ウーラオス単語

ウーラオス
2.6千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ウーラオスとは、ポケットモンスターに登場するNo.892のポケモンである。初登場はソード・シールド

基礎データ
名前 ウーラオス タイプ  かくとう(共通)
 あく(一撃)
 みず(連撃)
英語 Urshifu 高さ 1.9m(通常)
29.0m~(一撃・キョダイ)
26.0m~(連撃・キョダイ)
分類 けんぽう 重さ 105.0kg
図鑑 #892 特性 ふかしのこぶし
ジョウト #
ホウエン # 隠れ特性
シンオウ # グループ タマゴ未発見
イッシュ # 孵化歩数 30840歩
カロス # 性別 :87.5%
:12.5%
アローラ #
ガラル #101(ヨロイ) 努力値 攻撃+3
世代 第八世代
進化 ダクマウーラオス(一撃)(悪のを制覇し悪の掛け軸を見せる)
   →ウーラオス(連撃)(を制覇しの掛け軸を見せる)
ダクマ | ザルード
No.892
ウーラオス
けんぽうポケモン
たかさ  1.9m
おもさ  105.0kg

かくとうタイプ
あくタイプ
いちげきひっさつが しんじょう。
あいての ふところに とびこみ
きたえられた こぶしを たたきこむ。
種族値 (共通) 合計550






100 130 100 63 60 97

図鑑説明

ポケットモンスター ソード
いちげきのかた
いちげきひっさつが しんじょう。 あいての ふところに とびこみ きたえられた こぶしを たたきこむ。
いちげきのかた(キョダイマックス)
いかりのけしん と よばれている。 すさまじい ぎょうそうと おたけびで せかいの じゃきを はらうという。
れんげきのかた
ときに はげしく ときに おだやかな かわの ながれから かくとうわざの かたを あみだしたと いわれている。
れんげきのかた(キョダイマックス)
かたあしだちの かまえで ぴくりとも うごかず キョダイマックスパワーを ばくはつさせる ときを まっている。
ポケットモンスター シールド
いちげきのかた
とおい ちほうの さんがくちたいで くらす。 だんがいぜっぺきを はしり あしこしを きたえ わざを みがく。
いちげきのかた(キョダイマックス)
こぶしから はなたれた エネルギーが しょうげきはとなり ダイマックスした ポケモンを いちげきで ふきとばす。
れんげきのかた
たげきひっとうを しんじょうとする。 みずの ながれのように とぎれなく だげきわざを あいてに たたきこむ。
れんげきのかた(キョダイマックス)
いかりを ひめた めで にらまれた だけで よこしまな  こころの ものは いのちを うばわれてしまうという。

概要

いちげきのかた

れんげきのかた

  • 敵意を躱しながら様子を探り、実を測る冷静沈着な複合ののように軽やかな動作で相手を受け流しつつ、怒涛の連続技を繰り出す。
  • こちらのが習得するのは「すいりゅうれんだ」。威25・3回攻撃の物理技で、あんこくきょうだ同様に確定急所
    あんこくきょうだにべると合計の火力はやや低めだが連続攻撃であるというメリットが非常に大きく、ミミッキュなどに強く出られる。
  • キョダイマックスでも静かな構えを崩さない。心の底を見透かされたかのように感じしく動揺する者もいれば、邪を浄化してもらったように感じる者もいるという。
    この姿では技が「キョダイレンゲキ」というまもるやダイウォールを貫通する技に変化する。十分強ではあるが、連撃という強みが消える上に技を兼ねるダイストリームが使えなくなるのがやや痛い。
  • なお、対戦の見せ合い時点では相手のウーラオスがどちらのなのか分からない。前世代のメガリザードンほどのいやらしさはないが、この点もウーラオスの強み。

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ウーラオス

262 ななしのよっしん
2022/09/10(土) 19:06:43 ID: nfKSIAUpxD
それはあくまでGSルールでの話だからなあ
準伝まで出られる一般的なルールを想定するならナーフは必要だと思うわ
通りの良い悪や水タイプ且つ確定急所で命中100デメリットなし、そして実質威120112はヤバすぎるし

あとガルドの話が出てるからついでに個人的見解を話すけど、あいつが環境から消えた原因はほぼ間違いなくこいつにもある
だから特性の方もキンシは除外してくれると嬉しいんだがね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
263 ななしのよっしん
2022/09/12(月) 23:35:03 ID: sYIwv5oXr0
>>261
格闘自体が辛い環境なんじゃなくて高速アタッカーとして上位互換的なポジションザシアンがいるのがウーラオスの使用率下がってる原因だと思うのだけれど
というより20位代は普通にそこそこ採用されてる方だし

>>262
ガルドの凋落はダイマ環境に全く合わなかったのが1番悪くてウーラオストドメを刺しただけに過ぎないと思う…と書きかけたけどシングルだと以前は使用率そこそこだったのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
264 ななしのよっしん
2022/09/16(金) 09:07:04 ID: ngdZKp5mRs
ウーラオスと悪別々で集計されてるからその分だけ順位も下がるしね
というか伝説戦で格闘の地位が低いのは格闘がタイプ的に弱いからじゃなくてまともな禁止伝説の格闘がいないからや
戦だとマーシャドーが強いから頑れてるしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
265 ななしのよっしん
2022/09/26(月) 13:23:32 ID: yttcgLYlq1
>>264
まともな禁伝がいないでも、GSだと一般としてかなり強タイプだし、格闘はお世辞にも強くない 7世代GSでも採用率低かったしな
電気も禁伝のゼクロムは採用率高くないけど、一般ボルトロスレジエレキは採用率高い
格闘は大会上位もウーラオスの採用が僅かにあるだけだし、タイプとしてはと並んでGSダブルでの地位は低い
シングルでは採用あるけど、ダブルだと採用皆無な岩がワーストで格闘も岩よりはマシな立場だが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
266 ななしのよっしん
2022/10/31(月) 22:11:22 ID: hTK9PxV2Xt
ダクマ君放置してたけどそろそろSV出るから流石進化させたわ。
ゴーストタイプハピナスとかラッキーが悪さをする可性考えて一撃採用したわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
267 ななしのよっしん
2022/11/24(木) 01:43:21 ID: AqiJZ4YANo
あんこくきょうだの威が75にされた
でも5低下ぐらいじゃまだ気かな(70になったらちとキツいが)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
268 ななしのよっしん
2022/11/26(土) 13:16:57 ID: mYASLKKVUX
そもそも悪テラバで使えばとんでもない威になるからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
269 ななしのよっしん
2022/12/21(水) 22:17:59 ID: LI8bLeABHh
>>265
じゃあコライドンもあれだけの特性貰っときながら死産コースって事か
ドラゴンなら別の未来もあったんだろうけどな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
270 ななしのよっしん
2022/12/22(木) 03:16:44 ID: sYIwv5oXr0
スレチになっちゃうけどコライドンは全然強いでしょ、カイオーガに強くて古代組を強化できて格闘の通りは通常ルールより更に強い
採用率だのタイプがどうのこうのだの上澄みのデータだけじゃなくてちゃんと自分で考察して実際使って使われてから考えて欲しい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
271 ななしのよっしん
2022/12/22(木) 17:53:45 ID: yttcgLYlq1
>>269
コライドン流石に強いはず というかフェアリーで機停止する単ドラゴンのがよっぽどキツい
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改