ガシャポン単語


ニコニコ動画でガシャポンの動画を見に行く
ガシャポン
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ガシャポンとは、バンダイ商標登録しているカプセルトイを排出する機械の事であり、カプセルトイそのものをすこともある。「ガシャ」とも呼ばれる。

ネットキャラクターアイテムを引く方は一般的に「ガチャ」と呼ばれるが、バンダイナムコが権利を有している作品のゲームにおいては代わりに「ガシャ」という言葉が使われることがある。

概要

100円200円500円などを投入し、ダイヤルを回し中のカプセルを「ガシャガシャ」回して「ポン」と出すので「ガシャポン」である。

地域や時代によって「ガチャポン」「ガチャガチャ」「ガチャ」「ガシャポン」「ガシャ」…など呼び方は様々であるが、大本である、バンダイ(バンダイナムコ)では、現在は「ガシャポン」が正式名称であり商標も登録している。なお商標を登録したのはカプセルトイが一般化した後であり、バンダイ商標登録前には「SDガンダムワールド ガチャポン戦士」というゲームシリーズを出している等「ガシャポン」以外の呼び方も使っていた。

なお、呼び方が異なるのは販売機を製造販売していたメーカーによって商標が異なるためである。記事名の"ガチャ"は元を辿るとユージン(現タカラトミーアーツ)の販売機とその商標に由来する。

駄菓子屋スーパーレンタルビデオ店、アミューズメント施設など、ありとあらゆる場所に設置され、広い場所では複数台の設置や、東京大阪等の大都市圏では他社製も含めてずらっと並んだカプセルトイ専門店が出来ている。
 またや空港等の交の乗り換え口などでは、外国人観光客の硬貨(コイン)を回収してお土産に変化させるために設置している場合もある。

販売されているカプセルトイは、往年の戦隊ヒーローネット話題になった商品、水族館において性物シリーズ公共交通シリーズなど、今でも様々なものが開発され取り扱われている。

関連動画

関連静画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

(単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 樹葉 緑
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ガシャポン

1 ななしのよっしん
2021/01/30(土) 14:48:05 ID: BPB4M2XS5G
回したらモノがゴロっと出てくる感じが好き それを開けてすぐ飾るお手頃感よ
👍
高評価
2
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2021/01/30(土) 14:50:39 ID: TiUPCD0WF7
まー基本的に欲しいものorセットネットで買うんですけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2021/04/24(土) 17:58:33 ID: DtitQDt9AC
ヤノ付くところがを付けた可性もあるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2021/08/26(木) 14:52:30 ID: Bi6MbAhqm6
今更やらないけど100円玉詰めたりハンドル回したりする感触はまた味わいたい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2022/07/10(日) 05:00:26 ID: 7LLGZxDaGZ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっさん
2025/05/31(土) 21:49:25 ID: e/yoyGnwup
小さい頃は100円200円のが大半だったのに500円とか普通にあってビビった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2025/06/04(水) 17:41:43 ID: DtitQDt9AC
最近は精巧な歴史ものシリーズ人気みたいね
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス