カラオケ行こ!単語


ニコニコ動画でカラオケ行こ!の動画を見に行く
カラオケイコ
1.9千文字の記事
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

カラオケ行こ!とは、和山やまによる漫画である。

概要

作者の和山やまが2019年8月25日に行われたオリジナル同人誌即売会COMITIA129」で発表した作品。

中学校合唱部の部長と、彼のの前に突如現れ「カラオケ行こ!」とをかけてきたヤクザとの二人の間に芽生えた奇妙な友情を描く。

ヤクザからカラオケに誘われ歌の導をする中学生という奇抜な設定とエモい青春自然体のユーモアなどが魅力。

舞台関西のため会話は関西弁で繰り広げられる。

2020年9月12日に大きく加筆修正を施したのちKADOKAWAよりコミックスが刊行された。

2020年11月、本作の聡実を主人公とした続編『ファミレスこ。』が『月刊コミックビーム12月号よりシリーズ読み切りとして連載開始。

2024年1月には実写映画版が開された。第48回日本アカデミー賞で、優秀男優賞、新人俳優賞、最優秀音楽賞、優秀脚本賞を受賞するなど評価は高い。

2025年7月からは『夢中さ、きみに。』と同時にTVアニメが放送される。

あらすじ

中学校合唱部に所属する中学3年生の聡実は、部長として臨んだ合唱コンクール賞を受賞した後、突如として現れた四代目組若頭補佐のヤクザ成田狂児から「カラオケ行こ!」とを掛けられ、理やりカラオケ屋へと誘われる。

狂児く、組長定期的に開催する組員全員強制参加のカラオケ大会には最下位になった者には組長の手で屈辱的な刺青を入れられるという罰ゲームが用意されており、歌が下手だという自覚を持つ彼は組長モルモットになるのだけは避けたいため、聡実に歌唱導を依頼したのだった。

ヤクザと関わるのなんてごめんな聡実は要点だけ述べて々にカラオケルームを抜けるが、学校にまで乗り込んでくる狂児に根負け。

こうして男子中学生ヤクザによる、奇妙なお歌の練習が始まった。

登場人物 ※CVはテレビアニメ版

聡実(おか さとみ) CV堀江瞬
メガネをかけた中学校の3年生で合唱部の部長中学校最後の合唱祭を前に変わりが始まり、ソプラノで歌うのがきつくなっている。狂児に嫌々ながらも歌唱導を行うの中で、立場をえた不思議友情を育む。映画版では「映画を見る部」というVHS映画を見る部も兼任しているということになった。
成田 狂児(なりた きょうじ) CV小野大輔
四代目組の若頭補佐。39歳。歌が下手なヤクザ。偶然聞いた中学校合唱に感し、その部長である聡実に歌の導をオファーした。持ち歌はXのだが終始裏気持ち悪い・歌ってる時の手の動きがしいなど、致命的に合っていない。一方、以外の歌は普通に歌える模様。昔カラオケ屋でバイト中に組長スカウトされて組に入った。元々「二」という名前になるはずだったのだが、父親嫌がらせにより今の字になった。
組長
狂児が所属する四代目組の組長カラオケが大好きで自身の誕生日には毎年カラオケ大会を開く。絶対音感の持ちカラオケ大会で最下位になった組員にはその組員の嫌いなモチーフを自ら彫るのだが、彫師としては素人同然。[1]自分の十八番の曲は歌ってほしくないらしく、西野カナの前奏が流れた破門にされた組員もいる。
和田 CV:徳留慎
合唱部の2年生。聡実の代わりを務められるほどのソプラノボイスの持ち原作映画では結構キャラが違う。
中川
合唱部の副部長和田のお守りを務めるなど、変わりと共に合唱部を休みがちになった聡実の代わりに皆を仕切る。結構大胆。 
森本もも
映画オリジナルキャラクター生徒から「ももちゃん先生」と呼ばれる少し天気合唱部の副顧問。
栗山
映画オリジナルキャラクター。「映画を見る部」の部員。 

関連動画

関連チャンネル

テレビアニメスタッフ

関連リンク

関連項目

脚注

  1. * 例としてハローキティ恐怖症の組員は手に化け猫を彫られてしまった。
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

フランドール・スカーレット (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ゆんなの
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

カラオケ行こ!

まだ掲示板に書き込みがありません…以下のようなことを書き込んでもらえると嬉しいでーす!

  • 記事を編集した人の応援(応援されると喜びます)
  • 記事に追加して欲しい動画・商品・記述についての情報提供(具体的だと嬉しいです)
  • カラオケ行こ!についての雑談(ダラダラとゆるい感じで)

書き込みを行うには、ニコニコのアカウントが必要です!


ニコニコニューストピックス