エネコとは、ポケットモンスターに登場するNo.300のポケモンである。初登場はルビー・サファイア。
基礎データ | |||
---|---|---|---|
名前 | エネコ | タイプ | ノーマル |
英語名 | Skitty | 高さ | 0.6m |
分類 | こねこ | 重さ | 11.0kg |
性別比率 | ♂:25.0% | 特性 | メロメロボディ |
♀:75.0% | ノーマルスキン | ||
グループ | りくじょう ようせい |
隠れ特性 | ミラクルスキン |
孵化歩数 | 3840歩 | 捕捉率 | 255 |
世代 | 第3世代 | 努力値 | 素早さ+1 |
進化 | エネコ → エネコロロ(つきのいし) | ||
図鑑データ | |||
全国図鑑 | #300 | 図鑑の色 | 桃 |
ジョウト | #― | ホウエン | #061 #063 (ORAS) |
シンオウ | #― | イッシュ | #078 (BW2) |
カロス | #078 (セントラル) | アローラ | #― |
ガラル | #― | ヒスイ | #― |
パルデア | #― |
図鑑説明
- ポケットモンスタールビー、オメガルビー
- うごく ものを みつけると むちゅうに なって おいかけまわす しゅうせいを もつ ポケモン。 じぶんの シッポを おいかけて めを まわす。
- ポケットモンスターサファイア、アルファサファイア
- じぶんの シッポを おいかけまわす ポケモン。 やせいは もりの じゅもくの あなで くらす。あいくるしい かおで ペットとして だいにんき。
- ポケットモンスターエメラルド
- あいきょう たっぷりの しぐさで だいにんき。たたかう ときは しっぽを けばだたせる。 するどい うなりごえを あげて てきを いかく。
- ポケットモンスターファイアレッド・リーフグリーン
- トレーナーに なかなか なつかないと いわれるが あいらしい かおだちと しぐさで だいにんきの ポケモン。
- ポケットモンスターダイヤモンド・パール、プラチナ、ブラック・ホワイト、X、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- うごくものを つい おってしまう。 じぶんの しっぽを おいかけて おなじ ばしょを グルグル まわる。
- ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー
- じぶんの シッポを おいかけて めを まわす しぐさが おおうけ。 トレーナーに なつき にくい。
- ポケットモンスターブラック2・ホワイト2、Y
- じぶんの しっぽを おいかけて あそんでいると めを まわすといった かわいらしい いちめんを みせる。
概要
- 可愛いは正義。
- 三世代で登場した、ピッピの継承者的なポケモン。ポケモンボックスではねこにこばんを覚えたエネコがもらえる。
- 登場当時は116番道路にものすごい低確率で出現するため、エネコをゲットしようとするトレーナーたちは寝る間を惜しんでもプレイした。偶然であったトレーナーたちは「なぁにこれぇ」となったであろう。
- そんなのめんどくさいと思ったトレーナーたちは、冒険後半のヒマワキシティでピカチュウとエネコを交換して手に入れるのであった。ちなみにエネコの名前はベル。
- 殿堂入り後には、アメタマと同じで大量発生するときがある。
- 四世代になって、ドットがアニメの絵に近付いたたり、ノーマルスキンというとくせいが追加され、地味に強化された。でも、ガブリアスやボーマンダにはまだ追いつけるものではないだろう。
- また三世代ではエネコのシッポというアイテムが登場するが、どうやってショップは手に入れたのだろうか?まさかロケット団のヤドンの井戸のようにエネコの尻尾を切り(ry。まさに黒い任天堂である。
- アニメではハルカの手持ちとして登場。そのため出番もそこそこあった。
- ポケモン不思議のダンジョンでは主人公候補として出演。こちらの場合、特性「ノーマルスキン」が非常に活きている。主な特徴として
①技どころか通常攻撃や飛び道具での攻撃までノーマルタイプになる。よってタイプ一致でダメージが1.5倍に。
②さらに賢さで通常攻撃回数が2回になる。結果、通常攻撃のダメージが3倍になる超脳筋仕様。
③ただしゴーストタイプ及び岩・鋼の複合タイプお前らはダメだ。
関連動画
関連静画
関連商品
関連項目
- 4
- 0pt