カザリ単語


ニコニコ動画でカザリの動画を見に行く
カザリ
1.1千文字の記事
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

カザリとは、仮面ライダーオーズ/OOOに登場する幹部系怪人の一人である。
:橋本汰斗

系の動物モチーフとしており、怪人も全て類がモチーフとなっているが、途中からメズールコアを取り込んだため海洋類との混合怪人も登場した。

僕達グリードが封印されてる間に、概要も変わったんだ

グリードきっての策士。物語の当初から敵味方問わず策を巡らし、独自の路線を歩んでいた頭。意識はライオンコアの一つに内包されている。
両手についた長いで敵を切り裂くのが特徴で、復活すると頭の髪の毛らしき部分からも強力な攻撃が打ち出せるという厄介な存在。
ただし戦闘は他のグリードべるとそれほど得意ではないのか積極的に戦うことはあまりなく、調子に乗った時に限って痛手を追うというパターンが多い。また、それが消滅の原因にもなった。
進化した人間の当たりにしたのがキッカケか、「進化する」という欲望を当初から積極的に表に出し、っ先に同胞を裏切ったのも彼である。
とにかく狡猾で、どんな相手だろうが利用する時は利用するが、「ちょっと待ってろ!」とアンクに言われて本当に言うとおりに待ってあげたり律儀なところもある紳士。

物語の中盤辺りからは全に真木清人ことドクター木と行動を共にし、やがては木を鴻上から引き離して独自の勢力を確立させることに成功する。
以降はアンク(ロスト)の懐柔、ガメルメズール脅迫仲間として吸収するなどして勢力を拡大していく。
だが予想外のことには極端に弱く、アンク木の元に寝返りウヴァが参入したことで「自分の積み上げてきた計画が狂った」と徐々に焦りを見せ始める。

その焦りのまま仕掛けた行動によりオーズからメダルを全て奪取して、四人のグリードの中では一番最初に復活を遂げる。
そしてバースメタメタに壊してしまうという大金星をあげるが、復活したことによる高揚感から油断が生まれ、バースを痛めつけている隙にプトティコンボの攻撃を受け、ライオンコアが中破する。
最期は命乞い同然で木に「自分をメダルの器に」することを願うが、もはや用済みとして始末され、雑踏の中で一人寂しく消滅した。
四人の中で最初に復活したのも彼ならば、っ先に消えたのも彼であった。 

この800年で関連動画は進化した。僕も変わらないと……

カザリに関するニコニコ動画動画紹介してください。

こ、項目が………僕の関連項目が……………!

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: GUEST
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

カザリ

13 ななしのよっしん
2013/05/15(水) 23:51:58 ID: H5HIruxTp/
>>11
カザリは映とか博士のことを坊やとは呼ばずただ単にオーズとかドクターとかって呼んでた気がする
博士を坊やって呼んだのはメズール
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2014/03/08(土) 02:10:38 ID: dYsMTaFLBB
カザリ全体での戦いで一他のグリードコアメダルも取り込んでいたはずなのだが
やられ方のアッサリ具合はむしろ一番なんだよな

コアメダルへの執着が強すぎて肝心の自分の強さを見誤っていた気がする
暴走しないからか、最初らへん以外はどうにも強くなってる感じがしないし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2014/03/08(土) 17:21:10 ID: E7QtV2gnIH
狡猾に立ち回っててイイ感じに悪役やってたし、結構好きなキャラだな
こいつの存在があったからこそグリード4人が一枚岩じゃないことが顕著に表れてたと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2014/05/24(土) 10:01:43 ID: mHUCBLUd7S
>>14
「いろいろ取り込んだにしては」アッサリやられた、程度じゃなかったっけ。
アンクロストの方がアッサリやられてたと記憶してるが……。

>>15
同意する。
何となく一緒にいたグリードを、グリードならではの生存競争に駆り立てたのはカザリって感じがする。
一番く走りはじめただけあって、ゴールも一番だったんだな(アンクロストは特殊なので、除外)。
ゴールした途端にゲームオーバーになってしまったのは悲惨だったが……。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2014/09/23(火) 23:11:03 ID: kFHDTAzkx1
抜群の知謀を誇り、人もグリードも踏み潰す卑劣な謀略を多用し、
情に流されるアンクと違って完璧な冷血振りで
視聴者憎しみを一身に集めつつ難攻不落を誇った偉大なボスキャラ

しかしロストアンクサッカーチェスで遊んでいた孤独なその姿は、
謀略に終わらない不思議欲望も感じさせる
・・・・・・お・・・ちゃん・・・・・・?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2014/11/08(土) 22:09:35 ID: dYsMTaFLBB
を操るシーンはあまりなかったが全体だとどれくらい凄かったんだろうな
初登場の時でさえ石柱楽に動かしてたし大竜巻とか起こせるのかも……

ひょっとして力もあまり凄くすると震災を連想させるから描写を自粛したのか?
サゴーゾみたいに
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2016/05/25(水) 19:05:37 ID: dYsMTaFLBB
しかし何がどうなってを操作する力だったのが
OOOが使うと数キロ圏内を滅ぼす破壊光線に……?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2017/07/06(木) 18:20:13 ID: mHUCBLUd7S
>>19
オーズグリード本人さえ持ってない力をいくつか持ってるからな
ライオンヘッド線だけじゃなくてガタキリバ増殖とか
タジャドルタジャスピナー呼び出してのコンボ技とか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2017/12/15(金) 14:27:48 ID: MUhoZAleDZ
カザリとの最終決戦は好きだったなあ
後藤さんの耐久力がおかしいけど全体になったら一人では勝てないっていう圧倒感を出してたし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2020/03/01(日) 18:34:58 ID: q99sD6ZSbP
カザリ第3話タトバキックを妨したせいで(おかげで?)、
グランドジオウ力で「カザリが投げた石柱」を召喚できるようになってしまった
👍
高評価
0
👎
低評価
0