オーシャンハンター単語

27件
オーシャンハンター
4.2千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

オーシャンハンター(The Ocean Hunter ~The Seven Seas Adventure~)とは、1998年セガからリリースされたアーケードガンシューティングゲームである。

概要

世界各地の人間を襲い、懸賞がかかっている怪物たちを、若き二人のハンターが「ショックガン」を手に討伐しに行くというお話。色のくりんっとしたの方が1Pキャラのトレルで、の方が2Pキャラのクルス。

水中という特殊な環境下であるせいか、発射する弾丸はで追えるくらいに速度が遅い。そのため、敵本体を狙うのではなく、敵の進行方向に照準を置いて撃つという一変わったテクニックめられる。また常にトリガーを押しっぱなしにするより、トリガーを連打した方が弾丸の出る間隔が短くなる。

中ではダイバーの救出イベントがあり、ダイバーを敵に食われる前に救出すると回復アイテムがもらえる。逆に誤射してしまうとライフ-1となる。

ガンコンは固定筐体は29インチモニターの「スタンダードキャビネットタイプと、50インチ大画面の「デラックスキャビネットタイプがある。デラックスタイプには「VR反動システム」という、射撃時の反動再現する機構も組み込まれていた。

ステージ

バロック海域

太平洋に位置する色鮮やかな。なぜか海底モアイがある。後半はクラーケンの住処となっている沈没内部を探索していく。

中ボス

ボス

G 5000

クラーケン
巨大なミズダコ沈没を根にしており、これまでに4隻のを襲撃、185人を殺した。
名前の由来は、北欧神話に登場するイカあるいはタコの姿で描かれる怪物から。

ルーン海域

アラビアのあたりに位置する域。
シュモクザメイタチザメなど、食のサメばかりが生息する危険地帯。元々陸地だったのか、中後半では海底遺跡が見える。
海底遺跡では新たにアカエイも敵として登場する。

中ボス

ボス

G 8000

リバイアサン
万年前に絶滅したはずの巨大なサメメガロドン海底遺跡を根にしており、これまでに11隻のを襲い、計364人を殺した。
旧約聖書に登場する、天地創造の5日に生み出された最強怪物名前の由来となっている。

タルタロス海淵

大西洋のあたりに位置する域。
深海ゆえが届かず、遠くの色が見えない。敵も異形深海魚ばかりで、それまでのステージから一変、暗く陰な雰囲気を醸し出している。資が豊富な海底鉱山でもあり、事業団体の建設した足場などが見える。

中ボス

ボス

G 10000

カリュブディス
巨大なクロアコウ海底洞窟に潜み、潜水艦や事業団体の施設を破壊、採掘中のダイバーを吸い込んで捕食していた。
名前の由来は、ギリシア神話に登場する渦潮怪物から。ザコを口から吐き出す攻撃と吸い込み攻撃が、それを徴している。
が弱点で、ザコを口から吐き出す攻撃の際にうまく当て続けると攻撃を中断させることができる。またこの攻撃はカリュブディスにショックガンを当てずにザコだけ倒し続けるとスコア永久的に稼ぐことができるが、しばらくすると吐き出すザコの数が増えてしまう。

テスココ大湖

南米大陸に位置する。他のステージと違い、実際にメキシコに存在していたである(現在はほとんど埋め立てられ、その上にメキシコティーがある)。
なのでは登場せず、代わりにピラニアや人食いガーパイクなどがうじゃうじゃといる。周囲にはピラニアに食い殺された犠牲者のが漂っている。
ルーン域同様、の底に遺跡がある。
オーシャン()じゃないって?気にするな!

中ボス

ボス

G 12000

アーウィーソウトル
エラスモサウルス。海底遺跡を根にしており、手配書によればこれまでに18人を殺、そのうち6人を捕食した。本編では、一地上に上がって戦うことになる敵でもある。
名前の由来は、アステカ神話に登場するのような姿をした食人の怪物から。

北海

北極のあたりに位置する域。
ルキノスに殺されたクジラ死骸や、大量のクラゲが漂う極寒。 本来プランクトンの一種であるクラゲ流に乗って漂うだけだが、ここのクラゲは意思を持ってプレイヤーに突進攻撃を仕掛けてくる。

