カレー機関とは、ゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」(以下、「艦これ」)の運営・開発チームで知られる株式会社C2プレパラート(C2機関)が経営している完全予約制の飲食店(カレーショップ)である。[1] [2] [3]
開店前には「謎の企画」と表現されていた。[4]
「艦これコラボをしている飲食店」と勘違いをしている方もいるようだが[5] [6] [7]、開発・運営元直営の飲食店である。
![]() |
この記事の寿命が近いです。 この記事は削除申請されました。理由:事実・本当のことが根拠つきで書かれており、削除や反論をしたくても根拠がだせないため(事実陳列罪) →申請を確認する |
![]() |
【本記事を閲覧される方へ】 本記事の脚注にあるURLをクリックしてもそのページに行かないのは、ニコニコ大百科の仕様です。 一つひとつにリンクを作ってあげれば可能なのですが、後で編集や更新が大変になってしまうので、お手数ですがアドレスをコピーして別窓で確認するなどして対応してください。 |
![]() |
【本記事を閲覧・編集される方へ】 本記事は艦これ運営・信者・アンチなど様々な方から監視されています。 大幅な削除・変更は掲示板の合意をとり、勝手にされているのを見つけたら差し戻しておいてください。[8] 記事削除掲示板に「事実無根」等の理由で短期間に何度も通報され、記事削除のみならず編集権が停止・剥奪される恐れがあります。また、記事掲示板に書き込みをするだけでもユーザーアカウントが停止される可能性があります。[9] 田中謙介やC2機関が弁護士に依頼して、IPアドレス開示請求などあらゆる手段で犯人探しを行い、報復の法的措置を試みることがあります。 (記事「艦これ運営による批判サイト・ユーザーの個人情報開示請求騒動」を参照) [10] [11] [12] |
![]() |
本記事はC2機関および利用者のSNSが主な情報源です 信じる信じないはあなた次第ですが、C2プレパラートは自社のウェブサイトを持っておらず[13]、情報発信はツイッターのみであること。その際に使用するアカウント「艦これ」開発/運営(@KanColle_STAFF) ![]() ![]() 「SNSはソースとして不十分」と言いすぎると某社が哀れです。[14] [15] |
![]() |
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、田中謙介や特定の思想の方々による検閲と削除が恒常的に行われています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 |
概要
期間限定・不定期の営業。店員は基本的に「艦娘遊撃隊」や「C2機関 1MYB」である。出勤表などはないので、行ってみないと誰がいるのかはわからない。
とはいえ、そんな店員が一人二人だけでは回らないのは当然のことであり、コスプレをしていない一般スタッフもいる。[16] [17]
艦これのゲームプレイヤーの呼称は“提督”だが、店舗利用者の呼称は“機関員”または“カレー機関員”である。[18] [19] しかし店員たちは“提督”と呼んでいるのが現実である。
その店員たちの呼称は“カレー機関娘”となっている。[20]
店内には艦これ関連の商品が飾られていたり、装飾が行われているが、時期によって入れ替わりがある。
メニューは基本的にカレーを中心として前菜、デザートの付くコース料理となっている。料理の内容は期間によって異なる。
「特製のオリジナル甘味セットを含むカレー機関ディナーコース形式で、カレー機関娘たち、そして日によっては艦娘たちと共に、カレーの時間をお楽しみください」(1stの説明より抜粋[21])という説明に違わず純粋な飲食店ではなく、女性店員達または近い席の利用者たちとの交流がウリとなっている。
入場時にワンドリンクを注文し、各々が指定された席に着席。回によって異なるが、前菜などは事前に並べられていることが多い。
ドリンクがいきわたったところで乾杯をして食事開始。音頭は店員がとる。
食事中も何かきっかけがあるとテーブル単位で再乾杯がしばしば行われる。その場合も店員が音頭を取ることが多い。[22] [23]
終了時も店員が音頭を取り一丁締め(関東一本締め)をして終わるのが通例。掛け声はその時のノリできまる。[24] [25]
なお、C2プレパラート(C2機関)は「カレー機関は風俗店ではない。それにあたらない」と強く否定している。[26]これに関連して、メイド喫茶などのコンセプト喫茶、クラブ、バー、キャバクラなどで求められる、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(風営法)」の「風俗営業1号店」の許可を得ていないことが確認されている。風俗店と言っても、性風俗関連特殊営業の方ではなく、ゲームセンターやパチンコ店など健全な方の話である。[27] [28]
C2機関マスコットキャラクターであるC2機関娘(しーちゃん)と同じように、カレー機関にもマスコットキャラクターが存在する。愛称は「れーかちゃん」。担当イラストレーターはC2機関娘と同じくしばふ氏である。[29]れーかちゃんの外見上のモデルはタニベユミだとされている。
店舗の外壁には「れーかちゃん」のイラストが描かれている。艦娘である時雨と合わさった「しぐれーかちゃん」も存在する。
