エルフ(ドラゴンクエスト)単語

20件
エルフドラゴンクエスト
2.6千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

エルフ(ドラゴンクエスト)とは、ドラゴンクエストシリーズに登場する種族である。美しい自然に囲まれたエルトナ大陸に住む、自然を敬う種族。「ドラゴンクエストX」において、プレイヤーが自らの分身主人公)として選択する五つの種族のひとつ。かいふく魔力に優れる。属性に耐性がある。紫色の肌ととがった背中から生える翅(はね)が特徴。五種族の中では中間の背の高さだが、人間較すると、かなり小柄である。装や建築様式など、その文化日本平安時代モチーフにしており、BGMと相まってな印を与える。伝統と格式を重視し、礼儀正しい性格が多い。

ドラゴンクエスト関連用語の一覧 > エルフ(ドラゴンクエスト)

エルフ(ドラゴンクエスト)とは、ドラゴンクエストシリーズに登場する種族である。

そのほかの用法については「エルフ」記事を参照。

概要

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」「ドラゴンクエストX」に登場する。シリーズの多くの作品では妖精という分類付けがなされている。

ドラゴンクエストXのエルフ

フウラ

叡智を備え自然を敬う種族。

人間よりも小柄で、美しい容姿に恵まれた種族。
理知的で誇り高く、自然と共生している。

「ドラゴンクエストX 公式サイト」5つの種族の説明より(エルフの説明)exit

美しい自然に囲まれたエルトナ大陸に住む、自然を敬う種族。

DQ10」において、プレイヤーが自らの分身主人公)として選択する五つの種族のひとつ。かいふく魔力に優れる。属性に耐性がある バージョン3.2で種族間性能格差が廃止さた。

紫色の肌ととがった背中から生える翅(はね)が特徴。五種族の中では中間の背の高さだが、人間較すると、かなり小柄である。装や建築様式など、その文化日本平安時代モチーフにしており、BGMと相まってな印を与える。伝統と格式を重視し、礼儀正しい性格が多い。また、ゲーム内で買える便せんエルフの技術を用いて作られているため、便せん屋は一部の例外を除きエルフ女性が担当している。

今作は種族・性別によってしぐさや戦闘時の攻撃モーションが異なっており、エルフの場合は前述の設定通り格式的で和風な動きとなっている。特に女性キャラのモーションの評価は高く、中でも片手剣装備時の居合、両手装備時(まもの使い時は除く)の正眼の構えは一見の価値あり。

ちなみに本作に登場する人間を含めた6種族の中で、女性率が高くなっている(国勢調査より)。
このロリコンどもめ!

エルフを主人公にした場合の物語

冥王ネルゲルに襲撃され、命を落とした主人公。そのは、謎の神殿の力によって導かれ、エルトナ大陸のツスクル平野へと飛び立っていった。

時を同じくして、ツスクル平野に存在する「ツスクルの村」で、ひとりエルフ事故により人知れず命を落としていた。そのエルフは、の学び舎「学びの庭」の卒業試験を間近に控えた生徒であり、失われた古代呪文復活させようとしている最中だった。そこへ、主人公から舞い降り、亡骸へと憑依する。

エルフとして転生し、身体の持ち記憶も持たず戸惑う主人公。そこへ「学びの庭」の仲間が現れ、卒業試験の開始を知らせる。

DQ10の主なエルフのキャラクター

大百科に記事のあるキャラクター

その他のキャラクター

キュウスケ

飄々としているように見えてずる賢い性格。

初期イベントではユーチャーリンに惚れており、彼女と過ごすために若葉の試みにわざと落第し続けていた。しかし世界の異変を受けて巫女ヒメアによって合格にされ、ユーチャーリンに相応しい男になるために旅に出た。

その後はカミハムに行き、ニコロイ王に仕える。

アサナギ

初期イベントにて主人公エルフにしていた場合、主人公ライバル視するキャラ。彼は話の展開から、今後のエルフ主人公物語に関係してきそうなキャラではあるが(わかりやすく言えば、ウェディでのヒューザのような立ち位置)、彼は初期イベントの後はバージョン2.4前期で配信された現篇第4話で再登場するまで全く出番がなかった。そのため、他の種族で始めたプレイヤーは当然彼の存在を知るはずもなく、エルフで始めたプレイヤーですら、最古参なら約2年もの間音沙汰がないのでほぼ忘れてしまっているという悲しい存在である。

領主タケトラ

風の町アズランの町長でフウラ父親

妻で乗りだったカザユラがに落ちそうになったカムシカの子を助けたのがきっかけで亡くなり、カムシカを憎むようになったフウラ乗りになろうとしなかったので頭を抱えていた。ただし乗りを継がないのであれば別の生き方を歩ませたいと主人公に話している。

