オオキンケイギク単語

オオキンケイギク
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

オオキンケイギクとは、北アメリカ原産キク科の植物である。

概要

ミシガンからフロリダに渡る地域及びニューメキシコ原産の。キク科の多年生草木で、温帯地方に自生。5月から7月にかけて開し、黄色を咲かせる。日本以外にも台湾オーストラリアニュージーランドサウジアラビアに移入された。

日本へは1880年代、ワイルドフラワーや鑑賞的で移入された。オオキンケイギクの強い繁殖が着され、運動の一環として荒れ地や道路の法面等に植えられるようになった。こうして至る所でオオキンケイギクが咲き誇り、人々に染み深い存在となった。綺麗なを咲かせる事から、栽培する人もいたという。ところが在来種を一掃してしまう破壊的繁殖が露わになり、状況は一変。オオキンケイギクとは在来種と競合し、大繁殖して日本本来の環境を破壊しまくる厄介者だったのだ。

2006年2月1日特定外来生物定され、栽培、運搬、販売、野外に放つ事を禁止。生態への悪が強い動植物をまとめた「日本侵略外来種ワースト100」にランクインするほど勢いを広げている。このため各自治体が見つけ次第駆除が推奨している。しかし運動で各地に植えられていた経緯から全に分布しており、高い繁殖も手伝って根絶は難しいのが現状。加えて人々に染み深い存在のため、田舎では規制を知らずに育てている人もいる。庭で咲いているのを見つけたら根ごと引っこ抜き、2~3日天日干しして全に枯死させてから可燃ごみで捨てましょう(枯死させても放置すると種が散布する)。勢を拡大させないよう、梅雨時の刈り込みも推奨されている。

迷惑者のオオキンケイギクだが、その一方で医学界からは熱い視線が注がれている。2015年になって、販の抗がん剤と同じ成分が含まれている事が明らかになったのだ。安全性を確認してから製に取り掛かりたいと関係者はる。

特攻花

特攻とは、大東亜戦争末期沖縄方面へと向かう神風特攻隊々員に手向けとして渡したの事。喜界島ではテンニンギクの方が有名だが、オオキンケイギクも特攻だと言われている。本土(鹿児島県内)ではオオキンケイギク=特攻の印が強いようだ。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

8番出口 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 渋谷事変
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

オオキンケイギク

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • オオキンケイギクについての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


急上昇ワード改