twitterで情報を投稿する時のハッシュタグは「#カレー機関」である。ハッシュタグを使用せず投稿している場合もあるので「カレー機関
」でも検索することが望ましい。
艦娘遊撃隊の店員との交流話を投稿したい時は「#艦娘遊撃隊」が単独または併用して使われることがある。先と同じ理由で「艦娘遊撃隊
」でも検索すると良い。
店舗基本情報
- 店舗名
- カレー機関
- 所在地
- 電話番号
- 開店日
- 公式サイト
- 公式twitter
- 備考・許可証関連
特別営業・特別メニューの例
前述のとおり、この店舗では時期によって特別営業、特別メニューを提供することがある。
以下に簡単に一例を記す。
- 特別クッキー、チョコなどのプレゼント[40] [41]
クリスマスやバレンタインなどの期間中、利用者にクッキーやチョコなどが配布された。
「手作り」とのことだが、一体誰が作ったのかは今でもわからない。 - 特別デザート[42]
クリスマスなどの期間中、普段と違うデザートが提供された。 - 1MYB生演奏
新型コロナウィルスが流行する前、1MYBの面々が中心となって接客を行っていた時には、カホンなどを使用して童謡の演奏&みんなで合唱が行われることがあった。 - イベント出張営業[43]
イベントやライブの際、キッチンカーで出張して食事を提供することがある。
この場合も保健所の営業許可証が必要になるのだが、キッチンカーを作った業者が手続きをしている場合と、実際に営業している業者が手続きをしている場合があり、名義が特定できないので内容が確認できていない。 - 鰻重[44]
5th営業ではオプションに鰻重が追加された。
5,800円という、もはやメインなんだかオプションなんだかよくわからない金額だった。当時のSNSによると「日によって焼き加減が違う」「米が固くて食べられない」[45]など評判は今一つだった模様。 - 松茸膳[46]
5th営業では鰻重だけでなく、松茸膳も存在した。こちらも5,800円である。
匂いが強く周囲に広がるカレーと、風味が繊細な松茸を、狭い店内で一緒に食べて楽しめるかどうかはわからない。 - タンシチュー[47]
8th営業ではカレーの代わりにタンシチューが選択できた。 - 秋刀魚[48]
11th営業では秋刀魚懐石とは別に、カレーと秋刀魚が両方食べられるコースがあった。
食い合わせがどうとか言ってはいけない。 - 鮪[49]
11th営業では毎回数量限定で鮪の刺身もあった。
やはり食い合わせのことは考えてはいけない。 - 鯛[50]
13th営業では秋刀魚ではなく鯛が登場した。
食い合わせ(以下略) - 鰆[51]
13th営業では鰆が登場。
食い合わせ(ry
チーズ演習
オプションのチーズトッピング(チーズおろしとも言う。税抜350円)を依頼すると始まるにらめっこ大会。
艦これのコスプレ女性店員が目の前に来てカレーにチーズをすりおろしてかけてくれるのだが、その間客は女性と目をそらすことなく見つめ、嫁艦への愛を目で訴ることが要求される。[52] [53]
チーズのすりおろしを止めたい時は、自分の艦これの嫁艦の名前を大きな声で呼び、愛を叫ぶのが合図。
相手となったコスプレ店員が嫁艦の場合は、他の参加者に見られながら目の前の相手に告白やプロポーズする姿が見られることがある。[54]それに合わせてゲームの中で指輪を渡してケッコンカッコカリをして祝われる通な遊び方をする人もいる。[55]
間近で若い女性に見つめられるのに慣れておらず目をそらしたり、合図である叫ぶ声が小さかったりすると、「提督は練度が足りませんね」とリテイクを出してくるドSな店員も中にはいる。
「もっとこんなふうにやってみて」と注文を出してくる場合もある。[56]
真偽が気になる方はtwitterで「カレー機関 チーズ演習」で検索。
- 「折角のカレーに大量にチーズをかけてしまったら、カレーの味が、風味が変わるだろうが」などと言ってはいけない。[57]
- 「女性店員と間近で見つめ合うにらめっこなんてまさにお客を接待するゲームだから、風営法にひっかかるんじゃないか?」と考えてはいけない。前述の通りC2プレパラートは否定している。
「美人と見つめ合うなんて至福の時」なんて下心は隠そう。[58]
ゲスト来訪時の接客体制
この店舗には宣伝を兼ねて無良崇人[59]、広瀬香美[60]、龍玄とし(Toshl)[61]、藤田咲[62]など特別なゲストが来訪したことがあり、その際はタニベユミが接客・応対するのが通例となっている。
- 開店間もないころは宮川若菜も加わっていたが「体調不良で仕事を長期療養」(C2プレパラートの発表[63])するようになってからは姿を見せていない。
- 藤池アリスも稀に店員をしていたが、「C2機関 1MYB」のメンバーからいつの間にか外されて以降は当然来ていない。
各種グッズ
物販では大量のグッズがある。物販があることは1stの最初の回では事前告知がなく、後だしでの情報発信となった。[64]
一定金額以上のドリンクやオプション料理を注文するとシールがおまけで貰える。[65]
貰えるものはランダムであり、全てをコンプリートするには何度も通い詰めなければならない。
常連になると「いかに効率良くシールを集められるか」を考え、腹にたまりにくく、金額が安く、それでいてシールを貰えるコストパフォーマンスを研究している者もいる。[66]
ただし、全種類のシールや商品を毎日補充するわけではないらしく「ものによっては最初から在庫がない」ということも珍しくない模様。[67]
