ガイアナ共和国、通称ガイアナとは、南アメリカ大陸北東部に位置する共和制国家である。
基礎データ
概要
隣国はスリナム共和国、ベネズエラ・ボリバル共和国、ブラジル連邦共和国。
南米で三番目に小さい国ながら中央部の熱帯雨林をはじめ広大な緑地面積を持ち、更にそれらの大部分が未開発であることから調査の度に複数の新種が発見されている。
その奥深くを流れるポタロ川が生んだカイエトゥール滝は、一段の滝としては世界最大の落差を誇る。小型セスナをチャーターすれば滝の目の前まで近づくことが可能。
同じくイギリスの植民地だったインドからの移民が多く、国民のおよそ4割がインド系。ほかにアフリカ系が3割、混血が2割、先住民が1割を占めるため、英語の他に、ヒンディー語、ウルドゥ語、ガイアナ・クレオール語、先住民の言語なども話されている。
南米でも最貧国の一つに数えられていたが、2015年に巨大な油田が発見されたことにより、2020年からは石油の生産が開始され、大幅な赤字だった貿易収支が改善された。今後も大きな経済成長が期待されている。
略歴
1814年、ナポレオン戦争による変遷を経てイギリスの植民地となる。
関連動画
関連静画
関連項目
- 2
- 0pt