブチキレた由美江が襲い掛かるも、その場から一歩も動かずに彼女の身体をバラバラに切り刻んでしまうというやりたい放題ぶりである。
その後、インテグラ達を見送るとアーカードとの戦闘になるが、吸血鬼と成ったことで全盛期以上のを得た為かアーカードをも圧倒、やがてはルークを喰ったワンちゃんも一緒に切り裂くと喰われた時の状態そのままで復活を果たしたルークを鋼線でマリオネットの如く操ってみせた。
しかし手術のが祟って身体が過負荷により姿を維持できなくなり、やがても衰え少年時代の姿へと変化してしまう。そんな中アーカードを鋼線で捕え、息も絶え絶えになりながらもパイプで心臓を貫くも、その正体は喰われて残機と化したルークであり、アーカードはというとウォルターを挑発するように少女の姿(通称:ロリカード)となって姿を現す。その狂った笑みのお陰で少女…?な外見だが。

ショルター「貴様・・・何のつもりだそれは…?ふざけるな!」

ロリカード「ふざけてなどいない。ふざけているのはお前だ。私はお前の余に付き合っているだけだ」

「…何のことはない。結局のところ、突き詰めていけばこんなものはガキ喧嘩なんだよ。だからガキになったのさ。お前も」

「…ジョンブルふざけるな。ふざけているのはお前だ。お前ガキだ。60年前から何一つ変わっていない、瘦せっぽちガキだ。さぁおいで、クソガキ

元より人間時代からチートじみたを持つ彼だったが、作中最大のチートの塊たるアーカードにはやはり敵わず、アーカードが再度血を吸い始めた事、そしてシュレディンガーと共にアーカードが消滅した事ででウォルター勝利全にくなったのだった。
アーカードの消滅を見届けた後は、復讐に駆られるハインケルをやり過ごすと旗艦デウス・エクス・マキナへ乗り込み、研究成果と共に逃亡を図ろうとした博士(ドク)を「最期のけじめ」として始末したのち、沈んでいく艦と共に散っていった。
(最期に「おさらばです、お嬢様・・・」といた時には、本来の老体の姿で描かれていた。)

老人やら青年やらと、作中では様々な姿で登場するばかりか性格や言動もそれぞれ著しく異なる事もあり、読者ファンの間でもそれぞれ鮮明に記憶に残っていることだろう。また「老いすら楽しむものさ、英国人は」「意地もれぬ繁栄など、こちらから願い下げだ」など等、年老いていったによるものか記憶に残る名言も多く発している。
ちなみに、ラスト間際及び外伝ストーリーで登場したウォルター少年時代の姿は(ショタ+ウォルター、から)「ショルター」と呼ばれており、老年の姿とは別に人気も高い。

ふん・・・ 「釣り動画」すら楽しむものさ。我々ニコ厨は

意地も張れぬ静画の繁栄など、こちらから願い下げだ

あの小僧に、ニコニコ市場(我々)の商品がいかに高額か・・・
教育してやりましょう

私は私のアカウントでコミュニティへ入っている。
ウォルター・C・ドルネーズとして、コミュニティへ入っている

ああ、畜生。見たかったなぁ、関連項目・・・  御然らばです・・・ ニコニコ

最後に

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ウォルター・C・ドルネーズ

70 ななしのよっしん
2021/04/01(木) 19:54:03 ID: hdph5iOFQV
じいさんテム・レイ。若=アルフレッド、リディ+他、子供ヒゲガンダムパイロット、各形態の中の人はみんなガンダム関係者だなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2021/04/08(木) 13:36:42 ID: gCZIiK8H2z
>>69
10年の長期連載の作品で伏線一切しで唐突に実は敵でしたってのは理がないか
リアルタイムの連載当時も実は裏切ったフリなのではみたいな読みが結構あったようだし
それ以前に1つでも匂わせがあればあの伏線がそうだったのかーって納得いくけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2021/04/08(木) 15:19:05 ID: h0DWVu5JjS
裏切り者がいること自体は最初期の頃から匂わせてるわけで……
主人公であるアーカード、出自がはっきりしてるセラス、この時点でまだ登場してない隊長は除くとしても、結局インテグラウォルターアイランズ卿、ペンウッド卿か、もしくはポッと出のモブキャラが裏切り者なわけで、誰だったとしてもたいして伏線ってる訳じゃない。単に作者ミステリー部分には興味がないだけかと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2021/05/13(木) 08:13:15 ID: jsHfcCRDbZ
そもそもスパイだからといって「実はインテグラを殺そうとしていた」ととらえるから抵抗が出るだけだろ
ウォルターは最後に「お嬢さま」に別れを告げて逝ったし、インテグラへの敬意自体にはない
ただそれはインテグラという一個人についてのもので、ヘルシング英国への忠なんぞなかったというだけのお話
最初の襲撃事件なんかもインテグラひとり守りきれれば部下たちのあの様はどうでもよかったという程度の事
強いて言えば、インテグラに「始末」はさせたくなかったのは本当だろうけども
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2021/05/22(土) 00:38:01 ID: q48kk5vIaZ
ウォルターヘルシングのために戦ったこと自体、本編の範疇では実はかったりするし。
ウォルターはあくまで執事で、「お嬢様」にシロルの素晴らしい特級葉でお茶を入れたりする存在であり、仕えるべき「お嬢様」に危険が迫った際に危険を排除するために戦闘してるだけ。
お嬢様」であるインテグラも、従であるアーカードセラスにしたような勇ましい命ウォルターにした事はない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2021/05/22(土) 09:36:43 ID: h0DWVu5JjS
あとま、「過去の因縁を匂わせつつ」「戦闘力のお披露を行っている」ってのは、(少なくとも後付で読み直してみれば)十分な伏線ではある。
メタ視点でこの時点での裏切者補って、他には「妙に冷静な上にさり気に犯人捜しをそらしてるアイランズ卿」「アクションいちいち大げさで逆に犯人っぽくないペンウッド卿」「まだ登場してないが存在だけは確実というフーダニットの最有補だがそれ以外の動機が全く想像できない女王陛下」くらいしかいないし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2021/09/01(水) 07:59:23 ID: P7OeVGaFbB
化け物になる前のアンデルセン吸血鬼ウォルターが戦ったらどっちが勝つんだろうか?

描写上見る限り、ビルを切断できる吸血鬼ウォルターの方が強そうに見える。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2022/03/21(月) 21:44:39 ID: 0zRjSlL/DW
じじいキャラ糸使い執事2次創作でかなり与えたキャラだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2022/08/22(月) 19:58:19 ID: xlQvmipBez
ウォルター…逝っちまったか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2022/08/22(月) 20:16:08 ID: ouXBoAECeZ
うぉるたーーーー!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0