カイロス単語

カイロス
6.2千文字の記事
  • 18
  • 0pt
掲示板へ

カイロスとは、ポケットモンスターに登場するNo.127のポケモンである。初登場は赤・緑

基礎データ
名前 カイロス タイプ むし(通常)
むし ひこうメガ
英語 Pinsir 高さ 1.5m (通常)
1.7m (メガ
分類 くわがた 重さ 55.0kg (通常)
59.0kg (メガ
図鑑 #127 特性 かいりきバサ
ジョウト #112(GSC)
#113(HGSS)
かたやぶり
ホウエン #167(RSE)
#174(ORAS)
隠れ特性 じしんかじょう
シンオウ # メガ特性 スカイキン
イッシュ # グループ
#146(BW2) 孵化歩数 6400歩
カロス #130(コースト) 性別 :50.0%
アローラ #175(アローラ)
#211(USUM/アローラ)
#102(アーカラ)
#112(USUM/アーカラ)
#065(ポニ)
#078(USUM/ポニ)
:50.0%
ガラル # 努力値 +2
世代 第1世代
進化 進化しない
No.127 カイロス
くわがたポケモン
たかさ  1.5m
おもさ  55.0kg

むしタイプ
2ほんの ながい ツノは パワフル
いちど はさまれて しまったら
ちぎれるまで はなさない。
種族値 合計500
H
P





65 125 100 55 70 85
種族値メガシンカ時) 合計600
H
P





65 155 120 65 90 105

図鑑説明

ポケットモンスター赤・緑ポケットモンスターファイアレッド
2ほんの ながい ツノは パワフル。 いちど はさまれて しまったら ちぎれるまで はなさない。
ポケットモンスター青ポケットモンスターリーフグリーン
ツノに はさんでも ちぎれない ばあいは はさんだまま ふりまわし なげとばす せんぽうを つかう。
ポケットモンスターピカチュウバージョンポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
ツノで はさんで パワーぜんかい! さむくなると うごけなくなるから あたたかい ところに すんでいる。
ポケットモンスター金ハートゴールド
よるは ツノで じめんをほって なかで ねむる。 あさはやくだと ひふに しめった つちがついている。
ポケットモンスター銀ソウルシルバーポケットモンスターY
ながいツノを ふりまわして こうげき してくる。 さむいときは もりのおくに すがたをかくす。
ポケットモンスタークリスタルバージョン
よるになって きおんがさがると きのうえや ねもとで ねむっており なかなか すがたを みられない。
ポケットモンスタールビー
じぶんの たいじゅうの 2ばいも ある あいてを ツノで はさみ かるがる もちあげる かいりき。 さむい ばしょでは からだの うごきが にぶる。
ポケットモンスターサファイア
たくましい 2ほんの ツノの ひょうめんに ある トゲが あいての からだに ふかく くいこむので はさまれると かんたんに はずせないのだ。
ポケットモンスターエメラルド
ツノは たいぼくも へしおる いりょく。 カイロスは さむさが にがてな ポケモン。 ひえこむ よるは つちの なかで ねむる。
ポケットモンスターダイヤモンド・パールプラチナポケットモンスターブラック・ホワイトポケットモンスターX
2ほんの ツノで えものを はさんで ちぎれるまで はなさない。 ちぎれない ときは かなたまで なげとばすのだ。
ポケットモンスターブラック2・ホワイト2
パワフルな ツノを ふりまわす。 2ほんの ツノで はさんだ えものは ちぎれるまで ぜったい はなさない。
ポケットモンスターサン
通常
ながい ツノで あいてを はさみこみ そのまま まっぷたつに してしまう。 パワフルだが さむいのは にがて。
メガカイロス
メガシンカの えいきょうで つねに こうふん。 2ほんの おおツノで てきを さしつらぬいてから ひきさく。
ポケットモンスタームーン
通常
ツノの いちげきは たいぼく さえ へしおるほど。 アローラでは クワガノンが さいだいの ライバル
メガカイロス
メガシンカの エネルギーを あびて はねが いじょうに はったつした。 およそ じそく 50キロで とぶ。 
ポケットモンスターウルトラサン
通常
クワガノンと なわばりを あらそう。 アローラでは なぜか ヘラクロスと けっこう なかが よいらしい。
メガカイロス
メガシンカし とべるように なった。 よほど うれしいのか めったに ちじょうには おりてこないぞ。
ポケットモンスターウルトラムーン
通常
たくましいが さむさが じゃくてん。 よるに なると このはの なかに からだを うずめて ねむる。
メガカイロス
もうスピードで とびまわり あいての すきを ねらっている。 きょだいな ハサミで くしざしにする つもりだ。

