オルフェノク単語

オルフェノク
3.8千文字の記事
  • 8
  • 0pt
掲示板へ

オルフェノクとは、特撮テレビドラマ仮面ライダー555』に登場する怪人である。

概要

一度死んだ人間が生き返ったものであり、人類の進化形態とされる。

モチーフの大半は動植物であり、そのモチーフとなった生物特性を持っている事が多い。ただ一人ドラゴンオルフェノクのみが伝説上の生物である。

スマートブレイン社は幹部の大半をオルフェノクが占める巨大企業であり、オルフェノクを支援して管理下におき、オルフェノクの王・アークオルフェノクを復活させるため暗躍する。

普通に暮らしている人間の中から生前の記憶や人格を保って発生するため、種族として統一された行動原理はない。スマートブレイン人間の心を捨て人間を襲う者を優秀とするが、スマートブレインと対立し人間として生きようとする者も複数存在する。

作中における仮面ライダーは本来スマートブレインが王を守るために開発したものであり、オルフェノク=ライダー変身資格者であるため、敵営とのベルトの奪い合いが頻繁に行われる。極端な例では戦闘中に敵に奪われて変身されることもあった。

名前の由来はギリシャ神話詩人オルフェウスオルペウスオルフェとも)」と、聖書の人物で文献によっては天使メタトロン」と同一とされる人物「エノクイーノック)」を合わせたものである。これはスタッフ間でどちらの名前を採用するか悩んでいたところに、本作全話の脚本を担当した井上敏樹が「そんなの、オルフェノクでいいじゃねえか」と発言したことで決まったとされる。小説版『異形々』では都市伝説として広まった存在に名付けられたものとされており、園田真理はそのことについて「詩人天使の名を合わせ持つなんてふざけている」と評した。

覚醒

以下のパターン覚醒する。

  1. なんらかの原因(事故自殺など)で死亡→オルフェノクとして覚醒するパターン。通称オリジナル
    オリジナルは高いを持っていることが多く、作中の強敵や複数の形態に変化するオルフェノクは大半がオリジナルだと思われる。
    例:木場勇治長田結花乾巧
  2. オルフェノクに殺された(エネルギーを注入された)場合→一時的に生き返り数~数日の内に化し死ぬパターンとそのままオルフェノクとして覚醒するパターンの2種類。
    これは注入されたオルフェノクのエネルギーに適応出来るかで決まるが、大半の者は死亡する。この、エネルギーを注入してオルフェノクを覚醒させる行為を使徒再生という。作中の大半のオルフェノクがこれにあたる。
    例:海堂直也
  3. 「オルフェノクの記号」を埋め込まれ蘇生したことが原因で覚醒したパターン、所謂人造オルフェノク。作中確認できるのは澤田亜希のみ。

最期

以下のパターンで、人間でいう「死亡」となる。

  • 寿命尽きる。急進化に体が耐えられず、寿命が著しく縮んでいる。
  • 仮面ライダーフォトンブラッドを流し込まれ倒される(爆発と共に化する。デルタに倒された時のみい炎に包まれ化する)。すぐに化しない場合はい炎に包まれ死亡する。
  • オルフェノクに殺される。こちらも炎に包まれることなく化する。
  • アークオルフェノクに捕食される。い炎が固形化して残っていたりと他に例のい死に様。作中で明確なのは北崎のみ。
  • アークオルフェノクが化する。あくまで一説であるため信憑性は不明。作中では化していないため他のオルフェノクも死んでいない。