販売された商品は、新商品であっても当日または翌日にはK-BOOKS秋葉原本店の店頭で並んでいる光景がよく見られる。[68]
前述のとおり全ての商品が毎回あるわけではなく、公式のお品書きも公開されていないので、珍しいものだけ幾つか紹介する。
- 皿[69] [70]
店舗で使用しているものと同じ皿(瀬戸物)。
購入時に緩衝材代わりに新聞紙で包んでくれたりしてくれるお店があるが、特にそういった配慮はない。 - 重箱[71] [72]
鰻重の食器として使用していたもので、漆塗りかと思いきや樹脂製である。[73] - パン
お持ち帰り・お土産用に販売されているパン。時期によってカレーパンだったり、秋刀魚パンだったりする。[74]
後述する「問題・不祥事」にある通り、賞味期限が未記載または法令を無視した書き方をしていた時期があり、騒動となったことがある。
グッズの版権に関する注意事項
本店舗で扱われるグッズについては、大きく分けて3種類存在するので注意が必要である。
具体的な説明は一切存在しない。
- 「艦これ」関連グッズ
艦これのキャラクターグッズがこれに当たる。商品に記載されているコピーライトは次の通り(C)DMM/C2/KADOKAWA
(「艦隊これくしょん」「艦娘」といった商標を保有する会社は株式会社DMM.comラボから商標の譲渡を受けた合同会社EXNOAが保有している[75] [76] [77] [78] [79]が、現在もDMM表記のままとなっている。暗黙の了解となっているのかは不明)
-
「艦これ派生コンテンツ」グッズ
艦これの純正グッズではなく、そこから派生して生まれたコンテンツの関係商品。「C2機関 1MYB」、「艦娘遊撃隊」などがこれに該当する。商品に記載されているコピーライトは次の通り。C2機関が主であり、艦これに関連する3社は従の関係になる。
(C)C2 Architecture All Rights Reserved.
(C)DMM/C2/KADOKAWA
-
「C2機関」グッズ
「C2機関娘(しーちゃん)」「カレー機関娘(れーかちゃん)」「しぐれーかちゃん」など。その他、先述の皿や重箱なども全てこちらに該当する。
これらは全て同人サークル「C2機関」のグッズであり、艦これ関連グッズではない。
よって、コピーライトは記載されていないか、記載されていても「(C)C2」のみである。
利用する際の注意事項
- カレー機関は完全予約制であり、あらかじめチケットを入手した方しか利用できない。ただしチケットはかなり倍率が高い。eplusのシステムを使用しているが完全な抽選ではなく、スタッフが選んで当選させているとのこと。
- なりすまし防止のため、入場時に身分証明書(免許証、マイナンバーカード等)の提示が求められる。[82]
新型コロナウィルスが流行する前は、自動ドアのスイッチを切り手動で開閉。入場が終わると入口を閉じて施錠するほどの徹底ぶりだった。[83] - 注文伝票がないので注文する際は注意。[84]頼んだものがなかなか出てこない時には遠慮なく申し出よう。
注文したものが忘れ去られていることがある。[85]逆に頼んでいないものが配膳されることもある。[86] - 言わないとレシートを発行しないので必要な場合は必ず申告するように。たまに会計が誤っており、頼んでいないものが混じっていることがある。[87]
- 店内は撮影禁止である。これは「アルバイトのスタッフが一般人であるためと、発売前のグッズが展示されているため」としている。ただ別の機会に尋ねると「これから来る人に内容を教えないため」とする場合があり統一されていない。
写真の盗撮が見つかると怒られるうえにC2プレパラートのブラックリストに載り出禁となる。「艦隊これくしょん」「カレー機関」関連のイベントには一切当選させないよう無期限マークの対象となる。[88] - 「許諾のない店舗周辺での動画撮影及び動画配信等も業務妨害となりますので固くお断りします」とチケット申込ページにある通り、動画の撮影に関しては店内はもちろん店舗周辺でも禁止としている。[89]
入口付近など明らかに業務を妨害する場所は別として、基本的に周囲は公道でありC2プレパラートに取り締まる権限などないが、周囲で何らかの撮影を行う時には注意をした方が良い。[90] - カレー機関という店舗は勿論、C2プレパラートという会社自体がプライバシーポリシーを整備しておらず、保有・管理している個人情報の開示や削除などをしたくても問い合わせ先がないことも注意が必要。[91]
運営責任者について
「カレー機関」【13th Sequence】-拡張作戦-のチケット情報 - イープラスを例に記述する。
チケット申込ページにイベントロゴがあるが、そこに書かれているコピーライトは次の通り。「C2機関」(=C2プレパラート)である。
(C)C2 Architecture All Rights Reserved.
メニューの下にこのような記述がある。
何が目的かわからないが「C2機関」「カレー機関」と別名で記載されている。しかし、(カレー機関を運営しているのがC2プレパラートであるという主張を信じるならば)どちらもC2プレパラートとなる。
企画/制作:C2機関
主催:カレー機関
協力:角川アーキテクチャ
イベントの諸注意の下にまたコピーライトがあり、そこに書かれているのは次の通りである。
(C)C2 Architecture All Rights Reserved.
(C)DMM/C2/KADOKAWA
本店舗は飲食店であり、営業する際の名義・責任者は株式会社PleasurePartyである。
イベントの説明部分では「C2機関がお送りする」(=C2プレパラート)という記述が散見される。
店内で働いている「艦娘遊撃隊」「C2機関 1MYB」の面々は各事務所に所属していたり、フリーだったりと所属は様々。雇用契約がどうなっているのかは非公開。
そんな従業員や店内のオペレーションを切り盛りしているのは株式会社E-CUBEに所属していると見られているスキンヘッド姿の男性(自称「カレー機関アルバイト」)であり、トッピングのチーズの原価など通常のアルバイトでは知りえない情報を把握していることが明らかになっている。[92] [93] [94] [95]
「C2機関」や「カレー機関」など表記が入り乱れており、関係する会社もあちこちに分散しており、指揮監督系統も不明瞭であり、本当の責任者・何か問題が起きた時に誰が対応をするのかが明確になっていない。グッズ同様、EXNOAと表記するべきものをDMMとしているのも同じである。
是非とも正確な情報募集中。
利用客の感想など
本店舗には公式サイトは存在せず、集客は口コミとSNSが頼りとなっている。
店員達は「ツイッターなどのSNS、口コミサイトなどで紹介してほしい」とお願いしており、時々確認しているとのことである。[96] [97] [98] [99]
大事なことなので改めて記載するが、本店舗はメイド喫茶のような風俗店(性的ではなく健全な方)ではなく、ファミレスやレストランなどと同じく普通の飲食店という扱いである。
SNSの感想・エピソード集
![]() |
この節は利用した方々の感想等を取り扱っています。 ←天秤は水平ですが、ここにあるものが感想の全てではありません。 |
![]() |
利用者の感想を集めた項目です 「これは」と思うものを見つけた方は、加筆や訂正などをして下さると幸いです。 |
- 「お酒をお酌してくれた
」「ビールを注いでくれた[100]」など。
- 店内で流れるBGMに合わせて店員が踊っていた。[101] [102]
- 「いっぱいおしゃべりしましょうね?」とほほ笑みかけられた。[103]
- (女性店員に)手を握ってもらった。[104]
- 店員たちがじゃれ合っている。[105]
- 店員とあっちむいてほいをした。[106]
- キャバクラ以外で初めて「飲み物空いてるけどどうする?」を聞かれた。[107]
- 「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki」に投稿されたカレー機関のレポが悲惨な内容。[108]
- (客が固定化しているため)見慣れない人、慣れていない人がいると転売屋かと目を付けることがある。[109]
- 「わざと小声で注文して店員に顔を近づけさせる[110]」などのテクニックを開発している人がいる。
- 「店舗内のパソコンのWindowsライセンスが未認証」という複数の証言がある。[111]
- 店内のモニターではアニメ2期製作決定のPVを流している。[112]
2019年の開店時から流しているが、未だに放送開始していないのでずっとそのままである。 - トイレの鍵が壊れている
という報告がしばしばあがっており、2022年には「ブレーカーが落ちて停電した[113] [114]」という報告もある。
- 比叡さんとメイドの話で手でハートを作って『萌え萌えキュン』...ハートを撃ち抜かれましたよ[115]
- (ゲーム内で巻雲とケッコンカッコカリをするとき、巻雲のコスプレをした店員が)ケッコン画面に合わせて、「こっちの方が良いですよね?」って横から正面に立ち位置変わって左手差し出して微笑んでくれて背景が式場に見えたよね[116]
- 新商品が初日の1回目終了から約1時間後にK-BOOKSに入荷、店頭に並ぶ。[117]
問題・不祥事
お持ち帰りのパンのラベル問題
2021年、店内で販売していたお持ち帰りグッズ扱いのパンに貼られていたラベル内容に問題があるとSNSで指摘される。[118]改めて多くのSNSユーザー、ネットユーザーが確かめたところ、消費期限の未記載や法令違反の記載など、致命的なミスが複数発覚する騒動が発生した。[119]
以降、カレー機関では「ラベルを修正する」のではなく、「ラベルが不要になる販売形式」に改めることで対応している。[120]
なお、本件について店舗内およびC2機関公式ツイッターなどで利用者に対し事情説明や謝罪などは一切行われておらず、対外的には「そのような問題はなかった」ということになっている。
- 真偽が気になる方は「カレー機関 パン 食品表示法
」で検索。
「神戸牛」の商標問題
2021年、神戸牛をメニュー名に入れて大々的に取り扱っているにも関わらず、神戸ビーフ・神戸肉流通推進協議会のウェブサイトで正規の取扱店に入っていないとSNSで指摘される。[121]それに対して『一体何の目的があるのか、「カレー機関」の追加メニューで提供している神戸牛が偽装だ…と明快な根拠なくネット上で拡散しているある種の人達がいるという報告を受けました。(略)また、カレー機関の店舗自身も同登録のお話を直接進めています。(略)』とC2機関は公式twitterで告知。[122] [123]
これまで商標登録者に無許可・無申告で販売していたこと、申請は今行っている途中であることを自ら明かしてしまう騒動が発生した。
この情報と、事前に確認されていた複数の情報から「本店舗では4th営業(2020年8月)以降、肉卸業者から正規品の神戸牛を購入していたのは間違いないものの、『神戸牛』の商標をメニューなどに入れて販売する許可を得ていなかった」ことが確認された。[124]
先のツイートは「許可がない」という問題の本質を認識していながら「肉は本物だから問題ない」と論点をすり替えて自己正当化したことになる。[125] [126]
わかりやすく言い換えると「高級車を買い、ずっと無免許運転をしていた。それを咎められたので車検証を見せて『車の品質に問題はない。免許は今教習所に通っている途中だから良いんだ』と言い返した」となる。
2021年10月に協議会の認可を受けて正規の取扱店となった[127] [128]ことで問題は解消している。
なお、本件について店舗内およびC2機関公式ツイッターなどで利用者に対し事情説明や謝罪などは一切行われておらず、対外的には「そのような問題はなかった」ということになっている。
このあたりの話は記事「ある種の方々」でも触れている。
- 真偽が気になる方は「カレー機関 神戸牛 商標
」で検索。
- 余談であるが、この公式twitterでツイートをしているのはC2プレパラート代表取締役社長(C2機関代表)の田中謙介であることが確認されている。[129] [130]
- ツイートの中に「ある種の人達」という喧嘩腰の発言があるが、俗にいうアンチ(純粋なアンチだけではなく、自分の気に入らない・都合の悪い行為をする人も含む)を指している。
後に「ある種の方々」[131]と、これまた喧嘩腰で発言したこともあり、その時は内容が内容だったため物議を醸した。[132] - 現在、神戸牛の話題を公式ツイッターで振るとツイッターブロック(ムガブロ)されてしまうので注意が必要。[133] [134]
これまでも「誤字や間違いを指摘される」[135]「都合が悪い事実を突きつけられる」[136]「(レス・エゴサを問わず)艦これや田中謙介を批判しているのを見つけた」[137] [138]など、気に入らないことがあるとゲームのメンテナンス中・障害発生中であろうが公式ツイッターにも関わらずツイッターブロックを乱発しているが、本人は弁護士を通して「そのようなことはしていない」と主張している。[139] [140] [141]
緊急事態宣言による休業のチケット対応の混乱
緊急事態宣言により休業を行った際の返金では、どのような対応を行うのか、そのフローはどのようになっているのかといった適切な説明を行わず、やっと発し始めた情報はtwitterでの発信でわかりにくく混乱が生じた。[142]
