オリコン単語


ニコニコ動画でオリコンの動画を見に行く
オリコン
1.9千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

オリコンとは、

  1. ニュースコンテンツ提供並びにWEBサイト制作運営広告販売、音楽ソフト映像ソフト・書籍のマーケティングデータ提供するグループ会社を統括する企業法人名:オリコン株式会社)である。由来はOriginal Confidence (絶対的な信頼)の略
  2. 1.の子会社提供するオリコンチャートのこと。
  3. オリジナルコンボの略。

ここでは1と2について述べる。

1の概要

株式会社オリコンは、1967年5月小池行がエンタインメント週刊マーケティングリサーチ誌「総合芸能市場調」(後のコンフィデンス)を創刊し、1967年11月1日法人として「株式会社オリジナルコンフィデンス」を設立した。1992年に商号を「株式会社オリコン」に変更。2001年6月にオリコン・グロバルエンタインメント株式会社(現:オリコン株式会社)の子会社となる。2002年7月に商号を「オリコン・エンタインメント株式会社」に変更。2015年10月(株)oricon MEに吸収合併され解散した。

オリコン株式会社は、1999年10月1日株式会社オリコンの音楽作品のデータベースを引き継いだ「株式会社おりこダイレクトデジタル」として設立された。2001年6月(株)オリコンを株式取得により子会社化。 商号を「オリコン・グロバルエンタインメント株式会社」に変更した。2002年7月に商号を「オリコン株式会社」に変更した。2005年10月マーケティングデータベース事業の分社化し純持株会社となった。

かつては雑誌事業やモバイル事業、マーケティングデータベース事業が売上高の中核であったが(2020年3月に雑誌「コンフィデンス」の休刊に伴い雑誌事業から撤退、2024年10月音楽ダウンロード電子書籍配信サービスの売却に伴いモバイル事業から撤退)、2024年12月現在は顧客満足度調事業およびニュース配信PV事業が収益の大柱となっている。

2の概要

日本で最も知名度のある音楽ヒットチャートであり、過去にはこのチャートに掲載される順位、売り上げが絶対的に評価されていた。

1967年11月2日付から実験的に、正式スタート1968年1月4日付から開始され、日本音楽界に売り上げ枚数というダイレクトな形で、良い意味で悪い意味でを与えてきた。集計方法は、毎週月曜からの7日間集計し、火曜日に発表される。

現在では、着うたDL配信音楽ストリーミングサービスなど音楽販売の多様化により、シングルCDチャートの重要性は薄れている。2000年代後半から、ジャニーズ系、アイドル系、アニソン系(パッケージ買いが高いもの)が上位を占めることが多くなり、本当に日本で流行している曲がランクインしているのか信憑性に欠けることが多くなった(それらを勘定したトラックスチャートと呼ばれるチャートが2008年まで存在した)。

そうした時代の流れを反映する形で、2016年から順次ダウンロードチャートを開始、2018年12月からはストリーミングチャートを開始するとともに、CDダウンロードストリーミングの3チャートを合算した新たなシングルアルバムのチャートを開始している。

ストリーミング配信流になってからは、ヒット標としてBillboard JAPANチャートや、Apple MusicSpotifyLINE MUSICなどそれぞれのランキングYouTube再生数が言及されることも多くなったため、ヒット標としての相対的な権威は低下している。

2chにおいて、J-Pop嫌い、avexジャニーズとの癒着、集計方法に疑問を呈するものなど、いわゆるアンチが多いが、ランキングアニソンアニメDVD)で一番騒いでいるのは他ならぬネラー自身である。ニコニコ動画では、「アニヲタ用オリコンCDランキングアニヲタ用」や、「年間アニソンランキング」で使われている。

集計対象一覧

現在継続しているランキングのみ) 

関連動画

関連リンク

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: りん
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

オリコン

62 ななしのよっしん
2018/12/17(月) 19:44:11 ID: nZrC0QiGZ4
そういや、オリコンDLストリーミング加算するけど
ストリーミングオンリーだとミリオンとるには三億回必要なんだよな。
1=300Pだから。
3千万回でゴールド7500万回でプラチナ
内だけで3億は理だろ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2019/02/13(水) 19:27:28 ID: /DiGpZqIIZ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
64 ななしのよっしん
2019/05/30(木) 19:19:25 ID: k2mCdzfC2a
vtuber番組始めたようだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2020/06/06(土) 12:26:58 ID: jnCIUWfw3Z
売上スレで、オリコンと出版社などの公式発表や別の法人(出版協会、レコード協会など)が出した数値の差が数十万(多いとえる)差になる現象について、試算だから、係数かかるから正しいとか語られるけど、試算だから係数だからの計算の中身は決して語られない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2020/06/20(土) 02:35:02 ID: czsthFKS4E
ヒットを測る基準がサブスク体、ビルボード体になってから
ポップスでも音楽性の高い曲が結構流行るようになったとおもう
King Gnuのようなバンドストリーミングで評価され紅白出場したり

オリコンが長らくCD売上に拘ったことによる機会損失は大きかったと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2020/06/20(土) 14:48:51 ID: 6ij6h/Kedw
>>65
ディズニー辺りのDVDとか、一体毎度何十万枚史上に在庫が溢れてることになるんだよ
っておかしな数値ばかりだしな
その、発売10年後くらいにしれっと累計値だけ更新して突如万枚増えたりする訳だが、
それまで10年間に何故1000単位であれ計上されなかったのか答えるは居ない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2020/06/23(火) 22:38:03 ID: kiHKRdlRLB
アナ雪円盤の「売上(出荷ではない)」が14年9月250万、12月には300万突破した
ディズニージャパンが発表した後に
オリコンアナ雪の売上は227万」
とか発表してたのは何かのギャグにしか見えなかった
73万枚分どこ行ったねん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2021/12/27(月) 09:32:19 ID: 0dg4+T8dkP
昭和平成標すぎてこれ意味あんの状態
意味あるのっていうかが見てんの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2022/12/23(金) 22:02:29 ID: Tbqi2TQ+q6
BTS 日本で2年連続売上1位
http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=84214exit

オリコン年間ランキング2022」の「アーティスト別セールス部門・トータルランキング」が発表され、期間内に1252000万円を売り上げた韓国人気グループBTS=防弾少年団が、海外アーティストとして初めて2年連続で1位を獲得しました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 通れ菅江
2023/02/25(土) 21:43:55 ID: g28TVzEIVS
オリコンランキングよりニュースメインになりつつ有るか。
👍
高評価
1
👎
低評価
0