衣服類も同時に化するようで人間形態で死んだオルフェノクの衣類は残っていないが携帯などは残っていた。

登場オルフェノク

『仮面ライダー555』

名称 変身 モチーフ
ウルフオルフェノク 乾巧(演:半田健人 オオカミ
ホースオルフェノク 木場勇治(演:政行) ウマ
クレインオルフェノク 長田結花(演:加藤美佳) ツル
スネークオルフェノク 海堂直也(演:唐充) ヘビ
スパイダーオルフェノク 澤田亜希(演:綾野剛 クモ
ローズオルフェノク 村上峡児(演:村井行) バラ
クロコダイルオルフェノク ジェイ(演:ケネス・ヅリア ワニ
センチピードオルフェノク 琢磨逸郎(演:山崎潤) ムカデ
ブスターオルフェノク 影山冴子(演:和香) エビ
ドラゴンオルフェノク 北崎(演:藤田玲 ドラゴン
ゴートオルフェノク 形(演:中康治) ヤギ
スティングフィッシュオルフェノク 井沢博(演:木下政信) オコゼ
エレファントオルフェノク ロングコートの男(演:永沢 ゾウ
オックスオルフェノク 青木(演:田中仁浩) ウシ
カクタスオルフェノク 井(演:山勝之) サボテン
マンティスオルフェノク 緑川(演:佐藤幹雄) カマキリ
スクィッドオルフェノク 戸田英一(演:丸茂 イカ
スカラベオルフェノク 眼鏡の男(演:八木正純) コガネムシ
ウルオルフェノク 大学教授(演:小倉一郎) フクロウ
スネイルオルフェノク き巣(演:鈴木 カタツムリ
エキセタムオルフェノク
野勝美)
不明 ツクシ
フライングフィッシュオルフェノク 自転車の男(演:田口 トビウオ
アルマジロオルフェノク 森下義正(演:松尾敏伸) アルマジロ
トードツールオルフェノク
野勝美)
ピエロ(演:立川真也 キノコ
ドルフィンオルフェノク 青木茂久(演:皆川時) イルカ
スコーピオンオルフェノク 大野木(演:坂田鉄平 サソリ
ワームオルフェノク 浩一(演:田村生) ミミズ
シーキューカンバーオルフェノク サラリーマンの男(演:河野達郎) ナマコ
ラビトオルフェノク 小林義雄(演:内山眞人 ウサギ
フロッグオルフェノク ダンサーの男(演:士) カエル
ティンクバグオルフェノク
野勝美)
絵馬を掛ける男(未登場) カメムシ
ソードフィッシュオルフェノク ゴージャスな男(演:舘正貴 メカジキ
イノセラビートルオルフェノク 村上の配下(演:大塚幸太) カブトムシ
タッグビートルオルフェノク 村上の配下(演: 千葉誠 クワガタムシ
オクトパスオルフェノク ボクサー(演:高畑 タコ
ピジョンオルフェノク 磨の手下(演:戸昭 ハト
バーナクルオルフェノク スマートブレイン社員(演:白井士) フジツボ
スロースオルフェノク
野勝美)
沼(演:栗原 ナマケモノ
オクラオルフェノク
野勝美)
不明(北崎の配下) オクラ
フリルリザードオルフェノク
野勝美)
不明 エリマキトカゲ
クラブオルフェノク
松田悟志
実験されていた人間 カニ
バットオルフェノク サングラスの男(演:大塚太心) コウモリ
コーラルオルフェノク ジャンの男(演:成田浬) サンゴ
アークオルフェノク
(演:小林俊 / 家中宏
鈴木夫(演:渡辺彼野人) バッタ

『劇場版 仮面ライダー555 Paradise・Lost』

名称 変身 モチーフ
ジラフオルフェノク カフェ女性 キリン
ロングホーンオルフェノク カフェ男性 カミキリム
バタフライオルフェノク スマートブレイン社員 チョウ
ワイルドボアオルフェノク スマートブレイン社員 イノシシ
スラッグオルフェノク スマートブレイン社員 ナメクジ
ペリカンオルフェノク スマートブレイン社員 ペリカン
モールオルフェノク SWAT部隊 モグラ
ムースオルフェノク SWAT部隊 ヘラジカ
ライオンオルフェノク
小山剛志
SWAT部隊隊長 ライオン
エラスモテリウムオルフェノク 不明 エラスモテリウム(サイの先祖)

『仮面ライダーディケイド』

名称 変身 モチーフ
ウルフオルフェノク 尾上タクミ(演:制野峻右) オオカミ
タイガーオルフェノク 百瀬(演:三浦涼介 トラ
ブスターオルフェノク (演:沙) エビ
ドラゴンオルフェノク 玄田(演:CHIKARA) ドラゴン
センチピードオルフェノク (演:永卓也) ムカデ

スーツ流用

今作の怪人オルフェノクは、前作「龍騎」のミラーモンスターべてスーツ改造・流用が多い。
以下は流用元→流用先のオルフェノクである。映像で見べてみると面いだろう。なお、武器などの小具は割愛してある。

ちなみに、ライオンオルフェノクとエラスモテリウムオルフェノクを除く劇場版で初登場したオルフェノクは、頭部と首周り、胸部以外はまったく同じデザインである。

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 8
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

オルフェノク

118 ななしのよっしん
2023/06/26(月) 11:31:14 ID: Dzb2mTSWNU
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2023/07/02(日) 01:59:36 ID: 30XeubVr6j
全員が元人間でほぼ全員が元一般人ってのが独特で好き
でも、だから戦闘シーンのほとんどが実質人殺しになってるのが悲しい
全編悪役だったラッキークローバーも当たり前だけど一回死んでて、どうやって死んだのかわからないけどどう死んだか考えると悲しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2023/07/10(月) 18:21:20 ID: eDFBAtv+wN
森下とかジェイとかうまくやればわかり会えそうだったのもいるにはいるんだよね…そもそも木場も最初の時点で実不足だったら海堂ごと死んで終わりだったし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
121 ななしのよっしん
2023/07/10(月) 18:36:32 ID: eDFBAtv+wN
スクイッドオルフェノクシンジョウ隊員こと戸田って他の若くてに溺れただけのチンピラもどきオルフェノクとは少々違う感じだよね 元々は人が良さそうというかそもそも木場と結と面会したとき二人よりも負のオーラ出してた感ある… 多分過去になにかあったんだろうなぁと思わせる雰囲気だったし、実際役者本人がどっかのインタビューでそう行ってたはず
👍
高評価
1
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2023/07/19(水) 20:50:23 ID: Dzb2mTSWNU
北斗の拳みたいな世紀末世界なら覇権をとれるかもしれないけど、現代じゃ全面戦争になったら核兵器持ち出すまでもなくMBT戦闘ヘリに掃討されるよな
少年漫画でいうならジョジョ吸血鬼ハンタのキメラアントを足して二で割ったレベルの存在
👍
高評価
0
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2023/08/03(木) 23:57:21 ID: eDFBAtv+wN
北崎って哀れな存在だよね… あんな(触れたら皆化)ならオルフェノクとして生きるぐらいしか選択肢がないと思うんだが… でも多分ある程度は制御出来るよね、じゃなきゃバーグロバーとかも一でなくなるだろうし、も着れない… 制御の度合いがイマイチわからないけど… 
👍
高評価
0
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2023/08/04(金) 00:01:54 ID: XWIBky/y2w
オルフェノク力技人間を従えるつもりはなく、社会構造に浸透する形で少しずつ人間社会をつけていく
スマートブレイン科学異常に高いように文明の核心部分を乗っ取り、人類より優位に立つというやり方だと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
125 ななしのよっしん
2023/08/04(金) 00:43:54 ID: eDFBAtv+wN
北崎は着てる時は化しないけど、脱いだら即化とかはあるかもと思った… だからこそあの同じを着崩れして着て頓着ない感じなのかも… 同じが何着もあってスマートブレインから支給されてる感じ(たまにおしゃれなな別の着てるけど)かもしれん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
126 ななしのよっしん
2023/08/04(金) 00:45:55 ID: eDFBAtv+wN
化のってドラゴンオルフェノクのときはより制御出来るのかな? そうじゃなきゃ流星塾生蘇生される前に全員化な気がするし…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
127 ななしのよっしん
2023/08/18(金) 03:34:54 ID: eDFBAtv+wN
オルフェノクの起って結局わからずじまいで裏設定的なのも存在しないのかな? 例えばいつの時代から存在してるのか、アークオルフェノクとは何者なのかとか…
👍
高評価
0
👎
低評価
0