C2プレパラートは最も簡単なチケットサイト経由での全員一律返金することを拒否。営業できる・できないは別として、まず客全員に利用チケット代金を支払い、利用券を発券するよう要求。
発券した利用者一人ひとりにメールを送信し、店舗を利用できない代わりに店舗で売っているグッズとの交換を提案。断られた場合は返金を行うとして意志確認を開始。[143]
「返金してほしい」と言われた場合のみチケットサイトを通じて返金の対応をした。
- 返金場所は発券したコンビニであり、そこまで出向かなければ返金を受け取ることができないのだが、それが遠方の方は泣き寝入りすることになった。返金を希望する場合は最初から支払いをしなければ良かった話。
- C2プレパラートから個別に連絡をするということなので待っていたものの「休業中のフォローのメールが来なかった[144]」「(返金対応期限なのに手続きに関する)連絡がきていない[145]」など、やはり泣き寝入りしていると思われるSNSの書き込みがあちこちで見られた。
- 緊急事態宣言に伴う休業期間中の補償グッズが、配送先として指定した住所ではなく、別の場所(昔住んでいた住所)に送られるという事態も発生している。
その住所は、楽天のネットショップ「二子玉川酒保」で、C2プレパラートが艦これ関連商品の通信販売を行った時に入力していたものであり、取得した個人情報の不正流用の疑いがある。[146] [147]
5thの営業時間問題
5th営業では新型コロナウィルスの対策を行いつつもゆっくりと食事ができるようにと、食事時間を『従来の80分から【88分】に延長』した。[148]
「なるべく人数を減らし、時間を短縮し、3密を防ごう」という呼びかけの真逆のことをやっていたことが確認されている。
新型コロナウィルス対策の疑惑
本店舗は東京都の新型コロナウィルス感染拡大防止徹底宣言に批准しており、東京都の立ち入り検査でも問題ないとされている。[149] [150] [151] [152]
しかし次のような事例がSNSで複数報告されている。
店の事前注意が不十分なのか、利用者がルールを守っていないのかは定かではない。[153]
- 東京都の徹底宣言ステッカーの目の前で堂々と入場待機列を作る。[154]
- 2020年夏[155]に設置した座席を仕切るアクリル板を、2022年2月初めには撤去していることが確認される。[156]
- 座席の間隔は1メートルもなく、その状態で会話が常態的に行われている。[158]
- マスクを外しての乾杯。[159]
この店舗の店員でも感染者が確認されたことはあるが[160]、幸いにもクラスターは発生しなかった。[161]
関連項目
- 艦隊これくしょん -艦これ-
- C2プレパラート
- 田中謙介
- タニベユミ
- 宮川若菜
- ある種の方々
- 艦これの問題点まとめ
- 深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H’s Adventures in Wonderland-
- 鎮守府鰻祭り&金剛型86/一航戦NOAH発表会 in 富士スピードウェイ
- 艦これ運営による批判サイト・ユーザーの個人情報開示請求騒動
- 広義の艦これ
関連動画
ニコニコ動画以外の関連動画
ニコニコ静画
関連リンク
- カレー機関(Google map)
- カレー機関(Bing maps)
- カレー機関(wikipedia)
- カレー機関(kancolleguti2ch wiki2)
- カレー機関(ピクシブ百科事典)
- カレー機関(Yahoo! ロコ)
- カレー機関(食べログ)
- カレー機関(エキテン)
- カレー機関(FOURSQUARE)
関連商品
脚注
- *「艦これ」や田中謙介個人に批判的なサイトに対してIP開示請求を行った時、代理人である弁護士は『「C2機関」のチーム名で「カレー機関」という名のカレー店の経営等の事業を展開しています』と記載していたことが確認されている。 https://i.imgur.com/GjlxA8r.jpeg
- *「C2機関」はC2プレパラートの登録商標です。 https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2019-102091/85DEEC4C91FEA976FED75C004ECCD708D453CA6BEAE590B08362F16E0A781F96/40/ja
- *「カレー機関」はC2プレパラートの登録商標です。 https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2019-116293/5C36E234F9F145F20CF574BD58321E2CB769363C76FB9B8BE68171A7744F3774/40/ja
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1193004213573283840
- *https://twitter.com/SNOWworld__/status/1210195098090131456
- *https://twitter.com/Super_ShimaDX/status/1378318458782289921
- *https://twitter.com/shinoorikoshi/status/1475797926513639426
- *特定の思想の方々が「虚偽記載」という暴言とともに削除請求を乱発しているため。虚偽記載は「真実ではないことを記載すること」である。事実であれば虚偽記載ではないのだが、証拠や信用できる情報源を提示していたとしても、現実を直視せず都合の良い情報しか見ない・信じようとしない。今後、強引な白紙化などの荒らし行為に発展する恐れがある。
- *脚注を書かなかった頃は「事実無根」等として内容を何度も勝手に削除され、脚注で根拠を示すようにすると記事削除板で「名誉棄損」から始まって「無駄に多い100以上の脚注」「編集を行っていたユーザーが退会したので削除しても問題ない」など斜め上の主張を並べて「記事削除、記事掲示板の閉鎖、記事の再作成禁止」が何度も要求されている(記事削除板のレス番号2020~2041)。「立て逃げ」など掲示板で怒られた記事報告板にある通り、記事の需要の是非はニコニコ大百科運営が行うので自由な記事作成が認められており、「この記事を作るな」という要求は運営への通報案件である。最近は「記事掲示板利用者全員のユーザーアカウント停止」を求める記事削除要請も存在する。今後も同じように勝手な大幅削除、理不尽な理由による記事削除・掲示板閉鎖請求が繰り返される可能性がある。
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1377478398646251522
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1360207261759512579
- *記事削除板レス番2036で「業務妨害に思わしき悪意を持った編集」という記述を行っていることから、C2機関など店舗関係者が削除申請を行っていた可能性が指摘されている。特定の店についての記事が世間一般の多くの店の営業妨害になる可能性はほぼなく、影響を受けるのはカレー機関しかありえないため。
- *株式会社C2プレパラートのサイトは存在しない。同人サークル「C2機関」のサイトなら存在する。 http://www.c2architecture.com/
- *『「佐世保の街の振興のため」寄付しました』。このツイートがソースで物証はありません。“どこに”“いくら”“どのように”といった情報は一切公表しません。https://twitter.com/C2_STAFF/status/1483705103592747009 https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/974409016934678528
- *悪質な募金活動や福祉便乗商法などにご注意ください 「募金の目的は何か」「このお金はどこに寄付されるのか」などをお聞きになり、納得していただいた上で募金をお願いします。 日本盲導犬協会 https://www.moudouken.net/support/attention.php
- *https://twitter.com/kyogat/status/1209109399169404933
- *https://twitter.com/uikr50506254/status/1454122109936963587
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1208630807847292928
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1209721712746491904
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1209036578972061696
- *https://ticket.rakuten.co.jp/event/RTZZCU1/
- *https://twitter.com/Rentoa_Niagaru/status/1487385829693857795
- *https://twitter.com/amashiroyuuya/status/1209025466369101825
- *https://twitter.com/lowwin_bzn/status/1496418189626195968
- *https://twitter.com/sidewinder8141/status/1459807152218857476
- *通称「神戸かわさき事変」の裁判(令和3年(ワ)第11118号損害賠償等請求事件)で、田中謙介およびC2プレパラートは弁護士を通して「テーブル越しである」「スカートが短くない」「関係機関から摘発・指導を受けたことがない」を理由に、風俗店には当たらないと主張している。
- *警視庁が「この店は風俗店の許可請求を行っていないので、許可証の開示をすることはできません」と情報開示した時の通知。 https://i.imgur.com/ififDb7.png https://i.imgur.com/pSC2Ya5.jpeg
- *警察や関係機関への通報はもちろんのこと、確認や問い合わせを行うだけでも偽計業務妨害として法的措置を行うとしている。 https://twitter.com/C2_STAFF/status/1412235572555382785 なお、通報や問い合わせを受けることで業務が妨害されるのは、その対応をする警察および関係機関であって、C2プレパラート(C2機関)やカレー機関ではない。
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1206829752776089600
- *不動産屋の情報1 https://www.v-officenavi.com/rent_view/30150
- *不動産屋の情報2 https://birusaku.jp/detail/detail.php/93825440/
- *定期借家契約は期間満了時は速やかに退去しなければならない。普通借家契約と違い、延長時は契約を更新するのではなく再契約をすることになり、途中解約は基本的に認められない。 https://www.ur-net.go.jp/chintai/college/201909/000399.html
- *非公開だったがレシートに記載されていたために判明。
- *店舗の正式なウェブサイトは存在しないため、チケット申し込み用のURLを表記。
- *C2プレパラートの運営twitterと兼用。
- *営業許可証 https://imgur.com/a/LmcOXTt
- *営業許可証 https://imgur.com/a/bklVHEM
- *https://www.houjin.info/detail/3011001102483/
- *画像1枚目が現在有効の「PleasureParty」の届出、2枚目と3枚目が「H&K」の書類の一部(届出者名が書かれた部分は古い書類のため処分されており、検査の立会や通知書の受領は「H&K」が行ったことがわかる状態)。選任者名が完全に伏せられているので、C2プレパラート関係者が防火管理責任者である可能性はある。 https://imgur.com/a/bSv1qCp
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1209705049074458625
- *https://twitter.com/foxtail_mofu/status/1209415939390763008
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1206849498305056769
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1477298628117278726
- *https://eplus.jp/sf/word/0000144393
- *https://twitter.com/sanshu_sonic/status/1305429043001532417
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1310952126907060225
- *https://eplus.jp/sf/word/0000149030
- *https://eplus.jp/sf/word/0000151550
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1459054281789632514
- *https://eplus.jp/sf/word/0000152127
- *https://eplus.jp/sf/word/0000152462
- *https://twitter.com/2266x/status/1486276135709130754
- *https://twitter.com/dokuganru_/status/1308753414336077824
- *https://twitter.com/tabemono_v/status/1305843386247643138
- *https://twitter.com/kirinoiona401/status/1301561490038636546
- *https://twitter.com/RieslingSBlanc/status/1216685634917519361
- *https://twitter.com/fleur21/status/1215247305235779584
- *https://twitter.com/sien_est/status/1343167954410606593
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1290143149881307137
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1233310920794759171
- *https://www.instagram.com/p/CIN3baJnCGZ/
- *https://blog.goo.ne.jp/sakky-ohana/e/516bd0a351563420d4db39aebd7bb507
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1286180172345913345
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1208639973743681537
- *https://imgur.com/ZtREViI
- *https://twitter.com/keith01t18/status/1494671715531898880
- *https://mobile.twitter.com/kumahira1934/status/1460588010861334528
- *https://stores.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E6%A9%9F%E9%96%A2&store=akihabara003
- *https://twitter.com/sora_kanata173/status/1220317242283327493
- *https://imgur.com/0gjT5tK
- *https://imgur.com/z4u3glU
- *https://imgur.com/EkDCEFN
- *https://imgur.com/jrrbWhF
- *https://twitter.com/life_orb/status/1449526746424832003
- *https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2012-078427/49A3278F2049024BB5836E4EF2183DB889F5483F7C754AD92A854DFC24875FA0/40/ja
- *https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2013-065023/AB5536585B6599215EC851D773E39A94D557DAAF4C67C20C796B12E42BE3511F/40/ja
- *https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2014-109604/C95503A5026644A2B5FA25B0F0AEC0C38F6F06574E157F8D198E316F0205555A/40/ja
- *https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2013-094091/01472A6930A374E8924538C6436881DBE39559B18D9F99C1DEEE5055847DB347/40/ja
- *https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2013-094092/7F991D9F3BFA831E98094E8D88165048110A8AEBD3C62B962FA17DFABBC1CDB7/40/ja
- *C2機関ウェブサイトより http://www.c2architecture.com/
- *weblio「architecture」
goo辞書「architecture」
- *https://eplus.jp/sf/word/0000152127
- *https://twitter.com/Admiral_mikipru/status/1208745263814201345
- *https://twitter.com/shingata_cold/status/1305844482982596608
- *https://twitter.com/sa9raribbon/status/1285944026655383552
- *https://twitter.com/sanshu_sonic/status/1294221026734174208
- *https://twitter.com/yaY4oSWTmEZkHxC/status/1305798291850891265
- *https://twitter.com/yryr_kyokoayano/status/1308342755077140480
- *禁止にしたのは7th以降であり、それまでは関係者の姿が映っていなければ容認していた。 https://eplus.jp/sf/word/0000148423
- *取り締まる権限を持つのは警察である。所轄の警察署に道路使用許可申請を出し、許可証を得ていれば撮影しても問題はないと思われる。
- *関係機関が摘発していないだけで、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)違反である。
- *別のイベントで指揮をしている姿 https://i.imgur.com/LcvhHF5.jpg
- *https://twitter.com/Lucasi9/status/1220913874297217024
- *https://twitter.com/macallan_sendai/status/1228891136401346560
- *E-CUBEはカレー機関だけでなく「令和3年(ワ)第11118号損害賠償等請求事件」の証拠集めにも協力しており、メールソフトで設定している実在のメールアドレスや、Google検索履歴で「ぶろるっく」「コンプ鈴谷」「せどり転売」「scp財団」「田中 艦これ」などがあったことが、東京地方裁判所に提出した資料から判明している。
- *https://twitter.com/kanatasukumo/status/1294255688001019906
- *https://twitter.com/hyde_021/status/1226540370902712320
- *https://twitter.com/foxtail_mofu/status/1223607175173394432
- *https://twitter.com/admiral_Kuro/status/1223939656011546624
- *https://twitter.com/milgauss0213/status/1214538906701484033
- *https://twitter.com/amashiroyuuya/status/1209040929639809024
- *https://twitter.com/foxtail_mofu/status/1289593492792958976
- *https://twitter.com/miyako08/status/1232649369037393920
- *https://twitter.com/ino_taku_suwa/status/1233304561332281344
- *https://twitter.com/meta365000/status/1233053171351556096
- *https://twitter.com/IRJammer/status/1233734342377009153
- *https://twitter.com/takamatisetuna/status/1284832918313943043
- *https://twitter.com/blackrainbow189/status/1449657621909106689
- *https://twitter.com/a3_eichn/status/1467016897900466176
- *https://twitter.com/Mk286141853/status/1459493601688244225
- *https://twitter.com/sllyatgames/status/1290596853658996737
- *(まいじつ)アニメ『艦これ』第2期の続報も…大炎上の第1期は“黒歴史”扱い?
- *https://twitter.com/Junk_Abaraya/status/1484832633423282181
- *https://twitter.com/oguatu/status/1487756294408720384
- *https://twitter.com/noah_0103/status/1494656172942454786
- *https://twitter.com/daishi3818/status/1494906855105064966
- *https://twitter.com/kb_akb_ag/status/1494590124696694786
- *https://twitter.com/ugokudora/status/1411608501823049731
- *関係機関が摘発していないだけで、食品表示法違反である。
- *https://twitter.com/uzumeamano/status/1413065993962737669
- *https://twitter.com/himarho/status/1412380171126988802
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1412693657463902212
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1412695809787785218
- *例えばメニューが「黒毛和牛のステーキ」で、提供している牛は神戸牛だったのなら問題なかった。
- *神戸ビーフは商標登録されています 本神戸肉森谷商店 https://www.moriya-kobe.co.jp/view/category/kobebeef#article9
- *関係機関が摘発していないだけで、商標法違反である。
- *http://www.kobe-niku.jp/index/view/id/258/7
- *http://www.kobe-niku.jp/shop/?prefecture=13&;tag=3
- *https://imgur.com/ENrZerz
- *https://imgur.com/tmzNGAv
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1483705103592747009
- *(まいじつ)『艦これ』寄付金を巡って炎上! 公式の対応にも「なんで喧嘩腰なんだ」と苦言
- *https://twitter.com/moon_2_bright/status/1413054595689902080
- *https://twitter.com/nonnmy/status/1426408672012369920
- *https://twitter.com/V4ND0JPN/status/1425734323190128647
- *https://twitter.com/susan_tei/status/1412260698059534352
- *https://twitter.com/plasma_nanodesu/status/1437656175349096451
- *https://twitter.com/sneg_nebo_9105/status/1428688075769618436
- *https://imgur.com/lzzB1bf
- *「災害への言及で便乗宣伝はしていないし、それを非難したユーザーをブロックもしていない」と嘘を弁護士に伝え、自己正当化した事例も同時に確認されている。 一例:https://twitter.com/scribe_is_here/status/708089688699965440 https://twitter.com/scribe_is_here/status/708134732224016385
- *地震や豪雨などの災害だけでなく、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻という戦争すら他人事で話のネタにしており「あまりにも軽率ではないか」と苦言を呈されたこともある。 https://twitter.com/C2_STAFF/status/1496803082105405443 (まいじつ)『艦これ』のC2機関が炎上! ロシア軍事侵攻に不謹慎ツイート「看過できません」
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1243776930932879360
- *https://twitter.com/C2_STAFF/status/1244480526158712832
- *https://twitter.com/junkhamster/status/1247464610904420360
- *https://twitter.com/mk_802_/status/1248888088304029697
- *https://twitter.com/tomotomo_0301/status/1424709154560565251
- *https://twitter.com/_kikyouya/status/1424737764826697734
- *https://eplus.jp/sf/word/0000144393
- *https://www.digitalservice.metro.tokyo.lg.jp/ict/tenpomap.html
- *https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/torikumi/1014588/index.html
- *https://i.imgur.com/KIStyix.jpg
- *https://i.imgur.com/3eV1XBb.png
- *(まいじつ)「艦これ」ユーザーは民度が低い!?“ソースコード流出”以外もあった提督の問題行動
- *https://twitter.com/tukisima200/status/1289142182272569344
- *https://twitter.com/2266x/status/1290594172374675456
- *https://twitter.com/ohadadaijinine/status/1487777197263757314
- *https://twitter.com/saisokusr16/status/1495013650641616900
- *https://twitter.com/ohadadaijinine/status/1487777197263757314
- *https://twitter.com/akira_sudou/status/1460545373626245122
- *https://avex-management.jp/news/e945Q
- *https://twitter.com/mt160f/status/1391686104374341634
- 46
- 0pt
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E6%A9%9F%E9%96%A2