エミルクロニクルオンラインとは、ガンホー・オンライン・エンターテイメント、ヘッドロック、ブロッコリー共同開発のオンラインゲームである。
概要
2005年08月にクローズドβ開始、2005年12月に正式サービスを開始。2009年05月に基本無料、アイテム課金に移行した。
ハートフルオンラインRPGをコンセプトとし、時間に余裕がない人もゆっくり楽しめるように、重厚系MMORPGとは違ったバランス取りがされている。
途中運営会社の移管、メインビジュアル担当の変更など、紆余曲折を経ながらもライト系MMORPGとしてはわりと長寿組である。
かつてはユーザーが何かをクリアして進むメインストーリーが設定されておらず、ゆったりとした世界で冒険をする、といった漠然とした内容に賛否があったが、ユーザーからの声により2007年7月のSAGA6よりメインストーリーが徐々に実装されつつある。
基本的にクリック系MMORPGだが、「ゴーレム」に代表されるオフラインでも活動できるシステム、少人数、スキル差があってもいっしょに楽しめる「憑依」、装備品にステータスアップなどの効果を付与させる「イリスカード」など、独特のシステムがある。
無論、最大効率を出す為にはかなりシビアなジョブ選択、ステータス選択が必要であるが、対人戦を行うユーザー層以外はわりと無頓着なようである。
キャラクター衣装が充実しており、「BABY, THE STARS SHINE BRIGHT」や「h.NAOTO」、メイド服のブランド「Emily」等のコラボによるデザインのドレスなど、質の高いアバター装備品が多く、武器融合システム(見た目お洒落装備/性能は実用品)のため、見た目でキャラクターレベルはおろか、ジョブ、性格すら不明なほど着飾ることが可能である。
また、自分の部屋として機能する飛行庭があり、ゲーム上有利になるアイテム保管庫としての役割の他にさまざまな家具が実装されている。また、飛空庭の大型版としてリング(いわゆるギルド)で所持する飛空城も実装されていて、多様な専用施設も存在している。
ネコマタをはじめとするパートナー装備も充実しており犬や狼、ガトリング砲、マンドラゴラなどの他に、ドラゴなどの騎乗ペット、看板キャラクターのエミル君などがコスプレしたハート、モンスターの擬人化したアルマモンスター、伝承などをモチーフとした人型のロアなど多種多様なパートナーが存在している。
これらのパートナーを育成する要素も充実しており、うまく育てれば最高クラスのダンジョンなどでも頼もしい活躍をしてくれる。
これら戦闘以外の要素の充実により、飛行庭の飾りつけを競うコンテスト、ファッションショー、演劇などがユーザー発のイベントとして大規模、継続的に開催されている。
上記などの戦闘以外に楽しみを見出し、βより参加しつつもキャラレベルがカンスト遥か手前でストップしてるユーザーも非常に多い。
4Gamer.netのオンラインゲーム市場調査において、年齢層、ハイエンド、ローエンド志向では見事にニュートラルを示し、ライト系ネットワークゲームは女性層が高く年齢層が低い傾向の中、MMORPGの中では女性層が厚め、年齢層が高めという独自のポジションを取っている。
そんな独自性を持った当ゲームだったが、2017年8月を以ってサービス終了になることが発表された。
関連動画
公式チャンネル
- 5
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3