オウガバトル64単語

オウガバトルロクジュウヨン
1.7千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

オウガバトル64~Person of Lordly Caliber~とは、NINTENDO64より1999年7月14日に発売されたSRPGである。

タイトルの通りオウガバトルサーガの一環を成し、6章の内容を断片的に受け継いでいる。
またN64SRPGは本作しかなかったため、これに触れたN64ユーザーは少なくないようだ。

概要

松野氏の離社と作品の位置づけ

まず、書いておくべきは初代「伝説のオウガバトル」、前作「タクティクスオウガ」のシナリオゲームデザインに深くかかわっていた松野泰己氏の退社であろう。一身上の都合によりクエストからスクウェアに移籍したため(俗悪な噂ではFFT開発のためにスクウェアが引き抜いたとも言われている)、松野氏離社後のクエストの元には松野氏が製作した全8章のサーガプロットのみが残った。このうち第6章を下敷きにしてソフト製作したのが本作である。

そのプロットによれば「伝説のオウガバトルにてローディスに立ったゼノビアの勇者が、ローディス統治領にて奴隷人種と化していたボルマウカ人を解放し、共にゼノビアに帰還する」というものだが、本作ではボルマウカ人に関わる描写は控えめで、むしろローディス教とそれに軍事支配されたパラテヌス、そして教の傀儡となった王による苛な圧制に反乱し革命しようとする民衆(革命軍)とボルマウカ人による、王と教に対する反乱劇を題にしている。そのため前作にあるような人種に関わる問題提起は較的控えめになっている。
またサブタイトルは訳すると「導者たる器を持つ者」だが、これも64版の主人公マグナスのことをし、"ゼノビアの勇者"デスティンや革命軍の実質的導者であったフレデリック等のことではないとされている。

このため、正史を元に製作されたものの、その発案者である松野氏の了承を得ておらず、本作のサーガ的位置づけは非常にあいまいであり、また後述の甘い作りも手伝って、本ゲームの支持は前作ほどには得られなかった。

ゲームシステムとその他諸々

他方でゲームシステムは、『伝説』をベースにしつつ『タクティクスオウガ』を折衷したような作りとなり、発売元がNINTENDO64ということもあってか、システム周りはライトな仕上がりになっているが、一方で「カオスフレームシステムは健在であり、民衆の支持を失うと伝説勇者お仕置きされるという隠し要素まで存在する。

また各軍団を構成するユニットを新規開拓する際は雇ったりするのではなく新兵(ソルジャー)を戦闘に出して成長させるというシステムであるが、ソルジャーを育てることのできる戦場イベントバトルのみであるため、ユニットをたくさん出すのは困難になっており、この点でバランスがとられている。

魔法は『伝説』を元にしているがグラフィックの強化が図られており、特に三者合成魔法魔法エフェクトはかなり大掛かりな物になっており、64の性の一端を見せている。こと魔法は非常に強く、1つでも覚えると途端にヌルゲーとなってしまう。

また同作には例によって「BGMききたい(サウンドテストモード)」があるが、コメントが表示できないためTOやFFTのようなことにはなっていない(ちなみにサウンドテストモードサントラには収録されているもののゲーム中では一切使われていないBGMも何曲かある)。シリーズの顔役である魔女デネブチュートリアルの登場のみに留まっている。

本作には愉快なバグが搭載されており、これを利用するとほぼ制限に消費アイテム増殖できる。このため、ゲームバランスが崩壊することを惜しまなければステータスアラインメントを自在に操作でき、容易に民衆の支持を得てクリアしたり、一撃必殺鎧袖一触キャラを増産するプレイが可になっている。

追記

ソフト2010年1月26日Wiiの、2017年7月5日Wii Uバーチャルコンソールにて配信され、Wii及びWii Uでもプレイが可になった。

関連動画

この他、同タグでは実況動画BGM動画などが投稿されている。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

オウガバトル64

80 ななしのよっしん
2021/08/08(日) 22:48:37 ID: eSLb/db0an
今さらになって背景ストーリー調べ直してみたら
ダニギリシャ神話のベルセポネ。「魔界の女王」絡みはハデスにさらわれたことから
バーローディス教の支配以前にパラテヌスの人々が信仰していた大地女神ダニ)→ギリシャ神話デメテル
アンセス主人公マグナス)→ギリシャローマ神話においてトロイアの生き残りを連れローマの祖となったとされる半神英雄アイネアスをウェヌスとの間に授かった同名のトロイア王族。二つ名の“堅”は「古代インドで信仰されていた大地女神仏教における部としての名」なので大地女神バーを信仰する人々を守護する勇猛果敢な将らしい称号でもある
アイネアス(EDで名前のみ存在が言及されるマグナス王位を継ぐ子)→ギリシャローマ神話の同名の英雄
とちゃんと設定見てると結構モチーフが見えてくる話だったんだなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2022/01/19(水) 09:50:33 ID: xLqeZbrTrw
選択次第で主人公親父仲間になり、最後まで主人公より明らかに強いって割としいゲームだと思う
マグナスが弱いというよりは親父が強いんだけどさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2022/03/04(金) 23:01:30 ID: Qa7QBOds8Q
ディスティンがマグナスに言った「間違いではない。しかし、正しくはなかった」というセリフ

君が英雄として戦って勝ちぬいてきたこと、それそのものはおかしなことではない。ただし、勝つために理にかなわないことをしてきたね。

といった感じで単純な対義として見ると何いってんねんってなるけど、ちゃんと「間違い」と「正しい」で意味が通るところがしゅごい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2022/04/12(火) 16:35:24 ID: nTWv+uTz9m
スイッチオンラインで出来るようにならんかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 削除しました
削除しました ID: 3V8V0U1T4k
削除しました
85 ななしのよっしん
2022/08/19(金) 01:37:24 ID: 49edjOOG5u
レギオンの補正とか強めにしたり、編成を除く部分をノーウェイトにするとかなら活かせるかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2022/10/12(水) 12:50:26 ID: n08m6Q5Dtn
シィンのプロフィール見てフーテンのトリさんとか駄洒落思い浮かんでしまった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2022/11/20(日) 02:40:19 ID: WvmEu/sePH
この時代から上級国民というワードを生み出していたのは凄い
色々時代を先取りしたゲームだわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2023/01/11(水) 06:05:11 ID: yZyuHyrr8Q
>>87
そもそも大昔の階級制があった頃の言葉だぞ
欧州で言うノーブル日本だと族とか

現代での流行は、一部の陰謀論者とかがレッテル貼りに使ってるだけだ
本来の上級国民法律等で明確に特権階級と定められている存在であり、現代日本には存在しない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2023/09/29(金) 17:42:02 ID: vIhQ561eEr
特権階級が昔からいるなんてのは分かってるわ
それをす言葉に上級国民というワードを使ってることに感動したってだけだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス