カニンガムとは、METAL GEAR SOLID PORTABLE OPSに登場するキャラクターである。
さあ、がっぷり概要といこうか!
FOXの捕虜尋問官で、コードネームは王蛇(ボア)。戦闘による怪我が元で片足を失う。そのため現在は義足である。
自らが脚を失う原因となったFOXの母体であるCIAを恨んでいた。そのため国防省と裏でかかわりを持ち、CIAを失墜させ国防省の権限を高めるための任務を与えられていた。
後にスネークに真相を明かし、英雄として国に迎えるため脱出用ヘリに乗り込むよう促したが、スネークはこれを拒否。そのため、スネークを反逆者とみなし戦闘が始まる。
フライング・プラットホームと呼ばれる乗り物に乗りながらスネークを始末しようとする。このとき撃ってくる機銃はブラウニング M1917という説が有力だが、レーザーの武器説明に記載されているM134(ミニガン)であるとも言われている。一度ゆっくり眺めてみたいものだ。(遠目から見るとガトリングではないようだが……)
固定武器【レーザー】を持っているが、完全にネタ武器である。これで強いと尊敬する。
スキルは重火器S。+だとS2。
ニコニコ動画でのカニンガム
何故かプレイ動画以外ではあまり見かけない。あんなに愛らしいのに何故だ!
さあ、がっぷり四つといこうか!
作中で、スネークとの戦闘時に発するセリフ。がっぷりとは相撲でがっちり組み合うことを指す。
何故アメリカ人(多分)のカニンガムが相撲を知っているのかは不明だが、カニンガム=デブ=お相撲さんということを言いたかったのかも知れない。けしからん。
一部の人間が【カニンガム教】を発足し、がっぷりがっぷりと日夜呟いているという。
二次設定
現在のふとましい身体とは逆に、若い頃はガチムチ体系のいい男だったというのが一般的。☆3アスリート持ち。
M1918A2を手に持ち、凄まじい速さで戦場を駆け回ったという。しかし、その勇猛さが仇となり、脚を失う結果となってしまった。当時のコードネームは嘴魚(ビルフィッシュ)。速さと破壊力を兼ね備えた有能な兵士に与えられるコードネームである。
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
- 1
- 0pt