カーミラ(Fate)とは、Fate/Grand Orderに登場するサーヴァントの一騎である。
サーヴァントについてはサーヴァント(聖杯戦争)の記事を参照。
概要
第一章オルレアン編で登場する狂気に落ちたバーサークサーヴァント。 クラスはアサシン。
分かりやすく言うと、エリちゃんの大人になったバージョン。
色々なところが豊満に育ったため、SM女王のようなレザースーツとドレスをきっちり着こなす。
女性による女性への悪逆を体現した性格が完全に表に出ており、宝具は「幻想の鉄処女(ファントム・メイデン)」であり、女性への特攻がついている。
真名は勿論若い頃と同じエリザベート・バートリーなのだが、血浴びに耽溺した事実を狂気として把握し、結婚後の幽閉の理由をしっかりと認識しているため、文学で自分をモデルにした吸血鬼の名前……カーミラを名乗っている。
なお、過去の自分に対しては「無知のまま青春を謳歌して自分になる道を絶賛邁進中」として毛嫌いし、逆にカーミラは「なりたくない自分の未来」というどこぞの少年とサーヴァントと似た関係にある。
自身を幽閉した行為の中にある夫からの愛を思い出す幕間や、マスターとの絆を深めるごとに人との触れ合いを求めている自覚を得るなど本質的に愛を求めているところは同じ。あと料理の壊滅的な腕。
なお、前述の通り若い頃が意外としっかりアイドルしてるためか、ファンアートで各衣装を着させて羞恥に塗れるカーミラを見て愉しむ愉悦部員が後を絶たない。
ステータス
- クラス:アサシン
- 真名:カーミラ(エリザベート・バートリー)
- 身長/体重:168cm/49kg
- 出典:史実
- 地域:ハンガリー
- 属性:混沌・悪 カテゴリ:地
- 性別:女性
- パラメータ
筋力:D 耐久:D 敏捷:A 魔力:C 幸運:D 宝具:B - スキル
- 宝具
幻想の鉄処女(ファントム・メイデン)
ランク:C / 種別:対人宝具 / レンジ:1 / 最大補足:1人彼女が使用したことで有名な伝説的拷問器具。ただし実在したという証拠はない。相手の血を絞ることで体力も回復できる。また女性相手だと威力が増す。
ゲーム内性能
初期実装の恒常星4アサシン。チュートリアルガチャ星四確定枠の一騎。(2500万DL記念にて除外)
マスクデータがおかしいと思えるほどQuickカードのNP効率が良く、宝具をバンバカ撃てることから意外とアタッカーとして優秀なアサシン。
スキルも敵へのデバフと自身のバフの複合であるため使いどころさえ間違えなければしっかり活躍できる。特に女性特攻の宝具からボスキラーとしての価値は高い。
反面、アサシンクラスのクリティカルスター供給力は実はスキル頼りで攻撃で稼ぐのは不得手という欠点がある。
イベント「ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦」にあわせてモーションリニューアル。ちなみにイベント中で自分が今まで撃っていたのは拷問弾(拷問したいという気持ちを弾丸にした物)とネタにしていた。
- キャラクター性能
HP (Lv1/Lv80/Lv100)
1675/10473/12698ATK (Lv1/Lv80/Lv100)
1568/9408/11391COST 12 コマンドカード Quick/Quick/Quick/Arts/Buster 所持属性 サーヴァント、地属性、混沌属性、悪属性、人型、女性
ヒト科のサーヴァント - スキル
保有スキル 吸血:C
(CT8→6)敵単体のチャージを中確率で減らす[Lv.]