中ボス

ボス

G 15000

ルキノ
巨大なタカアシガニ
大量のクジラを殺した本人で、調に訪れたダイバーも15人殺している。

ギリシア神話ヘラクレスの功業に登場する、のちにかに座の元となった怪物名前の由来。

西方大海

大西洋のあたりに位置する域。
普通は登場せず、まるで歴史から切り離されたかのように、有史以前の太古生物がひしめき合う異常域となっている。それらの生物も、アノマロカリス(5億年前)、ウミサソリ(4億6000万年前~2億5000万年前)、ダンクルオステウス(3億6000万年前)、モササウルス(6500万年前)などと生息年代がバラバラなうえ、それぞれの時代の生態系の頂点に立っていた強者ばかり。

中ボス

ボス

G 18000

ミドガルズオルム
ブルーホールに潜む巨大ミミズ。手配書ではこれまでに1000隻のを飲み込んだとされ、バシロサウルスの死骸ごと主人公も飲み込んでしまった。
ステージ後半はこのミドガルズオルムの体内を探索することになる。最終的に心臓を潰すとステージクリアとなる。名前の由来は、北欧神話に登場する怪物から。
心臓体力ゲージの多さに圧倒されがちだが、ただ単にゲージが長いだけで実質的な耐久力ボスの中で最も少ない。時間をかけてしまうとザコの登場する数が増えて厄介なので、スコア狙いの者以外は短期決着を狙った方がよい。

パンタラサ

地中海のあたりに位置する域。パンタラサとは、大陸がまだ一つ(パンゲア)だった頃のの呼称。
地元のダイバーからは魔のとして恐れられている。
敵はすべて名前の付いた強怪物ばかりで、ザコ敵は一切登場しない。
ルーン域やテスココ同様海底遺跡があり、ステージ後半は遺跡内を進んでいくことになる。

中ボス

ボス

G 20000

ゲーセンのだけどオーシャンハンターを2丁拳銃でやってみる その4
ラハ

の混沌が生んだ魔神
四足歩行形態の「ダゴン」、二足歩行形態の「ポセイドン」を経て、3つ異形怪物ラハブ」としての姿を現す。
ダゴン旧約聖書クトゥルフ神話に登場する半人半ポセイドンギリシア神話のオリンポス12ラハブは編やイザヤ書、バビニア神話に登場するの混沌の怪物がそれぞれ名前の由来となっている。
ダゴンは両腕のパンチポセイドンは口からの泡と三叉、そしてラハブは噛み付きで攻撃を仕掛けてくる。ラハブの舌に捕まってからは額の眼を撃つ必要があるが、タイミングが非常にシビアである。

小ネタ

関連動画

関連項目

関連リンク

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

オーシャンハンター

29 ななしのよっしん
2017/07/03(月) 19:43:29 ID: Gkx/s0jc8w
SEGAさん、リメイクはまだですか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2017/07/10(月) 14:09:11 ID: iT3J7rn3nH
横浜・八景島シーパラダイスゲームコーナーと三崎マグロ 三浦市の産直品売り場 うらりのゲームコーナーで今でも稼働してるよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2018/02/15(木) 14:29:40 ID: aje1Yd6Bd0
地方ゲームコーナーで遊んでたな

続編でないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2018/03/03(土) 16:29:38 ID: wG7utBa+aM
2面「ルーン域」の英語名はLUNA SEA(ルナシー)なんだよな
やはりバンドLUNASEAからとったんだろうか??
ルナシーもこれ出た当時人気絶頂期だったし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2018/03/03(土) 16:34:05 ID: wG7utBa+aM
>>16追記
ついにLAマシンガンズも撤去された
オーシャンハンター撤去翌年の2015年だが
そしてバーチャコップ3もその少し後に撤去されたという
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2018/03/21(水) 10:14:48 ID: xJ785GI92v
セガ 秋葉原3号館にてlaマシンガンズ稼働中
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2018/04/11(水) 12:56:44 ID: xJ785GI92v
秋葉原Heyの間違いでした
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2018/06/03(日) 17:05:38 ID: Fi0q9R/smi
これとは違うけど、スカイターゲットっていうアーケードゲームにハマってたなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2022/04/03(日) 08:45:50 ID: qLQgNK1XiE
人間クジラ・バシロサウル

このゲーム怪物に食われるのは奇しくも哺乳類だけ

シロサウルスは偶然ミドガルズオルムに飲まれただけだがカルキノスはクジラを狙っているのでこのゲームの5本の怪物ラハブが創造したmonster)は哺乳類を敵視していることがわかる
ラハブは魚人だからその中間の存在だが


👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2024/03/16(土) 04:03:04 ID: +xmT5qMCWP
>>37
クジラはかつて陸生哺乳類だったものが再びに進出した生き物だから「泡の消えゆく地より生まれしもの」に含まれるんだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0