カードゲーム単語


関連するニコニコ動画 7862件を見に行く
カードゲーム
  • 5
  • 0pt
掲示板へ

カードゲーム英:card game)とは、カードを使う遊びのことである。

概要

世界中で遊ばれているカードゲームと言えば、トランプがその筆頭に上がり、花札カルタ百人一首などもカードゲームの一種である。

また近年ではカードを集めて戦うというトレーディングカードゲーム大人気である。

歴史

カードゲームの歴史は明確にはされていないが、古代中国には占いで長細いカード(札)を使っており、そういった占いが遊びに取り入れられたのではいかと推測されている。

それが中世ヨーロッパタロットカードになったり、トランプになったりと現代のカードゲームに近づくようになる。

カードゲーム(ニコニコ動画)

ニコニコ動画でカードゲームは動画タグとして使用され、かがカードを使ってゲームプレイしている(プレイしていてもOK)動画を取り扱う。TCGトレーディングカードゲーム)もこのタグで取り扱う。

ただし、ニコマスでは「卓ゲM@sterタグがこのタグが貼られる前から機しているため、「カードゲーム」タグをつけるために他のタグを外さないよう心がけたい。

関連動画

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 5
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

カードゲーム

55 ななしのよっしん
2025/01/29(水) 18:10:24 ID: 180ZwU62XO
>>54
大昔のド田舎ならともかく、今の時代それはない
今は全どこでもカードゲームショップ乱立していて、よほどの過疎地にでも住んでない限りだいたいかと対戦出来る
それに田舎に住んでても、今はスマホリモート対戦出来るから『人が居ないと遊べない』は現代じゃ言い訳にもならん
👍
高評価
3
👎
低評価
1
56 ななしのよっしん
2025/01/29(水) 18:51:45 ID: VA0+sBemyx
>>55
そりゃ、カードゲームを選ばなきゃそうなんやけど、
カードゲームやっているような人と知り合いに慣れる気配がないし、
オンラインカードゲームだと結局野良と戦うだけだからソシャゲと大差ないんよね。
カードゲームを普段遊ばない人とも遊べるカードゲームとなると、
どうしても大昔からルールが確定している、トレーディングじゃない古典的なカードゲームになってしまう。
👍
高評価
0
👎
低評価
4
57 ななしのよっしん
2025/01/29(水) 21:35:57 ID: 180ZwU62XO
ただお前が最初からやる気ないだけじゃん
金使うのも嫌~、遊ぶ知り合い作るのも嫌~でそんなにはそもそも向いてない
👍
高評価
3
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2025/01/29(水) 21:54:35 ID: VA0+sBemyx
>>57
最初から遊びに対してやる気あるめるとかマニアかよと。
あくまで、こっちは気が向いたら遊ぼうくらいのゆるさで考えているけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
4
59 ななしのよっしん
2025/01/29(水) 21:58:29 ID: 180ZwU62XO
どんな趣味でも興味あれば最初からやる気はあるのが普通
最初からやる気ないくせに、うだうだ周りの環境ゲームのせいにするなよと


👍
高評価
3
👎
低評価
0
60 ななしのよっしん
2025/01/29(水) 22:01:23 ID: ZlThF4YFeI
とっくにやめたワイが言うのもなんやけど、勝負事でやる気のないの相手することほどつまんねえもんはないからやる前にやめれば
ただただ侮蔑の薄笑いを浮かべる羽になる相手が迷惑
👍
高評価
3
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2025/01/30(木) 00:22:34 ID: VA0+sBemyx
>>59-60
だから、そこがマニアの悪いなんだって。
勝ち負けはおまけで、あくまで楽しさが第一なんだよ。
うちはエンジョイ勢で、あなたたちはガチ勢だから話が合わない。
👍
高評価
0
👎
低評価
3
62 ななしのよっしん
2025/01/30(木) 00:27:08 ID: 180ZwU62XO
お前の自分勝手な楽しさなんぞに付き合いたくないだろうよ
👍
高評価
3
👎
低評価
1
63 ななしのよっしん
2025/03/15(土) 11:46:18 ID: 8ZWEprLJdT
マスターデュエルポケポケなんかでよく見かけるけどタスクキルの方が楽だとは言えそこまでそんなに自分から降参するの面倒なのかね?
遊戯王なら例えば相手後攻増殖するG墓穴の指名者なんかで止めたりすると他に手札誘発がないのか直後に通信切断されたり、ポケモンなら負け確でアカギ使われたりとかカスミセレビィなんかのコイントスハズレ引いて勝てなかった時切断されてこっちが数分待たされる羽になる

ぶっちゃけ連戦するつもりならタスクキルしたところでゲーム起動にちょっと時間掛かるから変わらん気がする。ポケモンは5連勝イベじゃないなら相手切断はどうせお礼も貰えないから即降参したりするから再起動時試合画面戻れば勝てる可性はあるけども
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2025/03/22(土) 23:36:08 ID: uk8yEI3pN3
ハースストーンを7年ぐらい続けているが、4年ぐらい前からいっさい金を出すことがくなったが、日課や週課をこなすだけで新パックを開けるだけのポイントが十分貯まるし、定期的に行われるバランス調整の補填でカード生成のポイントも十分貯まるので何不自由なく遊べている(むしろそれらの資産は確実に増えている)

で、ふとこう思うわけだ。このゲームどうやって利益上げてるんだろう?って
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス