オックスとは、
- オックス(ox) - 雄牛。そのなかでも特に去勢された牛を表す。本稿で解説する。
- オックス - グループサウンズ絶世期の音楽グループ。
- オックスフォード - イングランドの都市。オックスフォード大学が有名。
- オックス・ベーカー - アメリカの元プロレスラー。
- オックス・フォード - ソウルイーターの登場人物。
- ブラックオックス - 鉄人28号に登場するロボット。
- オックス - ゲーム「流星のロックマン」に登場するキャラクターの一人。モチーフは「おうし座」。
oxを含む牛の表記
英語圏での牛を表す単語は多く、牛が如何に生活に密着したものであるのかを表しているといえる。
主な要素としては1.雄牛か牝牛か 2.牧畜の目的(食肉・乳牛・労役) 3.去勢の有無 があげられる。
- cow - 牝牛、特に乳牛。牛の総称としても用いられる。
- cattle - 家畜としての牛。
- bull - 去勢されていない成長した雄牛。
- ox - 去勢された(労役・食肉用の)雄牛。
- calf - 子牛。
- steer - (食用の)去勢された牛。
- bullock - 去勢された牛。
- heifer - 子を産んでいない若い雌牛。
oxを使ったことわざ
- He that will steal an egg will steal an ox.
- Better walk before a hen than behind an ox.
「鶏口となるも牛後となる勿れ。(鶏口牛後)」
大きなグループで人の後ろにつくよりも、小さくても集団の先頭に立つほうが良いという意味。 - You kill an ox by tryin to straighten is horns.
「角を矯(た)めて牛を殺す」 「枝を撓めて花を散らす」「葉をかいて根を断つ」
小さな部分を直そうとして、かえって全体を悪くしてしまうこと。 - Beauty draws more than oxen.
「女の髪の毛には大象も繋がる」 「女の足駄にて造れる笛には秋の鹿寄る」
女の色香は男をひきつける強力なものであり、また危険なものであるということ。
関連商品
- 3
- 0pt