概要

対戦でのカイロス

メガシンカ

ポケモンGOにおけるカイロスさん

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 18
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

カイロス

626 ななしのよっしん
2023/08/06(日) 12:05:17 ID: bNUWYPE/qm
👍
高評価
0
👎
低評価
0
627 ななしのよっさん
2023/08/31(木) 17:55:19 ID: S5R8cCMmxu
パラドックス蟻地獄コライカイロス(じめん•むし)かオウゴンオニクワガタミライカイロス(はがね•むし)が出る
👍
高評価
0
👎
低評価
0
628 ななしのよっしん
2023/09/11(月) 21:37:53 ID: K7iYP2XKgP
>>606
アリジゴクモデル説よくあるけど、
・初代より肩書「くわがたポケモン」。
・図鑑説明は初期から「」「木」などの話だけで、アリジゴクイメージの「砂漠」とか「を掘って巣」と言った説明が一度もない。
図鑑はを掘る説明があるが「眠るため」と言い切っているのでクワガタ間落ち葉の下とかにいるイメージだろう)
金銀の後方姿(プレイヤーの手持ち時)に、背中に縦の分割線が見える。(=羽がある)
ので、むしろ最初からクワガタモチーフだったと思う。

ルビサファから背中の縦分割線がくなり、三葉虫のような体形に変化しているが。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
629 ななしのよっしん
2023/09/20(水) 22:52:36 ID: z2u4w/FKde
ポケスナ砂漠アリジゴクのような格好をしていたが、ポケモンスリープが解けた。
「たくましいがとっても寒がり。ひときわ寒さを感じたは、地面のなかに身体を埋めて眠るよ。その時は立な2本のツノだけはどうしても地上に出てしまうみたいだ。」
これは想像だけど、砂漠に迷い込みの寒さにこたえて地中で寝ようとしたけどサラサラの砂をうまく掘れず、任せに掘った結果大きなすり鉢状になりなんとか眠った結果があれなんじゃないだろうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
630 ななしのよっしん
2023/09/23(土) 15:53:56 ID: 6/loC5iNue
ストライクライバルになったりヘラクロスライバルになったりクワガノンライバルになったりと節操がいよね、このアリジ・・・クワガタムシ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
631 ななしのよっしん
2023/09/23(土) 16:10:08 ID: op5WaaAjsG
>>628
クワガタメインだけどアリジゴクもあるでしょ
初代自体、わざとあべこべなデザインポケモンが割りと多いし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
632 ななしのよっしん
2023/10/05(木) 02:04:18 ID: rwArVstlN3
アリジゴクぽいこいつが進化するとしたら、&地面がいいな。その複合はほとんどいないし、メガカイロスとの対にもなって面いと思う。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
633 ななしのよっしん
2023/10/13(金) 20:44:16 ID: S5R8cCMmxu
進化したら輝石カイロスも使えるから色々得(?)かも。種族値は同じ500にしてCS減らしてHADに回ればええな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
634 ななしのよっしん
2023/11/17(金) 17:58:15 ID: o87EDIr4XZ

>>631
一体どの辺がアリジゴク要素入ってるのか詳しく説明してもらえる?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
635 ななしのよっしん
2023/12/09(土) 22:48:20 ID: WV0Aezuq1L
ポケモンスナップ?でアリジゴクの巣の底からハサミだけ出してたような記憶があるようなないような・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0