ウルムド・アブドゥル単語

1件
ウルムドアブドゥル
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

ウルムド・アブドゥルとは、『スティール・ボール・ラン』の登場人物である。第一話スティール・ボール・ラン記者会見』から登場する。

概要

第三部『スターダストクルセイダース』の登場人物モハメド・アヴドゥルに酷似した容姿のエジプトからのレース参加者。

レースが始まる前の会見で記者から優勝補を尋ねられたスティーブン・スティールトラック天才ディエゴ・ブランドーチンギス・ハンの子孫ドット・ハーン、ルックスもイケメンマウンテン・ティムらと共に名を挙げた、年に三回ラクダサハラ砂漠を横断するという如何にも耐久レースに向いてそうな経歴を持つ猛者

活躍

第五話『1stSTAGE 15000メートル』において、スタートからダッシュをかけ一団から抜け出したジャイロ・ツェペリに対し、タイムボーナスを得るためディエゴに先駆け彼に近づき、巨体を持つラクダでの体当たりを敢行するも、三回を仕掛けようとしたところ鉄球サボテンを探知していたジャイロトラップに引っかかり転倒&倒。恐らくはレースで四人の脱落者となった。一巻というあっけなさすぎる退場に往年のファンした。

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ大百科 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 廉架
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ウルムド・アブドゥル

5 ななしのよっしん
2021/08/25(水) 21:18:21 ID: ObA6zPwCrf
本人のセリフよりジョニィラクダの走りの解説の方が印強い
👍
高評価
2
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2021/08/25(水) 23:02:19 ID: WEXG/NV5gE
ジョジョ6部が終わり待望の荒木先生の新連載SBR
まだジョジョ7部である事すら確定していなかった頃
どこかで見たような容姿と聞いたような名前を持つキャラたちが続々登場した事により読者は大甲子園バイオレンスジャックのような「スーパー荒木大戦」が始まるのか!?と思いっきワクワクした
かしこウルムド・アブドゥルレース開始サボテンに突っ込んでうつろリタイヤしたのを見て「あっ違うわこれただのファンサービスだわ」と多くの読者が気づいたという
👍
高評価
5
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2021/08/25(水) 23:14:17 ID: +I+IJJf2hM
> 一巻というあっけなさすぎる退場に往年のファンした。
あのサボテンの群れの中でのびてるアブドゥルを見て泣いた人がいると思うと草生える
👍
高評価
1
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2021/08/25(水) 23:40:16 ID: cn6c7P5T8B
まだ6部後期の絵柄だったのもあるけど、荒木先生が当時のキャラを描くとイメージが変わるキャラも多い中このアブドゥルは非常にアヴドゥルさんそのままに感じてそれがかえってシュールな笑いに貢献したように思う
👍
高評価
2
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2021/08/26(木) 00:07:22 ID: eW4BdnXRPO
この後のスタンドを使った地獄のような遺体と命の奪い合いに参加することなくリタイアできたのは一巡前の世界で非業の死を遂げたアブドゥルさん的にはよかったのかもしれない。
生き残ってたら絶対ドジャァァァンされて消滅するような死に方してたでしょ
👍
高評価
4
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2021/08/26(木) 00:11:59 ID: DCiJ/GHFet
>>7
笑い過ぎてが出てくるアレじゃあないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2021/08/26(木) 00:19:14 ID: 7pxtSoLkp5
>>9
実際他の優勝補は全員死んでいる世界
👍
高評価
1
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2021/08/26(木) 01:13:58 ID: XRKizJWRAg
アヴドゥルスタンドがなければただのおじさんなんだなと。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2022/03/24(木) 18:34:14 ID: v0NkDOFxcz
アブドゥルアヴドゥルというより、アヴドゥルのご先祖様なんじゃないかと思っている。
👍
高評価
3
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2024/08/24(土) 01:03:20 ID: BZhQ39GQUt
ガオンされたわけではないし、死亡しているわけでもないので、3部アヴドゥルよりは幸せ人生だと思う。
👍
高評価
1
👎
低評価
0