エリート単語

エリート
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

エリート(élite)とは、「選ばれた物」「を持つ物」「選り抜きの」「中枢」などの意味持つフランス語である。

概要

エリートとは、社会の中で優秀なを持つ人間や集団の事をす。

エリートのは複数の説が存在するが、ギリシア神話に登場する死後の楽園エリュシオン」とするのが一説。

「エリシュオン」は生前に正しい生き方をした人にしか行くことができない世界で 、死んだ後にエリシュオンに行けるかどうかにより決められるという物。

ニコニコ動画で「エリート」という単が出てきたときは、ちょっと皮が混じってたり、ちょっとだけ小馬鹿にしたりする意味が含まれたりする可性があるので注意しよう。

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

エリート

66 ななしのよっしん
2021/02/22(月) 18:37:20 ID: V2RYmCYCa0
>>65訂正

エリートと呼ばれる人たちの職業と言うと、に大手企業、士業、医者、官僚などが挙げられると思う
しかし、大企業社員や官僚、勤務医などは所詮サラリーマンであって人に使われる側、先導される側の存在 所詮は収入が少し良いだけのプロレタリアート
東大を出たのに長時間労働で過労死した電通社員、一を出て過労死した職員がいたことからも分かる通り、高学歴でも劣悪な労働環境にいる時点でエリートではない
そもそもエリートとは大衆を引っ社会を先導する立場の者であって優秀な高学歴こそその立場になるべきと思う 例えば起業して大きく成長させたとか、ノーベル賞級の発言をして世界を変えたとか
しかし、日本高学歴エリートとしてのポテンシャルはあるが、ポテンシャルと地位が釣り合っていない
これは国家にとっても、本人にとっても大きな損失であると思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2021/05/07(金) 01:51:36 ID: dOKPph5lRZ
困ったら嫉妬ということにして現実から逃げるから
一度エリートや勝者と自覚してしまうと
保守的、退廃的全体主義的、殺伐社会を止められない

なんというか、発想が成金なんだよ。
自分のことだけしか考えてないらにを任せるぐらいなら
エリートじゃなくていいから10000年先を考えるを任せたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 削除しました
削除しました ID: SJdbmPwrfM
削除しました
69 ななしのよっしん
2021/05/07(金) 01:55:16 ID: MThfIvhABd
羨ましいね
温室育ちはカッコいいこと言えて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2021/08/17(火) 12:43:41 ID: ZLw5RcmZ+G
本物のエリート一般人の数倍は勉強してし経験も豊富だから当然極めて優秀
問題は本物のエリートじゃいやつもエリート名乗れるってことだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2021/10/03(日) 11:08:46 ID: x9uMCY8mX6
反知性義は本来なら反エリート主義や反知識人義と訳すべきものなのに一部の文系学者が自分に突き刺さりすぎるからわざとバカの言い換えとして確信犯で誤用を拡めまくったから困る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2021/12/29(水) 18:37:28 ID: nZi+LdHqZ/
襟糸
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2022/01/15(土) 01:07:40 ID: nZi+LdHqZ/
つまりはベジータってことだね 全に理解した
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2022/09/07(水) 18:25:31 ID: unXMK3RF05
>>71
反知性義はアンチインテレクチュアリズムの和訳で、反義とも和訳されるもので
「反+知性義」と「反知性+義」の両面を持ってる
森本あんりとかは前者の面だけ強調して、反知性義は知識人への批判だとしている)

反知性義系の思想や哲学1800年代の末期に現れて
1900年代では結束義=ファシズム的な運動を支えた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2023/06/06(火) 09:07:49 ID: wjNZN/LbjQ
エリートってあらゆる事を論理的にしか考えずに
わかっててもついやってしまうといった人間の性とかを死ぬ程馬鹿にしてそうだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0