エゥーゴ単語

エゥーゴ
1.5千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

エゥーゴ(A.E.U.G.)とは、アニメ機動戦士Zガンダム』と『機動戦士ガンダムZZ』に登場する架の組織である。正式名称については一貫していないが「Anti Earth Union Group」だったりすることが多い。

ノースリーブだったりミニスカだったりと、連邦系の勢としては奇抜な軍服を採用している。

概要

劇中における敵対勢ティターンズ』と同じく地球連邦軍を体とし、非正規に結成された反地球連邦組織。創始者は地球連邦軍の准将、ブレックスフォーラ。

宇宙世紀0083年のデラーズ・フリート決起後、ジオン軍残党狩りを掲げる特殊部隊ティターンズが結成され、地球連邦内で強大な権となった。しかし、ティターンズスペースノイド(宇宙移民者)に対する差別意識が強く、ガスG3』を使ってコロニー市民虐殺した『30バンチ事件』を始めとして様々なスペースノイドに対する悪行に走り、スペースノイド全体への弾圧組織の様相を呈し始めた。

当然ながらこの蛮行に反発する勢も現れ、その中でも連邦議会にも籍を置くブレックス准将は反ティターンズの筆頭として活動した。やがて軟禁された彼はクワトロ・バジーナ大尉によって救出され、抵抗活動の中心となる。かくして連邦軍内の反ティターンズを中心に、スペースノイドや旧ジオン残党が寄り集まって結成されたのが『エゥーゴ』である。

グリプス戦役

かつてジオン軍エースであったシャア・アズナブルクワトロ・バジーナと名乗って参加した他、懸かり的なニュータイプの素質を持つ少年カミーユ・ビダンも参加し、数々の戦乱をくぐり抜け、またダカールでのシャア演説により連邦内でも支持をエゥーゴに傾けさせることに成功した。

しかしながら戦役終盤、ティターンズを壊滅させ勝利を掴むが、多くの人員が死亡し、カミーユ精神崩壊シャア行方不明となった。実働戦は強襲用巡洋艦アーガマ一隻となり、ネオ・ジオン軍の初動を抑えることが出来なかった。

劇場版『Zガンダム』での結末

話の流れ的に言えば概ねTVシリーズと同様だが、ラストシーン主人公カミーユ精神崩壊せずに終わったためガンダムZZ(第一次ネオ・ジオン抗争)には続かない結末となった。監督富野由悠季劇場版1stガンダム三部作、劇場版Zガンダム三部作、そして逆襲のシャア劇場版7部作にしたい、とっている。

また劇場版Zを基準とする番外編作品では、劇場版Zの物語終了後もティターンズ残党掃討戦が続くような描写がなされている。

第一次ネオ・ジオン抗争

多くの人員・機材を損失したアーガマが寄港した先、コロニー『シャングリラ』で偶然出くわしたジュドー・アーシタらがパイロットとなってガンダムチームが結成され、ほぼ単独でネオ・ジオン軍へと対抗していく。

一方ティターンズとの戦いの末連邦内での導権を握ったものの、戦の大半を失ったエゥーゴの組織は大きく低下し、従来通りの地球連邦体制へ取り込まれていくこととなる。

第一次ネオ・ジオン抗争後

ジュドールー・ルカ木星立った後はエゥーゴは解体され、ブライト・ノアを始めとする人員はロンド・ベル隊に吸収されることとなった。 

主要メンバー

グリプス戦役

第一次ネオ・ジオン抗争

関連動画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

エゥーゴ

104 ななしのよっしん
2023/03/28(火) 07:13:08 ID: B6w8EqNQT4
>>100
このを使う時にありがちだけど、お前テロリズムって言いたいだけじゃね?ぐらいに「テロリズム」というを乱発しているな
👍
高評価
3
👎
低評価
3
105 ななしのよっしん
2023/03/28(火) 08:20:56 ID: B6w8EqNQT4
補足しておくと、テロリズム、武弾圧、不正規戦、国家戦争
キチンと概念的に区別してらないといけない
👍
高評価
1
👎
低評価
1
106 ななしのよっしん
2023/03/29(水) 22:36:54 ID: id2cDNl/L8
>>105
一年戦争でも最初の方でジオン軍の強さを知った地球連邦が、
お前らの強さはテロリスト宇宙海賊などではなく十分国家級と認める、
 だからお前ら国家としてのルールを守って戦争してくれ。」
ってことで南極条約が締結されたんだよな。

…まあ、微妙なこともしばしばあったが。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2023/04/04(火) 19:58:24 ID: id2cDNl/L8
個人的にいまだに不思議なこと。
エゥーゴりは公式に「AEUG」なんだが「ゥー」の長音はどこから来た?
このつづりなら「アウグ」か「エイユーグ」だと思うんだが。


👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2023/04/29(土) 10:37:59 ID: pUnvyPdcq8
基本は富野の呂だけ(電波ネーミングにあとからりをくっつけただけで
くっつけても結局あってないとか富野では当たり前の話なので気にするだけ駄ァ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2023/05/04(木) 15:31:40 ID: cVdkrk1gW5
エゥーゴは体制側じゃない」って意見を見たが
エゥーゴって連邦内の反ティターンズ
体制内の閥A(ティターンズ)vs閥B(エゥーゴ)の導権争いだから一応は体制側じゃないの?
👍
高評価
1
👎
低評価
2
110 アッシュ
2023/09/06(水) 06:13:27 ID: y/jgh1LA1Z
どなたかエグムの記事作ってくだされ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2023/09/06(水) 09:38:41 ID: B6w8EqNQT4
>>109
お前にとっての体制ってなんだ?(哲学
👍
高評価
1
👎
低評価
1
112 ななしのよっしん
2023/11/15(水) 13:03:34 ID: 7V8Gl2Wz2L
エゥーゴとは何か」という問いに、最近では「資本ので買収された連邦部隊を中核とする面資本の私兵集団」って回答を出してる。

独立戦争をやるとザビの二の舞になるから、連邦軍にも良い顔はしてるけど、一年戦争後から一貫して、面資本は地球支配からの脱却、地球圏の導権の奪取は論んでたんじゃないかなー。

エゥーゴはその隠れ蓑だったか、または純然たる反連邦運動だった団体もまた、面資本によって買収して乗っ取ったのか。
そこはわからないけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
113 ななしのよっしん
2023/12/07(木) 04:06:21 ID: k4zvrjzzKr
スパロボZガンダムが参戦するにあたって一エゥーゴプレイヤー部隊支援する組織として出てくるパターンがあるが、ウインキー時代はNPC連邦兵と並ぶビミョーな援軍。
ただ個人的に苦労しているのは胡散臭いデュランダル議長のいるザフトと同盟を結ばざるをえず、ホランドアウトサイダー組からも過剰に警されている初代スパロボZの時のエゥーゴだと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0