+自身のNPを増やす[Lv.](18→27%)拷問技術:A
(CT7→5)敵単体の防御力をダウン[Lv.](3T) 鮮血の湯浴み:A▲
(CT8→6)敵単体のクリティカル発生率をダウン[Lv.](3T)
+自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.](3T・5→10個)クラススキル 気配遮断:D 自身のスター発生率を少しアップ アペンドスキル EX攻撃強化[Lv.]/NPチャージ[Lv.]/対ランサー特攻[Lv.] - 宝具
幻想の鉄処女(ファントム・メイデン) カード種別:Buster ランク:C C+ 敵単体に超強力な[女性]特攻攻撃[Lv.]〈OCで特攻威力アップ〉
+自身のHPを回復(2000)
&攻撃力をアップ(3T)敵単体に超強力な[女性]特攻攻撃[Lv.]▲〈OCで特攻威力アップ〉
+自身のHPを回復(2000)
&攻撃力をアップ(3T)
水着Ver
2019年水着イベント「ラスベガス御前試合 水着剣豪七色勝負!」にて実装。通称Carミラさん。
過去の自分がぽんぽん増える現状にフラストレーションが弾けた結果、霊基が変質。エリザベートがまだ手を出していない水着霊基となったことでセレブとしての余裕を得た。結果自らのチェイテ城を改築するという目標を掲げる。予算を得るためにどうすればいいのか、あまり汗水流して働いたりして稼ぐのはセレブっぽくない・・・そうだ宝石とか美術品を集めて資産を増やせばいいんじゃないかしら・・・・女怪盗「ミストレス・C」の誕生である。
二匹のサポート用メカドッグを連れている。名前は「スピエルドルフ」と「ラインフェルト」。元ネタはカーミラ原作内の犠牲者の名前。
- クラス:ライダー
- 属性:中立・悪 カテゴリ:地
別の意味で悪女。 - ステータス
筋力:B 耐久:E 敏捷:A++ 魔力:D 幸運:B 宝具:B - スキル
- ファム・ファタール(偽):A
- 分析、諜報、フェロモン、変装術、隠密行動などの複合スキル。ターゲットの近辺へ侵入する手際。盗みに利用できる相手を性別問わず恋に落とすが、それは一時的で絶対成就しない仮の物。相手が望んでも、カーミラ自身がそう望んでも。
- 怪盗の予告状:A
- 怪盗活動に欠かせない予告状。エクスタシー・・・もといカタルシスのようなものがあるのだ。癖になったのか「普通に口で言えばいいのに・・・」というシチュエーションでもポイポイ投げる。かっこよくカードを投げてセレブ怪盗っぽくきめられる瞬間をいつも狙っているのだ。
- ミストレス・C:EX
- 水着セレブ・カーミラ夫人から女怪盗ミストレス・Cに変装するスキル。ハイテク機器に精通し、すごいドライブテクを持ち、ナイスバディで、ちょっと拷問が得意な怪盗。断末魔の声にうっとりしてしまうので仕事中の殺しは好かない。
- 単独行動:A
- マスターの不在、魔力供給が無くとも長時間現界できる。真のセレブ、そして女怪盗は必要以上に群れたりしない。
- 気配遮断:B
- サーヴァントとしての気配を絶つ隠密行動用スキル。怪盗活動のためにアサシン時よりもランクが高い。
- 宝具
夜闇を駆ける鉄処女(テスタロッサ・メイデン)
ランク:B / 種別:対人~対軍宝具 / レンジ:3~100 / 最大捕捉:1~500人宝具「鋼鉄の処女」を改造した赤い高級スポーツカーで優雅に敵を轢き殺す突進攻撃。「好みの処女の顔を恐怖で歪ませるもの」「悲鳴を上げさせるもの」「一度入れば逃げられないもの」という共通点を利用し元々幻想にすぎない「鋼鉄の処女」はアレンジされた。かなり気に入った様子で「ローラ」という名前を付けている。元ネタはカーミラ原作の主人公。
ゲーム内性能
限定星4ライダー。
スキル3は実装サーヴァントでは初となるHP吸収型スキル。HPは1残る仕様のためトドメには使えない。
ちなみに絆5までの数値が9500(0.95エリちゃん)である。大人になってもエリちゃんはエリちゃんであった。
- キャラクター性能
HP (Lv1/Lv80/Lv100)
1676/10476/12702ATK (Lv1/Lv80/Lv100)
1608/9651/11685COST 12 コマンドカード Quick/Quick/Arts/Arts/Buster 所持属性 サーヴァント、地属性、中立属性、悪属性、人型、女性
ヒト科のサーヴァント、夏モードのサーヴァント - スキル
保有スキル ファム・ファタール(偽):A
(CT8→6)敵単体に確率でスキル封印状態を付与[Lv.](1T)
&クリティカル攻撃に対する防御力をダウン[Lv.](3T)
+スターを獲得[Lv.](5→15個)怪盗の予告状:A
(CT8→6)敵単体に〔予告状送付〕状態を付与(1回)
↳「1T後に、自身のチャージが減る+予告側全体のNPが増える[Lv.](15→25%)」
&クリティカル発生率をダウン[Lv.](3T)ミストレス・C:EX
(CT8→6)敵全体のHPを吸収する[Lv.](1000→2000)
&防御力をダウン[Lv.](3T)クラススキル 単独行動:A 自身のクリティカル威力をアップ 気配遮断:B 自身のスター発生率をアップ アペンドスキル EX攻撃強化[Lv.]/NPチャージ[Lv.]/対ライダー特攻[Lv.] - 宝具
夜闇を駆ける鉄処女(テスタロッサ・メイデン) カード種別:Quick ランク:B 敵全体に強力な攻撃[Lv.]
&Quick攻撃耐性をダウン(3T)<OCで効果アップ>
&強化無効状態を付与(1回・3T)
関連動画
関連静画
関連項目
- TYPE-MOON関連の一覧
- サーヴァント(聖杯戦争)
- Fate/Grand Order
- エリザベート・バートリー(過去の自分、黒歴史にしてストレスの元)
- メカエリチャン(なんか増えた・・・なんでメカなの?)
- 武則天、土方歳三(拷問仲間)
- 1
- 0pt