株式会社オー・エル・エム (OLM,Inc.) とは、アニメーション・映画の制作会社。
概要
OLMは、「Oriental Light & Magic Inc.」(オリエンタル・ライト&マジック)の略。
プロデューサー単位のチーム制を導入しているのが特徴で、1つの作品ごとに1チーム体制で統括している。クレジットではOLMの社名ロゴに加え「TEAM○○」と表記される(一部ではチーム名無表記の場合有)。
CG制作は子会社の「オー・エル・エム・デジタル」(OLM Digital)が担当しており、アニメーションだけでなく実写映像のCG制作も行っている。
協業関係を取っているProduction I.Gや(OLM代表取締役・奥野敏聡がIGポートの取締役に参加している)、その子会社であるXEBECとの関係が深く、両社の作品に製作委員会として参加することや(ももへの手紙、宇宙戦艦ヤマト2199など)、両社と共同でアニメ制作することもある。
主に代表作である「ポケットモンスター」シリーズをはじめ子供向け作品が中心だが、制作プロデューサーだった岩佐岳が独立する前は深夜アニメ作品も多数制作していた。
2005年10月より実写プロデュースのTEAM MIYAGAWAが新設され、ドラマや実写映画も多数手掛けている。
主な作品一覧
ニコニコ大百科に記事がある作品を列挙する。
アニメ作品
- ああっ女神さまっ 小っちゃいって事は便利だねっ
- 愛天使伝説ウェディングピーチ
- イジらないで、長瀞さん 2nd Attack
- 異世界食堂2
- イナズマイレブンシリーズ
- うたわれるもの
- オッドタクシー
- オレカバトル(XEBECとの共同制作)
- カードファイト‼ヴァンガードシリーズ(GNEXT以降)
- カスミン
- ガル学。~聖ガールズスクエア学院~(WIT STUDIOとの共同制作)
- Gift ~ギフト~ eternal rainbow
- キングスレイド 意志を継ぐものたち(SUNRISE BEYONDとの共同制作)
- けだまのゴンじろー(WIT STUDIOとの共同制作)
- 剣風伝奇ベルセルク
- ここたまシリーズ
- 古見さんは、コミュ症です。
- こみっくパーティー
- コロッケ!
- 最果てのパラディン 鉄錆の山の王(SUNRISE BEYONDとの共同制作)
- サマータイムレンダ
- 12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~
- 新幹線変形ロボ シンカリオン
- スーパーロボット大戦OG-ディバイン・ウォーズ-
- スナックワールドシリーズ
- ゾイドワイルドシリーズ
- たまごっち!シリーズ
- ダンボール戦機シリーズ
- ToHeartシリーズ
- 劇場版 どうぶつの森
- トミカ絆合体 アースグランナー
- トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察
- ドラゴンコレクション
- 映画 二ノ国
- ニンジャラ
- ピカイア!シリーズ
- 異世界美少女受肉おじさんと
- フューチャーカード バディファイトシリーズ(XEBECとの共同制作)
- プリプリちぃちゃん!!
- 文豪とアルケミスト ~審判ノ歯車~
- ベイブレードバーストシリーズ
- ポケットモンスターシリーズ
- ポチっと発明 ピカちんキット(シンエイ動画との共同制作)
- マジカパーティ
- 魔界戦記ディスガイア
- MIX
- メガトン級ムサシ
- メジャーセカンド
- モジャ公
- 妖怪ウォッチシリーズ
- ルドルフとイッパイアッテナ
- レイトン教授と永遠の歌姫(P.A.WORKSとの共同制作)
実写作品
- 悪の教典
- 劇場版 カードファイト!! ヴァンガード
- 神さまの言うとおり
- 逆転裁判
- ケータイ捜査官7(Production I.Gとの共同制作)
- 新美味しんぼシリーズ
- タッチ
- 忍たま乱太郎
- ヤッターマン
- ガールズ×戦士シリーズ
削除状況
動画 | 詳細 |
---|---|
アニメ うたわれるもの 第5話「森の娘」Full![]() |
|
To Heart ep04 "Shining Moment"![]() |
関連商品
関連外部リンク
関連項目
- 2
- 0pt