ニコニコ大百科
ウツボとは、ウナギ目ウツボ科に属する魚の総称である。
ウツボの仲間は世界中の熱帯・温帯に約200種が知られており、日本には南西諸島以南にそのうち約40種類が分布している。体長は約1m。ウナギのような細長い体型をしており、うろこや胸鰭、腹鰭は見られない。性質は荒く、歯が鋭いため、噛まれると非常に痛い。地域によっては食用とする場合もあり、また、皮が厚いためなめし皮として利用することもある。
【スポンサーリンク】
一般単語や、ニコニコの各サービスに関する記事などは、単語記事をご利用ください。 単語記事は、プレミアム会員のみが編集できます。
最新の話題で記事を新しくしてみませんか?
@nico_nico_pedia のツイート