に対しては不器用な面が見られる。

ニコロイ王

カミハルムイ城国王

作中の50年前に両を失った苦労人であり、妃を亡くしたのを機に忘れられたに赴き過去相を探る。

取引商ヨシキリ

ガケっぷち旅人バザーを営む男性バージョン1.4のタイミング災厄の王を破壊されてしまい、職を失ってしまった悲劇のエルフである。公式サイト上の提案広場で彼の再就職先にめる提案がなされるなど、一部プレイヤーからマニアック人気を博している。

お絵カキコ

関連静画

「ドラゴンクエストX髪型コンテスト」関連タグの静画

ドラゴンクエストX TV企画により、ゲーム内で実装してほしい髪型を「ニコニコ静画」で募集するイラストコンテストが開催された。

それに伴い、ニコニコ静画上に投稿されたイラストには、各種族の性別ごとのカテゴライズタグが登録されている。ここでは、それらタグの中から「エルフ(男)」「エルフ(女)」のイラストをいくつか紹介する。

エルフ(男)

エルフ(女)

関連動画

初期イベント

キャラクターメイキング

しぐさ・モーション

その他

関連項目

ドラゴンクエストX 五つの種族
種族 オーガ - ウェディ - エルフ - ドワーフ - プクリポ
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

お姉さんの人 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: たじまし
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

エルフ(ドラゴンクエスト)

9 ななしのよっしん
2015/02/08(日) 23:59:27 ID: mqYNqe/c3V
エルフ身長って実は結構まちまちだからな
低めだったのにバージョン上がったら逆転して高くなったってのもある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2015/02/09(月) 01:58:40 ID: OG5iKIM5LY
>>4
そういえばアメリカラノベ(?)『ティンカー』でもエルフの説明が「アーモンドみたいな」(モンゴロイドによく使われる表現)っていわれてたな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2015/02/09(月) 12:23:59 ID: uy7W6LlMBD
DQ10エルフは所謂エルフ妖精を折衷して、更にそこに和風要素も混ぜ込んだ感じだよね
結構ごった煮な種族
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2015/02/09(月) 20:15:29 ID: aZRLG3Nv2T
ドラクエ10エルフはめっちゃ人間臭い
でもそこが面
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2017/07/08(土) 00:24:19 ID: OG5iKIM5LY
DQ5では劇中(低い方に)屈の賢さの持ちだったのにどうしてこうなった

(参考:NPCのベラの賢さ『6』、仲間モンスターは初期値でさえ彼女未満はおどるほうせきドラゴンキッズミニデーモン5、パペットマン3、スライム1…しかもこいつらベラとレベル合わせると下回るのは踊る宝石のみだし。)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2018/11/06(火) 22:46:22 ID: Ua4sUDczxH
DQシリーズにおけるエルフの変遷

DQ3人間を嫌っている。というか当時は性格の悪さからダークエルフ説も流れたほど
DQ4…3ほどではないが人間に対しては冷たい。ただしロザリーや世界樹にいるエルフなど、一部人間に理解を示す者も現れる
DQ5…本作以降人間を嫌っているという設定が消滅し、妖精との界が曖昧になる
DQ7過去クレージュの神木の少女エルフっぽい
DQ8三角谷にラジュという女性がいるのみ
DQ10海外作品のからか、エルフ和風という設定が取り入れられる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2018/11/11(日) 17:27:01 ID: hod8oyf3C9
DQⅢエルフの隠れ里のエルフは、「仲間人間に連れ去られた、人間との関係は持たぬように」と女王から命が出たから、あの反応なのだが。
実際に連れ去られたあの里内での状況を考えれば当然だろう、ダークエルフ説とか聞いたことない。

人間を避けているエルフは、大事な蜜を持つさえずりの姉妹以外にいたかな?
魔族が負として逆の正の存在のイメージかな、エルフの里以外にも天空城にもいるし。
あ、リメイクピサロの「世界樹の里も滅ぼす」発言は、色々矛盾してると思いマス、ロザリー聞いたらどう思うやら。
Ⅴのベラのセリフから、天空シリーズでは妖精にも色々な種族がいて、そのうちのエルフ、と解釈できるかと(25thアニバーサリー本では、解説矛盾)。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2019/01/15(火) 21:53:49 ID: ei0DthCM1R
エルフイメージなんだけどDQのは柄言ってじゃないですねえ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2019/01/15(火) 23:49:18 ID: hod8oyf3C9
自分のエルフイメージは、
自然と共に生きる、長命での技術に長け、魔法にも長ける、やや小柄な種族」
といった感じかね。
DQではっていう武器自体が少ないよね。
のさみだれうちは、結構強かったかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2019/01/16(水) 00:22:59 ID: JntHxtC+/l
エルフは器用さはあるがドワーフのように鍛冶や冶金ができるわけでもなく
魔力はあるが人間のように魔法を体系化できないみたいな印
装備品としてはや短とあとはブーメランとか
としては攻撃魔法(メラヒャドバギ)と多少の回復MP駄に多いみたいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス