エチオピア単語

エチオピア
1.9千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ
基本データ
正式名称 エチオピア連邦民主共和国
የኢትዮጵያ ፈደራላዊ ዲሞክራሲያዊ ሪፐብሊክ
Ityop'iya Federalawi Demokrasiyawi Ripeblik
国旗
国歌 なるエチオピア
公用語 アムハラ語
首都 アディス・アベバ(Addis Ababa)
面積 1,127,127k世界第26位)
人口 8100万人(世界第18位)
通貨 ブル(ETB

エチオピアは、アフリカの東部にある内陸国

東にソマリア、南にケニア、西にスーダン南スーダン、北にエリトリアジブチに接する内陸国である。

概要

エチオピア連邦民主共和国(英:Federal Democratic Republic of Ethiopia)はおよそ日本の3倍の面積にあたる1,127,127k土を保有しており、人口はアフリカではナイジェリアに次ぐ第2位の約8,100万とされている。この人口はドイツと同じくらいである。公用語アムハラ語。なお宗教東方教会に分類されるエチオピア正教とイスラム教が多数を占めている。

全体がほぼ高地に位置しているため年間気温が13℃と、同じ緯度のべかなり涼しい。首都の標高は約2400mである。

文明の発達は欧州の辺よりかにく、その歴史は遅くとも紀元後1世紀、ければ紀元前10世紀にまで遡るとされ、エチオピアは現存するアフリカ最古の独立および世界最古の独立の一つとして認識されている。エチオピアの歴史においては、紀元前8世紀のダアマト王期から1975年止までがエチオピアという一つの連続した国家の「帝国時代」と認識されている。一方、王中心の歴史観を持つ日本においては、実在した確かな同時代資料が残る復ソロモンのイクノ・アムラクが即位した1270年から止の1975年までのエチオピアを、一つの「エチオピア帝国」という国家として扱うことが多い。

公用語アフロ・アジア語族に属するアムハラ語である。文字体系はゲエズ文字を用いる。

あと、この歌謡曲はかなり演歌に近くて面い。

経済

17年に及ぶ内戦の現在では払拭されたが、工業があまり発達していない。要産業は農業で労働者の8割が農業に従事しており、森林があふれる豊かな土を最大限利用している。コーヒーゴマ、切などを生産しており。の輸出の約半分をコーヒーゴマだけで担う。だが、これだけではあまり収入がよろしくいのでエチオピアでは合法のチャットカート)と呼ばれる麻薬を製造して非合法のに輸出したりしている。しかし急な人口増加と生産拡大に土地が疲弊し、魃が発生するなどして一時期GDPマイナスに転んだ。埋蔵資鉱石ニッケル鉱、タングステン鉱など多くの鉱床があるものの、現在の採掘が中心となっている。また、アフリカで一番畜を飼っているで、4100万頭の2500万頭の、7300万頭のヤギがおり、革製品なども人気だ。

日本からは自動車が多く輸出されている。輸入品としてはコーヒーが上げられる。ちなみにこのコーヒーイエメンコーヒー同様にモカと呼ばれている。広く普及しているアラビカ種はこのが発祥であり、昔から安価で大量のコーヒーを輸入していたが、2008年にこのコーヒー豆から有物質が検出されたのをきっかけに、輸入が2010年代前半まで自粛されたため入手が困難となったが、近年再開された。ただし安価ではなく他のコーヒー豆より高めの価格になっている。

軍事

エチオピアはアフリカでも有数の軍事国家であり、軍隊が近代化されている。2006年末、アメリカ海軍空母戦隊による航空支援を受けてソマリアに侵攻したエチオピア軍は戦車ヘリ挺によって編成されていたのが確認されており、アメリカ軍事支援を受けていることがわかった。

Hearts of Iron IVにおけるエチオピア

HoI4における高難度国家とされている。というのも、ゲームを開始した時点で第二次エチオピア戦争っ最中であり、イタリア軍からの猛攻をがなければならないためである。一旦イタリア軍駆逐してしまえば第二次世界大戦が開戦するまでは他の戦争に巻き込まれることはないが、質、量ともに劣っているために塹壕ボーナスや包囲殲滅などの工夫をしなければ守り切ることは難しい。イタリアを操作してエチオピアに勝利するのがチュートリアルになっているほどで普通にやればイタリア勝利するようになっており、CPU同士の対戦では100%イタリア勝利し、エチオピアがイタリア領になる。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

エチオピア

152 ななしのよっしん
2022/05/13(金) 17:25:53 ID: Tz7OfpCHdp
一方は大による侵略戦争で一方は内戦だからでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2022/05/13(金) 17:32:26 ID: JbZ9xuWm32
>>149
先進国は大部分がBLMの立場を取るけど、それは黒人白人より優先するって意味ではないからね
ウクライナが負ければ第三次世界大戦危機だけど、エチオピア内戦でどっちが勝っても先進国は痛くも痒くもない
トドメに、ロシア侵略して虐殺という分かりやすい悪の帝国ムーブがあるけどエチオピア内戦はどっちもクズ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2022/05/21(土) 20:09:45 ID: 1W6FNpKcjk
ルネサンスダム、ヤバいでしょ・・・
利権とかお金の問題とかじゃなくて、ストレートに命の略奪やんけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2022/06/17(金) 00:44:01 ID: /hog+1npzc
首相、和交渉の用意 対反政府で委員会設置
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022061500733exit

エチオピア2020年11月以降、政府軍と北部ティグレ州の反政府が内戦状態となっている問題で、アビー首相は14日、和交渉の用意について初めて言及した。

アビー氏は議員団に対し、反政府ティグレ人民解放戦線(TPLF)」との間で秘密交渉が実施されたとの観測を否定しつつ、和交渉を検討する委員会を既に設置したと明らかにした。その上で「交渉を行うのはそんなに簡単ではない。(その前に)多くのやるべきことがある」とった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2022/06/25(土) 18:33:26 ID: ERtwZRbji3
>>149
ウクライナ危機、もう世間からは飽きられ気味な上に支援虚しく状況は悪化してるけど本当にこの程度で満足しちゃうの…?
は結局ロシア相手に手は出せないしEUもそろそろ分裂しそうだけど…隣の芝生く見えちゃってない?
まぁは未だにウクライナ追ってるしエチオピアの方もついでに実況でもしてやろうか?w
👍
高評価
0
👎
低評価
1
157 ななしのよっしん
2022/06/25(土) 18:39:41 ID: hUQv7xLuJl
そもそも中東アフリカ人は歴史民族拘り過ぎで自ら内乱や不正起こしてるので、ウクライナの問題とは較にならないんだよなあ。熱い地域の人間って、技術や文明的な進歩を否定しがちなのは何故なのか

しかしいくらなんでも、露な冷笑義なかなかキモイな。ウクライナは別に見捨てられていないし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2022/06/25(土) 18:40:31 ID: JbZ9xuWm32
>>156
プーチン(69)同志ネットで遊んでる場合ではございませんぞ
このままでは全員徒歩で戦う羽になります
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2022/06/25(土) 18:49:03 ID: 76X1ltYlIS
>>150
ここでTDN表記と語録を使って大丈夫か?(ルシフェル並感)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2022/06/26(日) 03:02:38 ID: Tz7OfpCHdp
>>156
ロシア天然ガス燃えてるけど大丈夫
👍
高評価
0
👎
低評価
0
161 ななしのよっしん
2022/10/10(月) 19:37:16 ID: lsxObX4T14
周辺が急に情勢とかが悪化して相対的にエチオピアマシになってるの戦慄した
(ex ソマリアケニアスーダンウガンダ、広げるとナイジェリアコンゴエジプト)
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改