カスラックとは、一部の強引な著作権管理団体への批判を込めた呼称である。
概要
著作権管理団体とは料金徴収を行う団体のことである。
著作物を集中的に管理し、利用者に利用の許諾を与え使用料を徴収・権利者に分配することが主な業務内容であり、著作権周りのトラブル対応は業務外であることが多い。
著作権管理団体という名前にも関わらず著作者の著作権を守っていないケースなどが起きた場合にこのような呼称を用いて批判されることがある。
ちなみに、著作物が自分のものであるという証明を得ることは著作権管理団体への登録せずとも文化庁へ登録することで得ることができる。民間の行政書士でも対応が可能。
問題として批判される部分
関連動画
関連商品
関連項目
- 9
- 0pt