ウコチャヌプコロ単語

ウコチャヌプコロ
1.7千文字の記事
  • 20
  • 0pt
掲示板へ

ウコチャヌプコロとはアイヌ語の単

人間鹿がしても子供が出来ない」

「ましてやオスの鹿とする意味が分からない

「オスはメスとしかしないはず」

な行為のことであり、人間同士の行為は「オチウ」が用いられる。


なお、より正確な表記はウコチャヌㇷコㇿ(ヤ・プ・ロが小さい文字)であるが、ㇷ・ㇿは機種依存文字のため一部の端末では表示できない可性がある。そのため、以下本記事においては「ウコチャヌプコロ」表記で統一する。

概要

発端

北海道サバイバル時折グルメ漫画に登場したある変態が木のだの鹿だのに挑み、最終的にヒグマに挑戦し本懐を達成した直後天に召される(この間5話)事案が発生したのがすべての始まりだった。

なんのこっちゃと思った人は、ゴールデンカムイ姉畑支遁の記事を読もう。

加速

折も折、ヒグマが美少女と化して登場する深夜アニメ(上記グルメ漫画一方的コラボを敢行)がブレイク中だったため、そのヒグマさんに対しけしからん行為に及ぶ静画等に波及してしまった。

だが、それすらまだ全てではなかった。

爆発

上記漫画の掲載から約一ヶ後、あるブラウザゲームで始まったイベント新規実装されたキャラクター

彼女がその名前からアイヌ衣装をまといしかも大変豊かなものをお持ちだったため、「我、ウコチャヌプコロに突入す!」と喊する紳士淑女提督達によりさらなるブレイクを遂げてしまったのであった…。

余談

なお、知れ渡ったきっかけがきっかけだけに『人間動物が致すこと』と勘違いされがちな『ウコチャヌプコロ』という言葉だが、実は単にアイヌ語における性行為を示すのうちの一つくらいの立ち位置である。
意味合いとしてもウコ(互いに)+チャヌプ(知り合う)+コロ(~しながら)といった構成でできており、特段人と動物に限る要素は見受けられない。
人間同士ではオチウ、人間動物ではウコチャヌプコロというわけでもなく、他にも『ウコオモイヌ』『ウコパウチコロ』など性行為をし示すは意外と多い。この辺はネットスラングを除いた標準的な日本語においても『致す』『まぐわう』『交合』『性行為』『の営み』等、様々なでこのデリケートな行為をし示しているのと同じと言える。
とは言え『ウコチャヌプコロ』に関しては動物同士の行為をすことが多く、全に他のと同じ意味合いかと言うとそうでもない。標準的な日本語においては『交尾』が用法としては近いだろうか。
即ち、この辺の事情を鑑みてアシリパの疑問をより日本語に近い形で書き起こすと、

どうしてだ?杉本・・・どうしてこんなことを?
人間鹿交尾しても子供なんか出来ないのに・・・
ましてやオスの鹿交尾する意味がわからない
オスはメスとしか交尾しないはずなのに
オスと交尾するなんて どうしてだ?杉本・・・
といった具合になるだろう。

そんな形でアシリパ姉畑支遁行を断じたが、彼女が与り知らぬだけで実は野生動物でもオス同士でウコチャヌプコロする例は広く見られることが近年わかってきている。
一部の節足動物魚類も行うが、一般的に高等生物とされる鳥類哺乳類へ向かうにしたがってオス同士の性行為が確認される種は増加する。また同じ種の中でもマウンティングの延長やメスと番う機会がないことによる代替行為とみられる例から、確実にメスと交尾できる機会があったにもかかわらず一切興味を示さずオス同士で添い遂げようとする、いわゆるガチホモとしか受け取れない例まで様々な形が見られるというのだから面い。

もっとも、アシリパはあくまでもアイヌ価値観に沿って自然しむ少女であり、その知識もどちらかといえば狩りの成功率や自分の生存率を向上させる方向に偏っている節がある。
これらの判明が近年になったのも、元を質せば学術的に客観的な観察をしているはずの学者ですら先入観からこれらの行為をあり得ないものとして握りつぶしてきた歴史があるためであり、これをアシリパが知らなかったとしても責められるものではないだろう。

関連動画

現実ヒグマとウコチャヌプコロするのは大変危険である。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 20
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ウコチャヌプコロ

144 ななしのよっしん
2022/04/30(土) 21:48:49 ID: yl/GpOUng4
ウコチャヌプコロで口論してるんじゃなくて
アイヌモチーフキャラアイヌ語獣姦呼ばわりしてるのがアカンって言いたいんだろ
アイヌの記事でもイヌ呼ばわりで口論してたからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
145 ななしのよっしん
2022/04/30(土) 23:13:16 ID: mqsv3o0qIj
>>137
艦これけもフレの方は理矢理感あるような気がする
金カムは実際これが出てくるからまあ入る余地はあるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
146 ななしのよっしん
2022/04/30(土) 23:58:12 ID: QtiuoyyvH4
ウコチャヌプコロ話題になった時、ヒグマ神威でそれぞれ盛り上がってたからなぁ
当時を思えば理矢理とは感じられない
逆に当時知らん人間が記事読むと?ってなるかもね

副次的に盛り上がったものを関係ないと切り捨てる厳格さは大百科に必要なのだろうか
この「ウコチャヌプコロ」という記事に関しての話題をそこまで掘り下げる必要があるって感じるなら、記事編集に向けて働きかけるのがいいと思うよ
そこまでかんがえなくていいとおもうけどね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
147 ななしのよっしん
2022/05/05(木) 23:55:17 ID: lHrTBpMO+F
>>144
何度読み返しても「いやああああ艦豚金カムにすり寄ってくるなああああ」としか読み取れん…
👍
高評価
0
👎
低評価
1
148 ななしのよっしん
2022/05/10(火) 19:22:30 ID: 4PN6jHGERb
>>142
どっちも人名(ゆうま)かと思って意味がわからなかったけど
片方だと気付いて納得
👍
高評価
0
👎
低評価
0
149 ななしのよっしん
2022/06/08(水) 11:59:51 ID: iUbLXPQdDG
作中で明言されたゴルカムと
北海道舞台動物とのふれあい要素があるポケモンは分かるが
元ネタ名前アイヌ要素があるくらいの艦これをわざわざ入れる必要があるのか疑問というのはわかる
今さら消しても反感買うだけだし放置でいいとは思うが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
150 ななしのよっしん
2022/07/19(火) 17:18:45 ID: 59cz7MoKHg
今の視点であれこれ言いたくなるのはわかるが、当時実際にニコニコ内でそういうに使われてて静画とか見ればその拠も残ってるんだからニコニコの用解説記事な以上は今更どうこう言ってもしゃーない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
151 ななしのよっしん
2022/07/19(火) 19:47:43 ID: 24jVB2wQJG
あの尾形すらドン引きしてるのが印的だった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2022/07/19(火) 19:50:25 ID: H7s21jDvJZ
でもこれとヤクザのおかげで対白熊攻略になったんだよね…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2022/08/01(月) 12:43:34 ID: HEIN9qvFmw
全てのウコチャヌプコロの裏に全裸中年男性の陰が潜んでいる
👍
高評価
0
👎
低評価
0