オニゴーリ単語

オニゴーリ
3.2千文字の記事
  • 12
  • 0pt
掲示板へ

オニゴーリとは、ポケットモンスターに登場するNo.362ポケモンである。初登場はルビー・サファイア

基礎データ
名前 オニゴーリ タイプ こおり
英語 Glalie 高さ 1.5m (通常)
2.1m (メガ
分類 がんめん 重さ 256.5kg (通常)
350.2kg (メガ
図鑑 #362 とくせい せいしんりょく
ジョウト # アイスボディ
ホウエン #172(RSE)
#180(ORAS)
かくれ特性 ムラっけ
シンオウ #207 メガ特性 フリーズキン
イッシュ # グループ ようせい / こうぶつ
# 孵化歩数 5120
カロス # 性別 :50.0%
アローラ #247 :50.0%
世代 第三世代 努力値 HP+2
進化 ユキワラシ→ オニゴーリ(Lv.42)
       → ユキメノコめざめいし
ユキワラシ オニゴーリ タマザラシ
No.362 オニゴーリ
がんめんポケモン
たかさ   1.5m
おもさ  256.5kg

こおりタイプ
 くうきちゅうの すいぶんを しゅんかんてきに こおらせる ちからを もつため オニゴーリの まわりには ダイヤモンドダストが はっせいする。
種族値 合計480






80 80 80 80 80 80
種族値メガシンカ時) 合計580






80 120 80 120 80 100

図鑑説明

ポケットモンスタールビー
いわの からだを こおりの よろいで かためた。 くうきちゅうの すいぶんを こおらせて じゆうな かたちに かえる のうりょくを もつ ポケモン
ポケットモンスターサファイア
こおりを じざいに あつかう ちからを もつ。 えものを いっしゅんで こおらせて うごけなく なった ところを おいしく いただくのだ。
ポケットモンスターエメラルド
くうきちゅうの すいぶんを しゅんかんてきに こおらせる ちからを もつため オニゴーリの まわりには ダイヤモンドダストが はっせいする。
ポケットモンスターファイアレッド・リーフグリーン
ほのおでも とけない こおりの からだ。 くうきちゅうの すいぶんを いっしゅんで こおらせてしまう。
ポケットモンスターダイヤモンド・パールポケットモンスターX
くうきちゅうの すいぶんを こおらせ こおりの そうこうで からだを つつみこみ みを まもっている。
ポケットモンスタープラチナポケットモンスターブラック・ホワイト
くうきちゅうの すいぶんを いっしゅんで こおらせることで えものが にげられないように する。
ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバーポケットモンスターY
くうきちゅうの すいぶんを いっしゅんで こおらせる ちからで えものを れいとうして しまう。
ポケットモンスターサン
通常
とうちょう まぢかに ゆきやまで そうなんした とざんかの むねんが いわに とりつき うまれたという。
メガオニゴーリ
かじょうな メガシンカ エネルギーが くちから あふれ アゴが くだけた。 つねに ふぶきを はいている。
ポケットモンスタームーン
通常
おおきな くちから はく れいきで えものは いっしゅんで カチコチ。 そのまま バリバリ いただくのだ。
メガオニゴーリ
くちの なかに えものを ほうりこみ しゅんじに こおらせるが アゴが はずれているので たべられない。

概要

関連動画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 12
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

オニゴーリ

358 ななしのよっしん
2021/10/26(火) 17:38:49 ID: TqjcjyxGGw
ハッサム対面だと現実的ではないけど守るからのBアップ零度でまだ勝ち筋ある。
ウーラオス対面だと守るすらさせて貰えない。
ハッサムと違ってウーラオスを安定して受けられるポケモンどいない以上、9:1くらいで不利になるこいつを選出する理由がない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
359 ななしのよっしん
2021/10/29(金) 04:35:26 ID: 7k+ksnaKYn
素のゴーリ程度の火力じゃ落とせないでしょ運ゲーを消し去るのがウーラオスだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
360 削除しました
削除しました ID: +e7/6ipxDg
削除しました
361 ななしのよっしん
2021/12/31(金) 18:00:55 ID: jjxclq5HTw
RS時代好きだったから嫌われてるの知ってショックだったな
まぁ対戦するようになって同じこと思いましたけどね泣
👍
高評価
1
👎
低評価
0
362 ななしのよっしん
2022/01/11(火) 02:18:28 ID: MACX+hVYoo
ダイマウーラオスの登場が痛手なのは間違いないけどジャローダキノガッサといった取り巻きの出禁もかなり痛いんじゃないかと思う(ウーラオスがいない初期はポリ2バレルボルトクレセも出禁)
剣盾初期は状態異常で相手を止めるポケモンの質があんまり良くなかったのもあって(初期は何故かカバルドンが弱いという潮もあったし)ムラっけを積む隙を作りにくかったんじゃないかな
当たり前だけど取り巻きの質が落ちるとたとえ直接ナーフが入ってなくてもきついしね、オニゴーリに限った話でもないが

ジャローダさえ戻ってくれば物好きは使うくらいの位置にはなるんじゃないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
363 ななしのよっしん
2022/03/09(水) 16:33:44 ID: b7TfecHjww
ぜったいれいどよりAS振りでつららおとし入れた方が強いとか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
364 ななしのよっしん
2022/05/04(水) 18:45:37 ID: X3DFW+3rJZ
運ゲーポケモンはなんかキ○いだとか使っただけでされるとかなんかそういうことされてたよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
365 ななしのよっしん
2022/10/07(金) 00:53:05 ID: jrL9V+ikVr
オニゴーリの何が一番嫌だったって毎回見るようなポケモンじゃないくせに
専用の対策を強いられてたことなんだよ。戦法自体もイライラするものだったし
使用率TOP15とかにいつもいるならこっちだって対策するよ
あんまり居ないオニゴーリ対策厚くして結果他のPTの対策薄くなって負けるならなんの意味もないからなあ
剣盾になって特にウーラオス追加されてからは全然見なくなって清々したわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
366 ななしのよっしん
2022/10/11(火) 16:22:51 ID: K6rp6R+pQs
ムラっけ警を逆手に取ってアタッカーとして奇襲すると意外とイケる
今はメガシンカいからアタッカー微妙なんだろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
367 ななしのよっしん
2023/05/08(月) 20:41:15 ID: wC5KHKE5oS
テラスフリーズドライのお陰でパルデアにいる天然達にもある程度対抗出来るのは強いと思う それらで弱点つけないタイプテラスタルされたら泥沼だけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0