ウツボット単語

ウツボット
2.9千文字の記事
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ウツボットとは、ポケットモンスターに登場するNo.071のポケモンである。初登場は赤・緑

基礎データ
名前 ウツボット タイプ くさ / どく
英語 Victreebel 高さ/重さ 1.7m / 15.5kg
分類 ハエとり とくせい うりょくそ
図鑑 #071
ジョウト #066 夢特性 くいしんぼう
ホウエン #252 グループ しょくぶつ
シンオウ # 孵化歩数 5120
イッシュ # 性別 50.0% : 50.0%
世代 第一世代 努力値 攻撃+3
進化 マダツボミ → ウツドン(Lv21) → ウツボット(リーフの石)
No.071 ウツボット
ハエとりポケモン
たかさ  1.7m
おもさ  15.5kg

くさタイプ
どくタイプ
ミツのような かおりで くちに
さそいこまれたら さいご。
ようかいえきで とかされてしまう
種族値 合計490






80 105 65 100 70 70

図鑑説明

ポケットモンスター赤・緑ポケットモンスターファイアレッド
ミツの ような かおりで くちの なかに さそいこまれたら さいご。ようかいえきで とかされてしまう。
ポケットモンスター青ポケットモンスターリーフグリーン
ジャングルの おくちに ウツボット ばかり いる ちたいが あって いったら 2どと かえってこれない。
ポケットモンスターピカチュウバージョン
ミツの かおりで えものを さそう。くちのなかに いれたものは 1にちで ホネまで とかしてしまうという。
ポケットモンスター金ポケットモンスターハートゴールド
たくさんの  エサを  とかした ようかいえきは  あまさが  まして もっと エサを  あつめやすくなる。
ポケットモンスター銀ポケットモンスターソウルシルバー
ミツのにおいに むらがった もの すべて くちのなかで とかしてしまう きょうぼうな しょくぶつポケモン
ポケットモンスター クリスタルバージョン
たいないに とりこまれた ものは どんなに かたくても ようかいえきで あとかたなく とかされてしまう。
ポケットモンスタールビー・サファイアポケットモンスターエメラルド
あたまに ついている ながい つるを ちいさな いきものに みえる うごきで えものを さそい ちかづいてきた ところを ぱくりと ひとのみ。
ポケットモンスターダイヤモンド・パールプラチナブラック・ホワイトブラック2・ホワイト2
ミツのような かおりの えきたいを くちに ためているが それは なんでも とかす ようかいえきだ。

概要

ウツボットの歴史~栄光と没落。そして復活~

第1世代のウツボット

第2世代のウツボット

第3世代のウツボット

第4世代のウツボット

第5世代のウツボット

第6世代のウツボット

  • 特性弱体化により晴れターンが5ターン又は8ターンしかもたなくなってしまった。今までのように「ねむりごな」、「アンコール」で居座りつつ「せいちょう」を積んでいると、相手のPTを倒し切れないまま晴れが切れてしまうだろう。
  • 120の特殊技「ゲップ」を習得したが、前もってきのみを食べなければ使えないという制約があるためうまく扱うのはなかなか難しい。夢特性の「くいしんぼう」と組み合わせたり、「みがわり」でHPを調整するなどの工夫が必要となるだろう。
  • 特防種族値は10上昇したが、もともと耐久値は低いのでどうせだったら攻撃関係が良かったなというのは贅沢だろうか。
  • 本当に対戦の仕様変更に振り回されるポケモンである。

第7世代のウツボット

  • ここへ来てようやく「どくづき」を習得し、4世代以降全に没収されてしまっていた物理技を再び扱えるようになった。ダストシュートが欲しい?贅沢言っちゃいけません。
  • また、今世代で大幅に強化された虫タイプ物理技「きゅうけつ」も習得。しかしなぜか技マシンは使えず、タマゴ技でしか覚えることができない。

関連動画

※関連動画食虫植物が苦手な人、取り少年HA☆GAは見ないことを推奨する。

お絵カキコ

ウツボット ウツボット

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ウツボット

121 ななしのよっしん
2020/11/18(水) 21:18:45 ID: r31S+w+LIu
ウオチルドンを見て思ったけど、進化する際にっ逆さまになってるのはウツボット本人的にはどういう感覚なんだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2021/11/24(水) 19:55:58 ID: IFZum7QjmG
「逆立ちしたら容量増えた」と思ってそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2021/12/20(月) 00:45:53 ID: EGSytt+zW9
コジロウみ込むのは情表現






コジロウ外の人物も度々み込んでるのですが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2022/01/15(土) 03:29:40 ID: 3Dm5nLvU9l
>>118揚げ足取りだろ、ウツボットがやろうとしてることでモロバレルと被ってるとこあるか?
差別化の話であって強化案(妄想)とまでは言ってないからゲーフリも関係ないしな


>>115軽く考えてみた。
HSおくびょうにしてアシッド、次こらえるでS木の実(食いしん坊)、ゲップ連打、残りはアンコール
ウツボットは技範囲が狭すぎで火力イマイチだから晴れパにいれたいだろうけど、フシギバナのが物理火力を除いたら強いよね
耐久ウツボットモロバレルは当然として、フシギバナのが耐久が向いている

上のは2匹が覚えない技を組み合わせたもの
倒せる相手は限られるから扱いづらさはそのままだと思うんだけど、アシッドが決まればの前を倒せる時もあって交換されてもプテラまで抜けるからゲップで押しきれる場合があったりアンコールしたりできるよ

(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2022/04/12(火) 10:30:51 ID: LWG07F2V4h
ウクライナ自由ロシアの崩壊を訴えろ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
126 ななしのよっしん
2022/05/14(土) 03:41:13 ID: EALpDSKKJY
元ネタウツボカズラの学名「ネペンテス」の由来は「ギリシャ語の悩みをくす(原義)→ギリシャ神話に出てくる美味くて過去を忘れる飲み物→ウツボカズラの中の液体(消化液)ウマー」って経緯らしい。

だから「いえき」で特性が消える??
👍
高評価
0
👎
低評価
0
127 ななしのよっしん
2022/05/14(土) 13:41:48 ID: mTINV7ufU1
いいデザインしてるなぁって思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
128 ななしのよっしん
2022/08/24(水) 22:26:54 ID: OwDUXsKggV
GOロケット団が欲しいか…?ならばくれてやる」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
129 ななしのよっしん
2022/12/27(火) 19:59:53 ID: t6dPp6+Mvq
実際、コイツとかかとおとしって相性どう?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
130 ななしのよっしん
2023/02/20(月) 18:55:50 ID: st5X5GN60U
こいつモチーフパラドックスポケモン過去未来問わず出てきてもいいよなとは思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0